JR五百川駅から職場までの「いつもの道」も、冬場は寒くて凍えそう。
寒いから早足で歩く・・・そうすると職場に着く頃には体がぽかぽか。
でもね、さすがに周囲の自然に気を配る余裕はなくなっちゃう。
今日はいつもよりちょっと暖かい気がしたけど、やっぱり早足。
もうちょっとで職場、という五百川沿いの土手道を歩いていたら、目の前にヘビの死体がっ!
「おわっ?」
危うく踏んじゃうところだったよ。
それにしても、この真冬にヘビの死体があるなんて・・いったいどうしたの?
やっぱり暖冬?
ヘビはお腹を向けて死んでいた・・・どうやら頭のあたりを踏まれたらしい。
早速デジカメで写真を撮り、表を見てみる・・・
ヘビはあまり詳しくないんだけど・・ヤマカガシかなぁ?
職場に着いて、早速Y井さんに報告。
彼は大のヘビ嫌い。しかも最近はダイエットのために駅まで歩いているから、この話を聞いたらさぞ怖がるだろうな。
で、彼の反応は?
「何ぃ?本当かっ?いったいどこにいたんだ?」
もう大騒ぎ。予想通りの反応にちょっと満足。
「写真撮っておきましたよ」
「またバカなことをっ!・・・どれ、見せてみろ」
私がデジカメのスイッチを入れて、画面をY井さんの顔に近づけたら、
「いや、あんまり近づけるな。俺は離れて見るから」
「カメラからヘビは出てきませんから大丈夫ですよ」
それでもびくびく。
毎日歩くと宣言したものの、週に1回くらいしか歩かないY井さん。
これでまた歩く回数が減っちゃうかもね。
※この個体は、みなさんのご教示により、どうやらシマヘビのようです。ありがとうございました。

0