朝方は前日の酒が残っている感じでしたが、お日様が昇ってくるにつれて庭作業の意欲が盛り上がって来ました。
とにかく最後のレモンを伐採すれば完了ですから・・・。
朝ドラを見たらすぐに着替えて腰物ぶら下げて戦闘態勢だ。
運よく気温も低くて気持ちがよい。
それにしてもレモンの木はなんでこんなに出っ張ってしまったのでしょう。
ライムの木で練習したから伐採の手順は非常に効率的になった。
上からチェーンソーで切っていくことで手間はだいぶ減って楽になった。
袋に入れるごみと紐で束ねるごみに分ける。
ここまで2時間余りだからなかなかの早業だ。
伐採後はこの通りすっきりしました。
このはしごもめったに使うことはなくなるんだろうなぁ‥‥。
この場所には裏庭からシモツケとアベリアを植えて2年後の景観を整えます。
袋詰めと束ね作業はたまたま来た義理の弟とかみさんに手伝ってもらって実にスムーズに完了しました。
金曜日にゴミに出せば完全に完了です。
風呂に入ってすっきりして気持ちの良い天気と達成感からまたまた自主祝杯が始まりました。
たった一個のレモンを前に置いてレモンの成仏を祈ったってことはないけれど、やるべき仕事が全部終わった安堵感でお酒が格別に美味しかったです。
ここまでが正午、この続きはまた明日。

4