ボウリングから帰るとにわかに風が強くなり雨戸を閉めるほどの強風になりました。
まったく春の初めはライオンのようだという諺があるけれど、そのとおりだ。
でも気温はそれなりに高くて暖かいのでまずまずの気分。
最近ブルーチーズをつまみで食べるようになっている。
「いろいろ試してみたいなぁ〜」ということで昨日はかみさんが大量に買ってきてくれた。
いずれもスーパーだから大したものではないのだろうけれど、ずいぶんいろいろあるんですねえ。
よ〜〜し、そうときたらワインを抜いていろいろ試してみよう。
昨日はまずクラッカーにハーブ系のクリームチーズを塗ってその上にブルーチーズのかけらを載せる。
かみさんと半分こしながらいただきました(ほとんど僕。)が、これとても行けますねえ!!
これだけたくさんチーズ買ってきちゃったからワインは相当必要だわ。
買い出ししてこなくっちゃ!
色とりどりのアネモネがあちこちから出てます。
これは八重咲かな?
これはシングル。
緊急事態宣言の解除が怪しくなってきた。
千葉県の数字が悪い? 森田知事に責任はないのかねえ。
感染拡大をコントロールできなかった責任、病床を拡大できなかった責任・・・…あるんじゃないですかね。
延長されるようだとまたぞろ老人中心政策ともいえるんではないでしょうか?
感染すると重症化して死亡するリスクが高いから緊急事態で感染を制御しようとする。
これによって結果的に被害をこう塗るのは飲食店などで働く若者たち。
若者たち中心の政策に転じないとこの国はますます衰えていくに違いない。
少なくともコロナ被害の会社や店を守るのではなくてそこで働く人を守ることが重要、そうしないとコロナ後に不要な会社や店があふれてしまいます。

3