葬式、かみさんの帯状疱疹、白内障術後の経過観察が無事経過して平常に戻ってきました。
ボウリングリーグ戦も再参戦です。
その前に久々の「ビッグボーイ」でランチ。
のびのびになっていた和風オニオンのハンバーグを試しました。
席に通されると真ん中にアクリルの仕切りがど〜〜ンと置かれてます。
「なんじゃこれ!こんなの取ってください!」
動かせないというから「じゃ、ほかの席にしてください。」
周りを見回すと全部そうなっているではないか!!
夫婦で来て真ん中にアクリル板ってのは何の意味があるんでしょうか?
誰に指示されたか知らないが言われたことをそのままやるこの姿勢には全く悲しくなります。
もう少し科学的に判断してほしいものです。
怒りはすぐに去ってこの環境を楽しむことにしましたが、話をするときはアクリルの横に顔を出さなければ通じません。
こういう姿は外人から見たらさぞかし滑稽でしょうね。
オミクロン株に竹槍で防御してるって感じもしますね。
コーンクリームと中華のカップスープを3杯飲んで、サラダバーから2皿一通り食べてこのプレートをいただきましちゃ。
完全に満腹でした。
寒かったので夕食は何か鍋にしようかなどと話してましたが、完全に取りやめ。
科学的に効果があるはずのオミクロンの3回目のワクチンのはがきがなかなか来ませんよ。
マンボウをやるところやらないところ面白いですね。
こういう実験をやって効果を測ればいいのです。
まったく馬鹿げた作戦は止めた日おyがいいんです。
マンボウをやるってことはまたまたその費用(お店へ配るお金)は孫子に付け回しってことを忘れてはいけませんね。

3