土日はどこも混むのであまり出掛けないけれど、昨日は近くのモールに買い物に出かけました。
まず、駐車場がいっぱいで驚きました。
オミクロンなんて来てるの? って感じです。
みんなリスク=重症化率X感染確率ですから極めてゼロに近いことをよく知ってるんでしょうね。
騒いでいるのはメディアだけなのではないでしょうか?
いろいろ買い物して久々にたい焼きを買おうと思ったら長蛇の列です。
こんなの初めてです。
時間があったからのんびり並んでみました。
そのうち長蛇の理由がわかってきました。
お買い得の日だったんですね。
「たいやき、一つください!」
「「120円です。」
「普通はいくらなの?}
「150円です!!」
「ヒぇ〜〜、ずいぶん高くなったんだね!」
これ会話の一部始終です。
一個100円のときは毎回買っていましたが、値上げになって割引の日だけ100円で買ってました。
それが今では150円。
これでよいのです。商売はこれでなければいけません。
こちらもタイ焼きの食べすぎは良くありませんからこれでよいのです。
土曜日から鼻孔のあたりに違和感を感じ始めました。
オミクロンかもしれないなと思いながら、家でもマスクをしてお酒も控えました。
熱はないのでおそらくいつもの喉痛でしょう。
まったくこういうのが紛らわしいのですね。

3