リモートセッショが流行りだした昨年から検討してきた光回線を導入しました。
通常のネット利用では全く不便を感じていなかったけれどリモートやろうよという働きかけがあったからです。
いろいろ検討してとにかく利用環境に変化が少ないものということで利用中のJcomにしました。
これならメールアドレスなんかも変わらないで済む。
朝の10時半からKDDIが来て電柱からケーブルを引き込む。
人がいるかと思って写真を撮ったが既に人はいなかった!!
どうやら屋内の電話線の管にケーブルを通しているようだ。
なるほどこれなら簡単だ。

1時間もかからずに完了だ。
午後はJcomがきてネットやTV の設定をしていった。
ネットは今まで30Mbpsが500Mbps以上になったから相当に早くなった。
しかし通常の利用では全くその速さは関係なし。
テレビは4K対応にしましたのでリモコンが変わりました。
アマゾンやネットフリックスのボタンもついてるししゃべれるのもよい。
結構進んでるではないか!
4Kで相撲を見てみた。
少しはその違いが判るかな?
私の悪い目では当然わかりませんがかみさんも全く分からず、Jcomのお兄ちゃんによると60インチ以上で違いが判るかなということでした。
やっぱりね。
通常はハイビジョンで充分なのだ。
さあ、これで懸案事項一つ突破しましたが、申し込んだときは視力低下前だったが、今はとても不自由。
これではリモートセッションも難しいよ〜〜!!

3