メインレースを中心にオリジナルの指数で予想します。
週末の楽しい競馬の一時を!
御一緒に満喫しましょう!!
我が家の家宝で子供たちに二度と書いてはもらえない!!
2006/1/31
大井競馬 金盃 2000m
指数1位 Cルースリンド
指数2位 Dボンネビルコード
指数3位 Iタカオライアン
指数4位 Gインターセフォー
指数5位 Eクールアイパー
指数6位 Bベルモントストーム
明日の馬場コンデションも分からないし、混戦模様なので
ワイドもしくは馬連BOXで CDIGB

0
2006/1/29
東京競馬場 指数外予想
1R 1、10、11、9、7 的中
2R 14、13、10、12、15
3R 1、7、15、6、9
4R 2、3、5、4、14 的中
6R 7、16、4、5、15
7R 8、12、7、15、6 的中
8R 4、2、5、3
9R 8、4、1、14、13
10R 2、10、5、16、6
12R 14、8、1、16、2
東京11R激走指数 根岸S ダート 1400m
指数1位 E サンライズバッカス 4着
指数1位 B トウショウギア 3着
指数1位 D メイショウボーラー 7着
指数4位 H マイティスプリング 8着
指数5位 F リミットレスビッド 1着
指数6位 K タイキエニグマ 2着
馬連7-12¥3450 3連複3-7-12¥7990
京都11R激走指数 京都牝馬S 芝 1600m
指数1位 E ディアデラノビア 5着
指数1位 G アズマサンダース 13着
指数3位 I ヤマニンシュクル 4着
指数4位 K マイネサマンサ 1着
指数5位 H オースミハルカ 8着
馬連4-12¥1410 12-13¥3800 3連複4-12-13¥22750

0
2006/1/28
今日、会社の昼休みにTV番組で、静岡のある地方でこの度方言を収録したCDが発売されたそうです。
聞いてみると、私の住んでいる所から30kmも離れていない所なのに、言っている言葉があまりよく分かりません。
方言は地方によっていろいろとあると思いますが、これは私の高校の先輩の修学旅行先での話です。
熊本城に着いた一行は、雄大なお城を見て一言。
「なぁーこの城バカ大きいらー」
すると地元の人が「バカとは何だ!!」
と喧嘩になったそうです。
私たちの地元では、最上級の語源としてバカ、や、ど、と言う言葉をよく言葉の頭に付けて使います。
たとえば、
「このマンガ、バカ笑える。」「このマンガ、ど笑える。」
「この料理バカ上手い。」「この料理ど上手い。」など
しかし、今回の修学旅行のようにお城のような物の大きさを表現する場合は少し違うのです。
「バカ大きい」とは言いますが、「ど大きい」とは言いません。
この場合、大きいが、でかいと言う言葉に変わり
「バカでかい」、「どでかい」と言います。
このように、色々な言葉の使い方が地方にはたくさん在ります。
同じ県内でも全く違う言葉の表現があっても不思議ではないでしょう。
追伸
翌年から熊本城はしばらく、修学旅行のコースから外されました。

0
2006/1/28
東京競馬場 指数外予想
1R 1、10、11、9、7
2R 14、13、10、12、15
3R 1、7、15、6、9
4R 2、3、5、4、14
6R 7、16、4、5、15
7R 8、12、7、15、6
8R 4、2、5、3
9R 8、4、1、14、13
10R 2、10、5、16、6
12R 14、8、1、16、2
東京11R激走指数 根岸S ダート 1400m
指数1位 E サンライズバッカス
指数1位 B トウショウギア
指数1位 D メイショウボーラー
指数4位 H マイティスプリング
指数5位 F リミットレスビッド
指数6位 K タイキエニグマ
馬連&3連複BOX EBDHF
京都11R激走指数 京都牝馬S 芝 1600m
指数1位 E ディアデラノビア
指数1位 G アズマサンダース
指数3位 I ヤマニンシュクル
指数4位 K マイネサマンサ
指数5位 H オースミハルカ
馬連&3連複BOX EGIKH

0
2006/1/27
東京新聞杯 芝 1600m
◎ H グランリーオ
○ @ アルビレオ
▲ D マイネルレコルト
△ E キングストレイル
△ O オレハマッテルゼ
注意 ウインラディウスは指数がいつも安定しない特注馬です。

0
2006/1/25
G1 川崎記念 ダート 2100m
01 サカラート 指数4位 4着
02 アジュデミツオー 指数3位 1着
03 チョウサンタイガー 指数6位 5着
04 ウツミジョーダン 指数9位 6着
05 ニューシーストリー 取り消し
06 ディーケーツヨシ 指数7位 8着
07 タイムパラドクス 指数2位 3着
08 タフネスゴールド 指数10位 9着
09 シーキングザダイヤ 指数1位 2着
10 ノボトゥルー 指数7位 7着
11 オグリガード 指数10位 10着
馬単H-@AF 3連複H-@AF
3連単 H-AF-AF@
結果
馬単 2-9¥570
3連複 2-7-9¥280
3連単 2-9-7¥1070
予想は大体的中でしたが、実馬券のほうは・・
やはり指数上位は実力が接近しているのでしょうか?
騎手の判断の差なのでしょうか?
下位は大体着順が指数どうりに対して、上位はやはり実力差が接近しているようで、なかなか指数どうりには行きまえんねー

0
2006/1/25
川崎記念、オッズを考慮した結果、
三連単H−A−F¥1000
三連単H−F−A¥1000
三連単H−A−@¥200
三連単H−@−A¥200
三連単H−F−@¥200
三連単H−@−F¥200
で勝負です。
H−A−F以外は押さえ・・・
そろそろ当たらないとマジやばいよー!!
1月25日12:45

0
2006/1/24
G1 川崎記念 ダート 2100m
01 サカラート 指数4位
02 アジュデミツオー 指数3位
03 チョウサンタイガー 指数6位
04 ウツミジョーダン 指数9位
05 ニューシーストリー 取り消し
06 ディーケーツヨシ 指数7位
07 タイムパラドクス 指数2位
08 タフネスゴールド 指数10位
09 シーキングザダイヤ 指数1位
10 ノボトゥルー 指数7位
11 オグリガード 指数10位
馬単H-@AF 3連複H-@AF
3連単 H-AF-AF@
私的には、シーキングザダイヤがフェブラリーSで勝つと読んでいたのですが、指数的にも今回が狙い時かもしれないので勝負します。
相手も、指数3位ではありますが、地方での実績上位のアジュディミツオーと、人馬共に実績のあるタイムパラドクス、最近好調のサカラートまでで、もし穴が来るとしたら、地元のチョウサンタイガーでしょう。
最近馬場のコンデションに左右されているので、明日は良で是非的中したいですねー!!

0
2006/1/23
今日の結果
中山8R 1200m ダート 重
◎ Kゴッドザビート 1着
○ Aメジロターキッシュ 16着
▲ Iブーゲンビリア 10着
△ Cタイキエンデバー 8着
△ Fチョウカイトップ 9着
軸的中も残念ながら、紐抜け
中山11R 1200m 芝 良
◎ Hナチュラルメイク 8着
○ Mビーナスライン 3着
▲ Bサンドクリーク 14着
△ Lクリノワールド 2着
△ Eトールハンマー 6着
2着、3着的中も軸抜け

0
2006/1/22
中山8R 1200m ダート
◎ Kゴッドザビート
○ Aメジロターキッシュ
▲ Iブーゲンビリア
△ Cタイキエンデバー
△ Fチョウカイトップ
馬連BOX 3連複K-AICF 3連単KAI-KAI-AICF
中山11R 1200m 芝
◎ Hナチュラルメイク
○ Mビーナスライン
▲ Bサンドクリーク
△ Lクリノワールド
△ Eトールハンマー
混戦の為 HMBLE馬連&3連複BOX

0
カレンダー
2006年

January
QRコード