肉まんの季節になりました。
今まで肉まんといえば、中村や、井村屋、山崎などの普及品しか食べてこなかった。
かみさんがそれしか買ってこなかったからだ。
もうちょっとおいしいの無いのかねえ!! といつも思っていました。
先日崎陽軒で買った肉まんはその不満を解消する美味しさでした。
それからというもの我が家の標準肉まんを決めるべく食べ比べが始まった。
逢莱、成城石井で買ってきた大阪ブランド豚まん。
130円程度、丸です。
ヤオコーブランド肉まん。
130円程度、三角です。
左はライフブランド、これは具材が少なくバツでした。
右は紀文、130円程度で丸です。
結果として普及品よりはおいしいのですが、すごくおいしい二重丸という風でもない。
かといって近所にはこの程度しか売っていない。
肉まんに一個300円以上は出す気がないが、200円程度でうまいものはないか・!
まだまだ肉まん選びは続きそうだ。
喉のイガイガ、咳はまだ治らない。
抗生剤が効かないということはマイコプラズマではなさそうだ。
さて、次の作戦はどうするか‥‥!

4