いやぁ〜♪
久々に風邪を引いちまいました・・・
(;´▽`A``
しかし、私も、愛犬の「ラム」ちゃんもお腹の調子が悪く、犬にも移るんですかね??
初めて散歩中に、草を食べるしぐさを目にしました。
愛犬も、お腹の中が「キュルキュル」言っています。
早く治って、
晴れ晴れとしたいものですな!
今週は、今年最初のG1
「フェブラリーS」がありますが、今年は断然人気の馬の回避が多く、混戦模様ですね。
昨年は、本命に抜粋した
オーロマイスターが、直前の回避で出鼻を挫かれましたが、今年の本命は、
「マチカネニホンバレ」。
最初のG1を的中して、心も、
晴れ晴れとしたいものです!
◎ Oマチカネニホンバレ
東京ダートは(4−1−0−1)
中でも東京ダ1600Mは大得意の距離、複勝異常も大きく、長く芝を走れる外枠は、好意につけるには絶好の枠だと思います。
〇 @オーロマイスター
昨年の本命馬。昨年ほど勢いは無いものの、単複両方で異常が見られ、注意が必要。
▲ Fダノンカモン
マチカネニホンバレと同じ、シンボリクリスエス産駒。
距離は微妙だが、同じように東京ダート(2−2−2−0)と得意としている。末脚は確かだけに注意は必要か。
△ Lフリオーソ
過去の地方馬の成績は散々たるものだった。
メイセイオペラ以来の期待が掛かる。地方のダートと比べると砂の深さが浅い為に、中央のダートにはスピードが要求されるが、最近では東京大賞典で好タイムを出している為期待は持てそう。先行力も展開が合いそう。
× Nシルクメヴウス
ここまで、散々期待してきた馬だけに、簡単に切るのは少々不安。鞍上も岩田Jに乗り変わっただけに、今回の人気ならむしろ狙ってみたい1頭だろう。
単勝も複勝も全馬の中で、1番に投票がされている。シェア的にも単90%複80%と、支持を受けており、このような馬には注意が必要である。
穴 Dバーディバーディ
先行馬が多い中で内枠を引いた分だけ期待したい。外枠なら消しの1頭だったが、好枠に入った。複勝も支持されており、前残りに多少期待してみたい。
馬連 BOX(10点)
O@FLN
3連複 BOX(20点)
O@FLND

0