サラ、カラとした素晴らしい日和でした。
家中の窓を開け放って澄み切った空気を満喫。
孫君が来て庭で虫取り。
今のちょうちょは動きが鈍いからすぐ捕まえられる、一旦かごに入れるけどすぐにかわいそうだからと逃がしてあげるのはなかなか良い心がけだ。
近所をぐるりと散歩。
ミカン園はミカン狩りに来た家族で大賑わい。
聞こえる声は日本語以外が多い、結構外国人受け入れてるんだな〜〜!!
孫君はやりたいとはごねず、この心構えもよい。
街路のプラタナスの紅葉した葉がきれいな状態で落ちている。
縮んでしまう前はこんなに大きいものなんだ。
そんなこんなで一日穏やかに過ごしました。
NHKFMでは松田聖子三昧をやっていてちらちら聞いていたけれど孫君が帰ってからは聴きこんでしまった。
我らの時代は陽水、ユーミンの時代だから松田聖子はずっと遠くて興味はなかったが、ベスト30を20番目ぐらいからずっと最後まで聞いてしまった。
ほとんどが聞き覚えのある曲でその存在感の大きさに改めて大関心。
番組途中でサプライズで本人がスタジオに登場して大盛り上がり。
アメリカにいるんじゃなかったっけ?
新たな日本のJPOP の歴史の一旦に接してなんか得した感じになりました。

2