山さん、
昨年はお世話になりました。怪獣はまだまだいけますよ。
WFまであと少しですが、お互い頑張りましょう。
アッキーさん、
今年もよろしくお願いします。
先の話だけどまたそっちに行きますよ〜。
WF物も待ち状態のモノが多いので、現在はガイガン完成品毎日黙々と作っております。その気分転換に原型も少しづつやってます。
さて、ピグモンに関して大阪で購入された方に疑問を持っている方もいらっしゃるようなので、少し説明を。
まず、大阪版の100個は、本当はマスク塗装の予定が間に合わず、やむなく私が100個塗装しました。東京分からはマスク塗装になってます。違いは、厳密に言うと私塗装の物は、瞳一個々手塗りですので多分真円にはなってません。
が、マスク版はほとんど忠実に再現されている上、瞳がちゃんとした真円になってますので、こちらの方が奇麗かもしれません。
風船は、本来は、大阪だけの予定でしたが、買い切れなかったお客さんから、「次も風船付くんですか?」と聞かれ、思わず「はい。」と言ってしまったので東京スーフェスにも付けました。がイベントでも今後は付けません。
理由は、発砲スチロールにラテックス塗った物なので、傷が付き易いからです。
というわけですが、中身だけだと見分けは自分でも難しいです。
私は、今度の当日版権ガメラは別としても、基本的に完全限定品は造らない姿勢ですので、よろしくお考え下さい。
ほっといても出て何百個くらいしか売れないので、言わなくても限定みたいなもんだと自分で思ってます。
レジンや中国生産の物は、型の関係から再販に手間がかかる為、ハナから限定というやり方もあるでしょうが、ソフビの金型はずっと使えて再販も容易な為です。また最初は購入しなくても暫く経ってから欲しい、という方にも手にしてほしいからです。
イベントなどで購入されるお客様は、私を1ディーラーとしてお考えだと思いますが、一応メーカーですから購入希望の方がいれば、個人であれお店であれ出来るだけお応えしていきたい、というのが自分の気持ちです。
よろしくお願いします。

0