以前の記事(牛滝林道)の続きですが、紀泉高原スカイラインを5キロほど進むと、ハイランドパーク粉河の駐車場があります。
ハイランドパーク粉河の広場(大阪側)沿いにある道(1.5車線ほど)を進んで、T字路を真っ直ぐ通過すると、犬鳴山温泉方面へ向かう「犬鳴東手林道」になります。
道幅は、1.2〜1.5車線で・直線区間が少なくてカーブが多い(対向車からの死角も・・・)ので、初心者にはお勧め出来ない道でもあり・面白半分な気持ちや好奇心で、この道を夜中に走らないように…。(特に、トンネル付近は…)
この辺りは、ガソリンスタンドが無いので、ガス欠にご用心!。
以下は、道中の画像です。

このまま真っ直ぐ進むと、犬鳴東手林道です。

林道を走行する際の、注意書きです。(悪天候時は、走行しない方が無難かも…)

府道61号線・「堺かつらぎ線」(腐道?!)で設置されていない標識が、林道に設置されていたのには、驚きました!。

こちらのヘヤピンカーブの路肩にも、勾配の標識があります。(勾配が15.7度と、標識に書いてますが、油断は禁物です!)

οカルトスポットとして有名な、某トンネルです。(昔は、かなり不気味だったらしいです…)

この橋を渡ると、泉佐野打田線へ抜けます。
続きは、道中を折り返した時の画像です。