今日はセンター試験ですって!!
来年からは別の試験になるらしい。
なぜこんな試験をやるのでしょうか?
多様な人間が必要とされているのに、画一化した人間を作り出すことになるのではないでしょうか?
偏差値教育の元凶のようにさえ思う。
それぞれの大学が創意工夫した試験を実施すればいいのでではないでしょうか?
高校教育も変わっていくと思うがなあ。
でも雪は降っていなくてよかったかな!
昨夜は日本の司法制度についての番組を見ました。
森法務大臣が出ていて、ゴーン被告の発言に対して反論していた。
その反論すべてが的を得ていてすっきり腑に落ちた。
「黙っていたら負けだ、大いに多言語で発信する。」とも言っていた。
はっきりとものを言わないボケ大臣が多い中で久々に気持ちがよかった。
彼女は弁護士、大臣はやはり専門の知識がないと務まらないんじゃないの!!
沈丁花のつぼみがもうこんなになってます。


3