2013/12/31 | 投稿者: ふるどん。
2014年用朝の天気記録用カレンダーを作成した。
画像は最近の物ではないがEOSKissDカメラ習作集から
画像を選んで作成した、1月は江ノ島サムエル
コッキング苑で撮影出来たメジロです。
画像付カレンダー
http://furudon.web.fc2.com/asaten14/1.html
http://furudon.web.fc2.com/kissd/kiss15/index.html
0
画像は最近の物ではないがEOSKissDカメラ習作集から
画像を選んで作成した、1月は江ノ島サムエル
コッキング苑で撮影出来たメジロです。
画像付カレンダー
http://furudon.web.fc2.com/asaten14/1.html
http://furudon.web.fc2.com/kissd/kiss15/index.html


2013/12/21 | 投稿者: ふるどん。
夕ご飯のおかずはいろいろだ、焼き肉の時や煮魚、
餃子やシュウマイなどいろいろ、刺身の時もある
マグロよりサーモンや鯛やホタテなどがいいね
酢の物
やっこ
刺身(鯛とサーモン)
ご飯・味噌汁
0
餃子やシュウマイなどいろいろ、刺身の時もある
マグロよりサーモンや鯛やホタテなどがいいね
酢の物
やっこ
刺身(鯛とサーモン)
ご飯・味噌汁


2013/12/20 | 投稿者: ふるどん。
昼食はだいたいこんな感じが多いよ、母がデイSの時には
一人だから外食する場合もある、蕎麦やラーメンの時もある。
冷凍の鶏肉とブロッコリーをチン、ケチャップかけ
ドレッシングをかける時も多い
酢の物は毎食食べている、酢は体に良いらしいので、
おかず畑から豆やヒジキ、カボチャなど
保存が効くものを食べている。
ご飯とみそ汁(お吸い物など)
昼食はいつもこんな感じ
昼食の画像
0
一人だから外食する場合もある、蕎麦やラーメンの時もある。
冷凍の鶏肉とブロッコリーをチン、ケチャップかけ
ドレッシングをかける時も多い
酢の物は毎食食べている、酢は体に良いらしいので、
おかず畑から豆やヒジキ、カボチャなど
保存が効くものを食べている。
ご飯とみそ汁(お吸い物など)
昼食はいつもこんな感じ
昼食の画像


2013/12/19 | 投稿者: ふるどん。
朝食もパンやご飯などいろいろ食べて来たが
最近は同じ物を作るようになった、買い物が
同じものになっているからかな?
色々考える必要が無いからね。
夜のおかずは変えるようにしている
煮魚や刺身、肉を焼いたり煮たり、、、
朝食の画像を掲載
刻み野菜のサラダ、ハム、ドレッシング
玉子をレンジでチン、ケチャップかけ
酢の物(ナマス)ラッキョー
ご飯と味噌汁
0
最近は同じ物を作るようになった、買い物が
同じものになっているからかな?
色々考える必要が無いからね。
夜のおかずは変えるようにしている
煮魚や刺身、肉を焼いたり煮たり、、、
朝食の画像を掲載
刻み野菜のサラダ、ハム、ドレッシング
玉子をレンジでチン、ケチャップかけ
酢の物(ナマス)ラッキョー
ご飯と味噌汁


2013/12/8 | 投稿者: ふるどん。
http://furudon.web.fc2.com/asaten14/1401.html
2013年も残りわずかになりましたね。
2014年の自作カレンダー印刷用を作りました。
テーブルタグで作ったカレンダーです、
退職した頃、パソコン教室で教わった「メモ帳」で作る
ホームページの作り方から始まりました。
今はブログなどが普及してホームページを作りFTPなどで
アップする人が減りましたが、ホームページビルダを使わないで
メモ帳からホームページを作り、FTPアップして公開しています
脳の活性も兼ねてホームページ作りをしています。
0
2013年も残りわずかになりましたね。
2014年の自作カレンダー印刷用を作りました。
テーブルタグで作ったカレンダーです、
退職した頃、パソコン教室で教わった「メモ帳」で作る
ホームページの作り方から始まりました。
今はブログなどが普及してホームページを作りFTPなどで
アップする人が減りましたが、ホームページビルダを使わないで
メモ帳からホームページを作り、FTPアップして公開しています
脳の活性も兼ねてホームページ作りをしています。

タグ: 2014カレンダー