いつも正月は天気がとても良い、半面日本海側は毎年大雪が降っているという感じがします。
どうせ住むならこっちの方がよさそうだが、いざ住んでみればそれぞれに良い面がたくさんあるんでしょう。
令和になってから年賀状は卒業したので出す手間は無くなったがいまだに10枚ぐらいは年賀状も来ます。
古い友人から謹賀新年のメールが来ました。
私のブログのタイトルは「Garden & Music」よりも「酒とバラの日々 」の方がふさわしい内容だといってきた。
確かにそうかもしれないがむしろ直近は「酒と飯の日々」の方がよさそうだ。
いつの間にか食べることが一番の楽しみになってきてしまったようだ。
「今日は、明日は何食べようか?」という会話がめっきり多くなってきた。
正月が明けて、かみさんの帯状疱疹が治ったらまた食べ歩き再開になるでしょう。
お酒の方は適度に楽しんでいきたいと思ってますが、問題はその適度をどの程度にするかってことでしょう。
相変わらず酒置き場はいつも酒瓶であふれています。
これらは一部ですから酒代は結構なものなんでしょうが、外で飲むことを考えれば安いものです。
先が見えてきたとはいえ、健康を害しては楽しくありませんからすこしは注意を払う年にしましょう。

3