2022年の幕開けです。
地球は? 世界は? 日本は? 我が家は?・・・・どのようになるのでしょうか?
従来のようなある程度先が見える状態とは違って天候と同じように変動が大きく振れる時代になってきたのではないでしょうか?
どのようなことが起きようが臨機応変に合理亭な対応が求められそうです。
昨年はそんなことを見越したかどうかわかりませんが庭の大断捨離を敢行しました。
2004年に親父の時代の雑庭だったものを大改造してこんな風にしました。
樹木や植物が生い茂り手に負えない状態いなっていたからですが、親父はずいぶん嘆いていたようですが、じっと黙っていました。
ここからガーデン専門学校に通ったりしながらせっせと庭づくりに励んで最盛期は薔薇園と言われるようになって多くの友人を招いて楽しみました。
ジャズとローズガーデンのコラボは我ながらうまくいったと思います。
十数年燗、大いに楽しんだ庭ですが視力の低下とともに大断捨離をしたのが昨年。
これが今の自分の体力、視力に合わせた庭です。
これが再スタートラインですから少しづつまた変化していくでしょう。
これが私の考える臨機応変、合理的ってやつです。
なんやかんや言っても来年の今頃みんな元気で暮らせていればよいってことでしょう!

7