いよいよ明日の有馬記念で今年も最後のG1も終わりです。
そして、ディープのラストランでもある訳で、楽しみのようで淋しく思うような複雑な気持ちである。
そんなディープのラストランを一目見たいと思い、明日は中山に出向く事にしている。
幸運にも同行の友人が指定席を抽選で当てて、何とか場所も確保できた。
さぞかし大勢の人で盛り上がるだろう。
有馬記念のレースの傾向は、まだ競馬歴11年の私には余りはっきりと説明は出来ないが、世代交代かもしくは、その年の代表馬がそのまま輝くというイメージがする。
今回はディープがそのまま優秀の美を飾るか、もしくは現3歳馬が世代を受け継ぐか期待が膨らむ。
そんな事を思いながらじっくりレースを観戦してみたいと思う。
左から、コース指数順位、タイム指数順位、総合指数順位、【タイム指数】
01 ポップロック 06,12,13 39.929
02 デルタブルース 07,13,14 40.566
03 ○ドリームパスポート 03,02,02 36.391
04 ◎ディープインパクト 01,01,01 35.241
05 △ダイワメジャー 04,03,03 36.483
06 △スイープトウショウ 06,06,05 38.465
07 ▲コスモバルク 08,04,05 37.606
08 △メイショウサムソン 03,05,04 38.421
09 トウショウナイト 05,09,08 38.852
10 アドマイヤメイン 08,07,09 38.49
11 スウィフトカレント 08,08,10 38.491
12 アドマイヤフジ 06,11,11 39.871
13 ウインジェネラーレ 03,10,07 39.243
14 トーセンシャナオー 03,14,11 40.799
(海外でのレースの指数は出ないためそれ以前の国内の指数です)
馬連
4−(3,7,8,5,6)
3連複2頭軸
(3,4)−(7,8,5,6)
3連単
(4、3)−(4、3)−(7,8,5,6)
ディープインパクト・ドリームパスポート
此処はディープで堅いとは思うが、もしかしてドリームが世代交代を受け継ぐかも?
コスモバルク
バルクは中山での実績もあり、2,500Mは先行馬有利のコース、最近の成績も安定している。ディープに勝つにはやはり前々でのレースでは無いと?
ダイワメジャー
指数的には上位のダイワメジャーですが、やはり距離が不安です。
しかし、宝塚記念のやや重の馬場での好走(現場では重馬場だったような感じでしたが)は、距離こそ2,200Mでしたが事実上は2,300から2,400位の体力は必要だったのではないでしょうか?
そう思うと、4着は立派だったような気がします。
メイショウサムソン
やはりこの馬も先行馬での実績があり、中山が得意ここは一発狙ってみる価値はあるかも?
腐っても2冠馬ですから・・・
スイープトウショウ
初の中山で何処まで出きるか解りませんが、指数も上位ですし、調教でコース入りを嫌がって、過去は好走しています。復活の兆しかもしれません?
その他の予想
中山6R
◎9
○1
▲15
△14
△5
中山7R
◎13
○1
▲6
△2
△7
中山8R
◎2
○5
▲10
△1
△8
中山10R
◎6
○14
▲8
△7
△5
それでは中山に行って来ます・・・m(_ _)m

0