宝塚記念の枠順が確定しましたね。
宝塚記念の考察は昨年の記事を参考にして見てください。
http://green.ap.teacup.com/applet/gekiuma/200806/archive
昨年は一応、◎1着、〇2着は本線で的中しております。
で、今年はと言いますと、該当馬の頭数が多いので個人的には、春天でいい思いをさせて頂いた
マイネルキッツを重視したいと思います。
やはり、春天の勝ち馬はダテでは有りません。
春天を勝って、凱旋門へと言うローテーションを組むように、春天は古馬最高峰のレースだと思います。
万が一、フロックで勝てたとしても、やはり3000M異常のレースで勝つ馬は強いです。決して侮れません。
そこで、悲しいかな、又しても今週は3連休に成ってしまいましたので、週末時間が取れれば頑張れ3着を幅広く公表してみたいと思います。
なぜかといいますと、先週の日曜日から新たに改善した結果、的中率は低いですが、回収率では100%を越えましたので、試しに公表していきたいと思います。
唯一つの問題点は、各レースの時間内に計算が追いつくか心配なのですが、今回は買い目は出さずに参考程度とさせていただきます。
以下のデータは先週の参加レース数と、最近の成績です。
先週の日曜日は、25レース参加して、的中こそ5レースに終わりましたが、万馬券2本と、最終的にはプラスで終わりました。
以上、先週のの結果は、全て頑張れ3着の馬券によるものです。
3連複の高配当は、上位、中位、下位と言った組み合わせのパターンでの組み合わせが大半を占めています。
ですから、オッズを見て、頑張れ3着を3つのゾーンに分類し、その組み合わせで馬券を購入していきたいと思います。
ただ、暫くは、買い目は出さずに馬番号の表示だけにします。
買い目は、それぞれの任意で組み合わせて頂いた方が良いかと・・・
お勧めは、
A−B−Cの3連複フォーメーションですが、オッズ的に硬いと思われそうな時には、
A−AB−ABの組み合わせがいいかと思われます。
荒れそうな時は、少々買い目は多くなりますが、
A−AB−BCと言ったパターンも有効かと思いますが、ガミる場合も有るので結果オーライということで・・・
今週末から以下の表のように馬番号を表示していきたいと思いますが、リアルタイムで忙しいので何レース公表できるか?????
6月27日 頑張れ3着
レース名 | Aゾーン | Bゾーン | Cゾーン |
福島4R | 123 | 123 | 123 |
福島5R | 123 | 123 | 123 |
福島6R | 123 | 123 | 123 |
札幌3R | 123 | 123 | 123 |
札幌6R | 123 | 123 | 123 |
札幌12R | 123 | 123 | 123 |
阪神7R | 123 | 123 | 123 |
阪神9R | 123 | 123 | 123 |
注意
私の場合、上位とは、決して1番人気からではありません。
朝のオッズ習得時の、馬連人気からの人気順位を重視しておりますので、A−Bに1番人気、2番人気が入る場合も有りますのでご了承下さい。

0