始まった! 日記
離島隊員さんとの別れを惜しむため、そしてhokiさんが所持しているプロジェクターの大画面を楽しむために、アイスを片手にドミに向かう。
明後日から仕事、仕事山積み。 今やるべきこと…。
遊んでしまえ!!
国内で僕を気に掛けてくれている皆さん、ごめんなさい。
しかしかのなか○はいった! 「遊ばざるもの働くべかず!」 私の周りは年上ばかり。しかしむしろそんな人たちのが輝いてる!!
例をあげるなら、リキエップ環礁のノリちゃん!EPA勤務のhokiさん!
OFFICEで調整員のAnnちゃん
(この呼び方はここだけの秘密です)NIGERの知恵
、FIJIの彩
、JAPANの千尋!
みんなみんな私に「楽しむこと!」の「たいせつさ」を教えてくれる。
私だって楽しみたい!
根暗っ子だけど…。楽しい!って言い続けたい!
人生? 何があってもHAPPYさぁ〜くらいの勢いが今は欲しい!!
好きなことやっちゃえ!たくさん遊んじゃえ!
でもいつもどこかで引っかかる。本当にこれでいいのかな?
hokiさんや、Annちゃん・ノリちゃんや彩は、いくら遊んでも、きっとやるべきことはしっかりやる人たち…。自分は果たして出来るのか?
いつもそんな疑問が足を引っ張る。
だからそんな私が立てた
今年の目標!
「遊べるように、仕事しよう
」
私は仕事できないけど、根暗だけど…悪いやつじゃないよ。
一生懸命、成長しようともがく経験のあさいひよっこです。いつも誰かを見下しては、そんな自分に嫌気がさすような、そんなちっちゃい小物です。
でも私は良い人になりたい!人生楽しみたい!仲間たちと
!(良い人って難しいと思うけれど)
今はお世話になってばっかり、hokiさん・Annちゃん・のりちゃん・ちー ちゃん・操さん・母さん・父さん…etc
自分勝手で、仕事に甘くて、自分に甘くて。
結局苦しいのは自分。だから楽にしてあげようよ。
もっと自分を大切に。 LOVE YOURSELF
嫌なことからは逃げてもいい!
そこから立ち向かう勇気をかき集められるって、僕は知ってる。
やばい、今日の日記は鬱憤だ!
あまりよろしくないなぁ…。
しかし丸ごとで私です。LOVE YOURSELF
大学時代からの私のルールだったな。
0
明後日から仕事、仕事山積み。 今やるべきこと…。
遊んでしまえ!!
国内で僕を気に掛けてくれている皆さん、ごめんなさい。
しかしかのなか○はいった! 「遊ばざるもの働くべかず!」 私の周りは年上ばかり。しかしむしろそんな人たちのが輝いてる!!
例をあげるなら、リキエップ環礁のノリちゃん!EPA勤務のhokiさん!
OFFICEで調整員のAnnちゃん



みんなみんな私に「楽しむこと!」の「たいせつさ」を教えてくれる。
私だって楽しみたい!

人生? 何があってもHAPPYさぁ〜くらいの勢いが今は欲しい!!
好きなことやっちゃえ!たくさん遊んじゃえ!
でもいつもどこかで引っかかる。本当にこれでいいのかな?
hokiさんや、Annちゃん・ノリちゃんや彩は、いくら遊んでも、きっとやるべきことはしっかりやる人たち…。自分は果たして出来るのか?

いつもそんな疑問が足を引っ張る。
だからそんな私が立てた
今年の目標!
「遊べるように、仕事しよう

私は仕事できないけど、根暗だけど…悪いやつじゃないよ。

一生懸命、成長しようともがく経験のあさいひよっこです。いつも誰かを見下しては、そんな自分に嫌気がさすような、そんなちっちゃい小物です。
でも私は良い人になりたい!人生楽しみたい!仲間たちと

今はお世話になってばっかり、hokiさん・Annちゃん・のりちゃん・ちー ちゃん・操さん・母さん・父さん…etc
自分勝手で、仕事に甘くて、自分に甘くて。
結局苦しいのは自分。だから楽にしてあげようよ。
もっと自分を大切に。 LOVE YOURSELF
嫌なことからは逃げてもいい!
そこから立ち向かう勇気をかき集められるって、僕は知ってる。
やばい、今日の日記は鬱憤だ!

しかし丸ごとで私です。LOVE YOURSELF
大学時代からの私のルールだったな。

きみのことば
erikoへ
僕は思います。
人は気付かぬうちに、人を傷つけ、偏見を持ち
差別する。僕もまた、人間なのでそれを避けようと
思っても完璧ではありません。ただ人を思いやる。
それは、自分がどう愛されてるか、どう見られて
いるかでなく、ただひたすら相手を思い、愛する
ひたむきな態度だと思います。 ありがとうmina
あなたのこの言葉をわたしは愛してるよ。
さみしいってことは悪いことじゃない。
悪いのは、それを相手のせいにすること…
だけど私の寂しさを埋められのはあなたしかいない。
わたしはどうしたいいのかな…
0
僕は思います。
人は気付かぬうちに、人を傷つけ、偏見を持ち
差別する。僕もまた、人間なのでそれを避けようと
思っても完璧ではありません。ただ人を思いやる。
それは、自分がどう愛されてるか、どう見られて
いるかでなく、ただひたすら相手を思い、愛する
ひたむきな態度だと思います。 ありがとうmina
あなたのこの言葉をわたしは愛してるよ。
さみしいってことは悪いことじゃない。
悪いのは、それを相手のせいにすること…
だけど私の寂しさを埋められのはあなたしかいない。
わたしはどうしたいいのかな…

謹賀新年 日記
今日の曲は「Jack Johnson」の「Better Together」
疲れた時、少し寂しい時なんかにちょこっとほっとする一枚だよ
今日の一日
朝一番:徹夜明け+熟睡
昼一番:もう一回寝る
夕方一番:友人がたずねてくる!しまった!
三時ごろ、目が覚めた。チャージ完了
!大晦日は貫徹。調整員さまのお宅にお世話になり、みんなで楽しんだ!
自分ひとりでこの国に来るつもりだった。だから、家族のような大人数で集まって紅白みて、美味しい料理を食べて(一品もちより!)お酒を飲んで目いっぱい笑う。自分はなんて幸せなんだろう!!って思っちゃったよね。
そのあと「ブロックパーティー」っていわれる「祭」に出かけた。こちらの時間は日本より3時間、ザンビアから10時間はやい。現地時間で1月1日午前0時ぴったり!カウントダウンしたよ
こちらの人は恥ずかしがり屋でなかなか人前で踊ったりはしないけれど、どこの国も子供はめっちゃ元気?なのかな。子供と一緒におどった。最近まったく踊るって事をしてなかったから、めっちゃ気持ちよかった!!
また調整員さま宅へ戻り一時の睡眠。すんません。色々あって家に帰ってみらもう5時だよ。6時からは初日の出を見に行くの。この国で一番高い地点、海抜6メートルの橋のうえ。きゃあ〜つなみがぁ〜、きたら終わりだね
今日は離島で先生してるY田さんがうちに来てる。ずっと彼女と話したかったんだ。彼女はとても優しいけれど、冷静な目を持ってる。何よりも信頼を得られる人かな。協力隊って色々ある。たとえばもらった要請内容と求められる活動内容が違ったり。でもそういうのってしょうがないんだよ。こっちに来て活動始めればわかる。だからそれを問題にしちゃいけない。いくら人にいいように使われても、そんなこと気にしちゃいけない。(気にしない人にとっては問題ない)そういうの自分で理解して言って消化して成長していくんだと思う。あとやっぱどこいっても人間関係とかね
ここに来て、自分のルールを持つ大切さ、それでも自分の置かれてる環境に合わせる大切さを学んでるよ。でもそれが職場でも、プライベートでもってなるとさすがに疲れるよね。やってらんない。それが協力隊の仲間うちだと仕事と生活が微妙になってくる。摩擦がおきてもしょうがないか。それでやきもきするよりは、冷静に対処法を学んだほうが賢いよね。…。つよがり3割本音7割くらいかな。他人に対して、自分のために思いやりの気持ちをどう使うかは本人しだいだ。
夕方、今日は新年会!?仲間たちがうちに集まってくる!超うれしい!思わぬお客さんも!徹夜明けってこともあり、やっぱみんな最初はテンション低い!大丈夫か、みんな! 大丈夫かこの会!アウトかこの会!いけるかこの会!ご飯出し終わったくらいでやっと抜けた!(抜けたってなんて意味かって?こう、気になってた刺さったとげがう〜んう〜んってやっと…抜けた!!ほう!ってかんじ!スッキリっしょ
)
かなり楽しんだ!そしてまた少し学んだ。周りが見えてない。その意味がわかった。「わかるってことと出来るってことはちがう」馬乗ってる時の監督が教えてくれた。今日は気付いた。でもまだ出来ない。ごめんみんな。もう少し時間をください。今日はとりあえず雰囲気盛り上げるつもりでがんばってたんだ。でも抜け!ちゃってからは、馬鹿なこと言ったりやったりする必要ないよね。って今日はここまでかな
ありがとう。みんな今日は。きてくれて。
まぁ私企画ではないけどさ…。まじしあわせ
0
疲れた時、少し寂しい時なんかにちょこっとほっとする一枚だよ

今日の一日
朝一番:徹夜明け+熟睡

昼一番:もう一回寝る
夕方一番:友人がたずねてくる!しまった!

三時ごろ、目が覚めた。チャージ完了

自分ひとりでこの国に来るつもりだった。だから、家族のような大人数で集まって紅白みて、美味しい料理を食べて(一品もちより!)お酒を飲んで目いっぱい笑う。自分はなんて幸せなんだろう!!って思っちゃったよね。
そのあと「ブロックパーティー」っていわれる「祭」に出かけた。こちらの時間は日本より3時間、ザンビアから10時間はやい。現地時間で1月1日午前0時ぴったり!カウントダウンしたよ


また調整員さま宅へ戻り一時の睡眠。すんません。色々あって家に帰ってみらもう5時だよ。6時からは初日の出を見に行くの。この国で一番高い地点、海抜6メートルの橋のうえ。きゃあ〜つなみがぁ〜、きたら終わりだね


夕方、今日は新年会!?仲間たちがうちに集まってくる!超うれしい!思わぬお客さんも!徹夜明けってこともあり、やっぱみんな最初はテンション低い!大丈夫か、みんな! 大丈夫かこの会!アウトかこの会!いけるかこの会!ご飯出し終わったくらいでやっと抜けた!(抜けたってなんて意味かって?こう、気になってた刺さったとげがう〜んう〜んってやっと…抜けた!!ほう!ってかんじ!スッキリっしょ

かなり楽しんだ!そしてまた少し学んだ。周りが見えてない。その意味がわかった。「わかるってことと出来るってことはちがう」馬乗ってる時の監督が教えてくれた。今日は気付いた。でもまだ出来ない。ごめんみんな。もう少し時間をください。今日はとりあえず雰囲気盛り上げるつもりでがんばってたんだ。でも抜け!ちゃってからは、馬鹿なこと言ったりやったりする必要ないよね。って今日はここまでかな

ありがとう。みんな今日は。きてくれて。
まぁ私企画ではないけどさ…。まじしあわせ

