ヘドゴジと並べると、こんな感じです。
設定身長では合っていると思いますが、予定より2センチほど高かったかな。
ソフビにする事で多少は縮むと思います。また関節入っても変わりますので、
ここまできたら出来てみないとどんなもんでしょう。
原型時点で角の先までで25,5センチありますので、ソフビでちょうど25センチほどでしょう。これは予定通りです。
今日は、股関節を少し調整しました。ガイガン大好きの方の管理人さんが、多少気になると言っておられたので直してみましたが、あまり変わって見えませんね。
ガイガンは気ぐるみのひざが多少外向きになってますので、どうしてもがに股っぽく見えてしまします。左足は多少引き気味にしてます。あまりシンメトリーというのもつまらないので。実際見るとそう見えないのですが、写真にするとそう見えるのが不思議。
今日はホビージャパンでこの原型を撮影してきます。来月の新製品紹介コーナーで小さく紹介した後、WF後の号で詳しく記事にしたいと思います。
本格的発売は9月に入ってからになるかもしれません。
今回、軟質可動版は通販のみで、一般販売は硬質のみとなります。
ちなみに今日夜はロフトプラスワンの「イワクライベント」に遊びに行く
予定です。


0