今回も間に合うかどうか心配させられていた、アンギラス軟質版
昨日届きました。ぎりぎり間に合ってよかったです。
ただ取り説これから作るので、WF分は仮取り説みたいな感じになるかも
しれません。
組み立てはさほど難しくないので、私の可動物作られる方であれば
問題ないと思います。
思っていたより動いてホッとしてます。まだ素組みですが、
ご覧のように立つ事もできます。硬質との両睨みだった事もあり、
手首には関節入れてません。足はフニャフニャの方がいい感じです。
成型色は硬質アイボリー、軟質ブラックグリ−ンです。
当日はアンギラスの他に在庫商品各種少々持って行きます。
お安くしますので、以前買い逃した方はこの機会にどうぞ。
また、
今回販売はないと思いますが、いなづま号さんのブースで、
近々販売予定の、「ヘドラ水中生息期蓄光バージョン」を展示予定です。
上陸期3体セットからのシングルカットです。かわいいですよ。
さらに当日、
私が原型担当した、3月販売予定のモンストックオリジナルソフビ、
TOUMAデザイン「装甲怪獣デストドン」のサンプルをお披露目します。
G−1ブースでの展示ですが、販売に関しては一切タッチしておりませんので、
詳細はモンストック店長さんに聞いてみて下さい。
こちらも普段の私のテイストとは一味違った意味で良い出来です。
私らおじさんは中々言えない「カッケー」モデルです。
も一つ、
ガイドブックに書いてある「深海獣レイゴー」は、今回
諸事情により展示も販売もありません。申し訳ありません。
こちらに関しては詳細わかり次第追ってお知らせします。
また前日にでも書きます。




0