今この一言 日記
自分のやりたいことに時間を費やすこと
それはたとえどれだけ時間がかかってもやればいい。
ただそれが自分の精神面・健康面においてどのくらいのリスクがあるかは考えておかなければいけない。
僕は自分のことを、思った事をすぐ言ってしまうタイプだと思ってた。
だけどそうじゃなくて、「言ってしまいたい」タイプらしい。
これちょっと改善の余地あり。
空回りしちゃダメ。みんなに心配かけさせてしまう。
でも甘んじてじゃダメ。
本当にこの国でしたい事、考えてごらんeriko。
何がしたい?
うそついちゃダメだよ。
判断することと、あきらめることは違う。
もう少し自信を持ってごらん。
何がしたい? 何ができる?
騙されちゃダメ。
0
それはたとえどれだけ時間がかかってもやればいい。
ただそれが自分の精神面・健康面においてどのくらいのリスクがあるかは考えておかなければいけない。
僕は自分のことを、思った事をすぐ言ってしまうタイプだと思ってた。
だけどそうじゃなくて、「言ってしまいたい」タイプらしい。
これちょっと改善の余地あり。
空回りしちゃダメ。みんなに心配かけさせてしまう。
でも甘んじてじゃダメ。
本当にこの国でしたい事、考えてごらんeriko。
何がしたい?
うそついちゃダメだよ。
判断することと、あきらめることは違う。
もう少し自信を持ってごらん。
何がしたい? 何ができる?
騙されちゃダメ。

サーフウェア 写真たち
昨晩、ネットで「サーフウェア」を探してみました。
!
わぁ〜〜〜〜

彼女、カワイすぎます。
そしてRoxyの新作水着。
かわいい(下のアドレスでジャンプ!)
でも、値段がかわいくない。
物事は形から入るのも大切です。が、私はまだ何が自分にとって大切かよっぽどじゃないと判断できません。だから水着はもう少しオアズケ。
でもやっぱりいろいろみたい。
とりあえずカタログとか集めてみようかな、と思ってます。
そして仲良しのアパレルで働いてる彼女になんかこんな感じのなぁ〜いって手段に出ようかと、模索中。。。。
QUICKSILVER http://www.quiksilver.jp/products/
Roxy http://www.quiksilver.co.jp/?pageID=4
←こんなの良い。
0
!
わぁ〜〜〜〜

彼女、カワイすぎます。
そしてRoxyの新作水着。
かわいい(下のアドレスでジャンプ!)
でも、値段がかわいくない。
物事は形から入るのも大切です。が、私はまだ何が自分にとって大切かよっぽどじゃないと判断できません。だから水着はもう少しオアズケ。
でもやっぱりいろいろみたい。
とりあえずカタログとか集めてみようかな、と思ってます。
そして仲良しのアパレルで働いてる彼女になんかこんな感じのなぁ〜いって手段に出ようかと、模索中。。。。
QUICKSILVER http://www.quiksilver.jp/products/
Roxy http://www.quiksilver.co.jp/?pageID=4


情熱? 日記
今日の一日を書いてみます。
朝:早起きし、朝ごはんを食べます。その間に少し掃き掃除。
昼:みなさんとテニス。相変わらず・・・。組になった方に申し訳なくって
夕:近くのビーチに泳ぎに。いつかサーフィンに挑戦してみたい。
馬のかわりに波? hiroに影響されサーフィン。
地元の富山にもやれるところある(かも)そうです。
まだまだ息が続きません。呼吸ができなくて苦しいのってホントにつらい。しかも泳いでいるとすぐ疲れる。体力がないってことだなぁ。でもすっかり体は浮けるようになり、競泳用のゴーグルだけでその辺をうろうろしています。平泳ぎが一番らく。でもいざボードにのって海へ繰り出すときのために、パドルの練習だけはしています。腕力もつくし。でもまだちょっと海が怖い。友人は怖いと思っておいたほうがいい。といってくれましたが、すいすい泳いでいくみんなをみていると、しゅんとしてしまいます。
いや私はなにごともマイペースの人。
要は馴れ、と実力。
慎重派の私、みんなで潜る機会があったらもっと参加しよう。
水着がほしいなぁ。上はビキニで下は男の子のはくような長めの海水パンツ。
ネットで買えるんかしら?調べてみましょう。最近ウチではお腹を出すようにしています。Tシャツとか胸の下で縛って。そうすると意識が違うのか、うんうん姿勢がいいかんじ?まだまだこれからです。
パプアニューギニアにいかれた、つるつる頭がチャーミングな○さんが教えてくださった、腰痛体操ね。まいにちしっかりやるんだよ!って私が私にいってます。
空気入れがなくて今日はバスケができませんでしたが、ドミのものでもお借りして早めに対処しときましょ。仕事が終わるのが4時。学校で着替えて直で行ったとして4時半?泳ぎ終わって家に帰って大体5時半?それからTシャツを替えてバスケのコート着くのが6時過ぎ?でもその時間はかなり混んでるから一人でぽこぽこシューティングなんて無理なのだ。。。
じゃあ朝? おろろ。
学校始まってもまわしていけるルーティンがいいなぁ。それには事前準備。
学校始まるまであと2週間。始まったら突き進むのみ。
また生徒の顔が見れるんだ。どきどきするんだろうなぁ。
また泣くこともあって、マジ切れしたり。
いいじゃないのそれで!!
私らしく、情熱。
0
朝:早起きし、朝ごはんを食べます。その間に少し掃き掃除。
昼:みなさんとテニス。相変わらず・・・。組になった方に申し訳なくって
夕:近くのビーチに泳ぎに。いつかサーフィンに挑戦してみたい。
馬のかわりに波? hiroに影響されサーフィン。
地元の富山にもやれるところある(かも)そうです。
まだまだ息が続きません。呼吸ができなくて苦しいのってホントにつらい。しかも泳いでいるとすぐ疲れる。体力がないってことだなぁ。でもすっかり体は浮けるようになり、競泳用のゴーグルだけでその辺をうろうろしています。平泳ぎが一番らく。でもいざボードにのって海へ繰り出すときのために、パドルの練習だけはしています。腕力もつくし。でもまだちょっと海が怖い。友人は怖いと思っておいたほうがいい。といってくれましたが、すいすい泳いでいくみんなをみていると、しゅんとしてしまいます。
いや私はなにごともマイペースの人。
要は馴れ、と実力。
慎重派の私、みんなで潜る機会があったらもっと参加しよう。
水着がほしいなぁ。上はビキニで下は男の子のはくような長めの海水パンツ。
ネットで買えるんかしら?調べてみましょう。最近ウチではお腹を出すようにしています。Tシャツとか胸の下で縛って。そうすると意識が違うのか、うんうん姿勢がいいかんじ?まだまだこれからです。
パプアニューギニアにいかれた、つるつる頭がチャーミングな○さんが教えてくださった、腰痛体操ね。まいにちしっかりやるんだよ!って私が私にいってます。
空気入れがなくて今日はバスケができませんでしたが、ドミのものでもお借りして早めに対処しときましょ。仕事が終わるのが4時。学校で着替えて直で行ったとして4時半?泳ぎ終わって家に帰って大体5時半?それからTシャツを替えてバスケのコート着くのが6時過ぎ?でもその時間はかなり混んでるから一人でぽこぽこシューティングなんて無理なのだ。。。
じゃあ朝? おろろ。
学校始まってもまわしていけるルーティンがいいなぁ。それには事前準備。
学校始まるまであと2週間。始まったら突き進むのみ。
また生徒の顔が見れるんだ。どきどきするんだろうなぁ。
また泣くこともあって、マジ切れしたり。
いいじゃないのそれで!!
私らしく、情熱。

おめでとう! 日記
第88回全国高校野球:富山大会 福岡、夢舞台へ初切符−−砺波工に逆転勝ち /富山
◇強豪校次々破り、砺波工に逆転勝ち
やったぞ、ミラクル福岡――第88回全国高校野球選手権富山大会(県高野連、朝日新聞社主催)は28日、富山市民球場アルペンスタジアムで決勝を行った。ここまでノーシードで勝ち上がってきた福岡と、第1シードの意地を見せたい砺波工が激突。頂上決戦にふさわしく、1点を争う白熱した好ゲームとなったが、強豪校を次々と破って勢いに乗る福岡が6―5で砺波工に見事な逆転勝ち。部員わずか39人の小さなチームが奇跡の初優勝を成し遂げ、夢の甲子園行きの切符を手にした。【青山郁子、上野宏人】
◇前田、苦しんで完投−−砺波工、初回4点守り切れず
▽決勝
砺波工
400000010=5
00411000×=6
(毎日新聞) - 7月29日17時1分更新
今朝、父から電話が入りました。なにやらもったいぶった言い方でしたから、私は家族に何かあったのかとおもわず心配してしまいました。
がしかし!!!
なんと私の母校、富山県立福岡高等学校がな、な、な、なんと甲子園にいくことになったというのです!!!
え、本当に?
本当です。
いやぁびっくりですが嬉しいものです。富山県内で県立の高校が甲子園にいくだなんて。
「おぉ我ら 福岡高校〜♪」という校歌を思わず思い出してしまいました。
福岡高校野球部員のみなさん! おめでとうございます!
甲子園球場でがんばってきてね!
0
◇強豪校次々破り、砺波工に逆転勝ち
やったぞ、ミラクル福岡――第88回全国高校野球選手権富山大会(県高野連、朝日新聞社主催)は28日、富山市民球場アルペンスタジアムで決勝を行った。ここまでノーシードで勝ち上がってきた福岡と、第1シードの意地を見せたい砺波工が激突。頂上決戦にふさわしく、1点を争う白熱した好ゲームとなったが、強豪校を次々と破って勢いに乗る福岡が6―5で砺波工に見事な逆転勝ち。部員わずか39人の小さなチームが奇跡の初優勝を成し遂げ、夢の甲子園行きの切符を手にした。【青山郁子、上野宏人】
◇前田、苦しんで完投−−砺波工、初回4点守り切れず
▽決勝
砺波工
400000010=5
00411000×=6
(毎日新聞) - 7月29日17時1分更新
今朝、父から電話が入りました。なにやらもったいぶった言い方でしたから、私は家族に何かあったのかとおもわず心配してしまいました。
がしかし!!!
なんと私の母校、富山県立福岡高等学校がな、な、な、なんと甲子園にいくことになったというのです!!!
え、本当に?
本当です。
いやぁびっくりですが嬉しいものです。富山県内で県立の高校が甲子園にいくだなんて。
「おぉ我ら 福岡高校〜♪」という校歌を思わず思い出してしまいました。
福岡高校野球部員のみなさん! おめでとうございます!
甲子園球場でがんばってきてね!

あははな話
君も色んなことをしているんだね。
よかった。
君のラインが高ければ高いほど、僕は安心します。
僕が君をこえてしまう心配がないから。
もっともっとがんばろうって思える。
大きな君と小さな君
どっちも僕は大好きです。
僕は実はまだ君のその背中の大きさにきづいてないのかもしれない。
だとしたらそのままにしておいて。
その背中をときには包んであげたいから。
あはは
コメントをいただい皆様へ
時々書かれたコメントが表示されない時があります。
そんな折は、どうぞコメントの上のほうからドラッグしてキーを下ろしていってみて下さい。コメントが表示されるようになります。
おそれいりますが、よろしくおねがいします。
0
よかった。
君のラインが高ければ高いほど、僕は安心します。
僕が君をこえてしまう心配がないから。
もっともっとがんばろうって思える。
大きな君と小さな君
どっちも僕は大好きです。
僕は実はまだ君のその背中の大きさにきづいてないのかもしれない。
だとしたらそのままにしておいて。
その背中をときには包んであげたいから。
あはは
コメントをいただい皆様へ
時々書かれたコメントが表示されない時があります。
そんな折は、どうぞコメントの上のほうからドラッグしてキーを下ろしていってみて下さい。コメントが表示されるようになります。
おそれいりますが、よろしくおねがいします。

ジョン・レノンはすごいなぁ
今日、カンガルーマンさんのBlogに書き込ませていだいて、ふと考えた。
紛争ではあらゆる人が死ぬ。それを私が悲しみ、もう辞めましょうと本気で叫んだところで、私が生きている間にたとえ一つでも民族紛争が消滅するとは思わない。
そんな Soul Power 今はない。
(あほか。)
ただ、ジョン・レノンは「平和」を願い、歌を歌い多くの人の共感を得た。
ベットの中でヨーコ・オノとたくさんの人に囲まれて kiss をする。
とても印象に残っている画面。
私はビートルズ、ジョン・レノンについて全く知らないが、聞きかじった知識で今話してる。
一人の人間が、他に与えることのできる可能性。
人間の感性は、時に鋭く時に残酷ね。
今自分が安心できる場所にいるから出てくる言葉。
Do something, better than nothing.
救急心肺蘇生法を習った先生が言ってた。
関心を持つことが第一ステップかな。
今日の体調
寝不足 スキンケア 0
肩こり 腰痛 足のむくみ
今日の一言
女の人は大変ですね。
1.2.3...
0
紛争ではあらゆる人が死ぬ。それを私が悲しみ、もう辞めましょうと本気で叫んだところで、私が生きている間にたとえ一つでも民族紛争が消滅するとは思わない。
そんな Soul Power 今はない。
(あほか。)
ただ、ジョン・レノンは「平和」を願い、歌を歌い多くの人の共感を得た。
ベットの中でヨーコ・オノとたくさんの人に囲まれて kiss をする。
とても印象に残っている画面。
私はビートルズ、ジョン・レノンについて全く知らないが、聞きかじった知識で今話してる。
一人の人間が、他に与えることのできる可能性。
人間の感性は、時に鋭く時に残酷ね。
今自分が安心できる場所にいるから出てくる言葉。
Do something, better than nothing.
救急心肺蘇生法を習った先生が言ってた。
関心を持つことが第一ステップかな。
今日の体調
寝不足 スキンケア 0
肩こり 腰痛 足のむくみ
今日の一言
女の人は大変ですね。
1.2.3...

無心に楽しむ
カンガルーマンさん(この場所へのリンクの貼り方がわからないわ。)のお話に興奮し、コメントに書かせていただきたかったのですが、長くなったので持ってくることに。
低開発国の地元の人たちは既開発国の暮らしをしたいと思わないのでしょうか。こちら、マーシャルの一部の方々は「自国の文化の危機」について真剣に考えていらっしゃるようです。今までは全然わかりませんでした。
むしろ既開発国の人々がその暮らしに生物として限界を生じ、スローライフなどに回帰しているのではないでしょうか。そこに理由を求めるのは既開発国だからだと私はおもいます。
ヨーロッパが精神の面で一番進んでいると中学校(高校?)で習いましたが、産業革命はヨーロッパで起きており、ドイツには黒い森と呼ばれている排気ガスのせいでで枯れてしまった森もあるそうです。(地理まめ知識)とすると、低開発国である国々は日本がそうしたように、やはりあとに続こうとおもうのが多数派?
そう思うと、インディアンは勇敢だったんだなぁと思います。(自分の土地を守るために戦った人たちというほどしかまだ知りません。)
「あなたたちが何を騒いでようが、私たちには関係ない。」
と民俗を保とうとする方たちがいらしたら本当に超coolですね。
イヌイット・インディオ・遊牧民(モンゴル・サハラ)
各国の政府は定住化を推奨しているはずですが(本当かな?)、「知らない・従わない」と「誇りをかけて」民族が考えていたら、「自分たちを個として認識し続けること」、その世界って今はまだ想像できない。同じ地球上にいるのに。(って世の中わからないことばかいの不肖な輩が。)
ただ、そう思って(そう思ってるかな?)生活している民族の方々の生活に既開発国が迷惑をかけていたら「自分の尻は自分で拭け」といわれたら、普通でしたら、こそこそ「すみません。」といって拭きますよね…。
国際社会。 エセ?
なんだか小難しいし、なんでいきなりインディアン?なんて疑問もあると思うのですが、もしよろしければみなさんの意見を聞かせていただけますか。
0
低開発国の地元の人たちは既開発国の暮らしをしたいと思わないのでしょうか。こちら、マーシャルの一部の方々は「自国の文化の危機」について真剣に考えていらっしゃるようです。今までは全然わかりませんでした。
むしろ既開発国の人々がその暮らしに生物として限界を生じ、スローライフなどに回帰しているのではないでしょうか。そこに理由を求めるのは既開発国だからだと私はおもいます。
ヨーロッパが精神の面で一番進んでいると中学校(高校?)で習いましたが、産業革命はヨーロッパで起きており、ドイツには黒い森と呼ばれている排気ガスのせいでで枯れてしまった森もあるそうです。(地理まめ知識)とすると、低開発国である国々は日本がそうしたように、やはりあとに続こうとおもうのが多数派?
そう思うと、インディアンは勇敢だったんだなぁと思います。(自分の土地を守るために戦った人たちというほどしかまだ知りません。)
「あなたたちが何を騒いでようが、私たちには関係ない。」
と民俗を保とうとする方たちがいらしたら本当に超coolですね。
イヌイット・インディオ・遊牧民(モンゴル・サハラ)
各国の政府は定住化を推奨しているはずですが(本当かな?)、「知らない・従わない」と「誇りをかけて」民族が考えていたら、「自分たちを個として認識し続けること」、その世界って今はまだ想像できない。同じ地球上にいるのに。(って世の中わからないことばかいの不肖な輩が。)
ただ、そう思って(そう思ってるかな?)生活している民族の方々の生活に既開発国が迷惑をかけていたら「自分の尻は自分で拭け」といわれたら、普通でしたら、こそこそ「すみません。」といって拭きますよね…。
国際社会。 エセ?
なんだか小難しいし、なんでいきなりインディアン?なんて疑問もあると思うのですが、もしよろしければみなさんの意見を聞かせていただけますか。

選ぶ勇気と捨てる勇気。 (高橋 歩さんの著書より)
どちらにしろ、それには覚悟がいります。
誰からも魅力がないと思われる女性よりも、「なんだか惹かれるなぁ。」と感じてもらえる人または女性のほうが、素敵。
それも覚悟がいる気がしませんか、Maru?
(まずは無駄毛の処理からでしょうか?) 笑
いつもありがとぉ。
今日の体調
最悪なコンディションに明るい気分。
ちょっとスパイシー。
素直になりたいのになれなかったり・・・。
0
どちらにしろ、それには覚悟がいります。
誰からも魅力がないと思われる女性よりも、「なんだか惹かれるなぁ。」と感じてもらえる人または女性のほうが、素敵。
それも覚悟がいる気がしませんか、Maru?
(まずは無駄毛の処理からでしょうか?) 笑
いつもありがとぉ。
今日の体調
最悪なコンディションに明るい気分。
ちょっとスパイシー。
素直になりたいのになれなかったり・・・。


偏見と誇り 日記
カンガルーマンさんの「塩の話…続き」(カンガルーマンのマニアックライフ)。イヴォンヌさんのコメントに「!おぉ・・・」と思い、書き込みをさせていただいたのですが、なんだか納得できなくってこちらに持って帰ってきました。
私は「偏見」の発生に「自国民としての誇り」が関係していると思うのです。
0
私は「偏見」の発生に「自国民としての誇り」が関係していると思うのです。

真夜中のサラダ 日記
今、自分が本当にやりたいことってなんだろう。
本当にそれをがんばろう。
仕事が始まったら、そんなこと考える時間がなくなる。
本当にやりたいことって、なんだろう。
ドライブすること・バイクに乗ること・勉強すること・あの人と寝ること・本を読むこと・料理をすること・部屋を片付けること・・・。
1番目と2番目はこの国ではやらない。
欠けてるのは4番目。
そのほかは全部やってんじゃン。
なんだこの焦燥感。
誰かに必要とされたい。
(体って意味じゃないよ!)
いま。
明日がくるさぁ〜♪
0
本当にそれをがんばろう。
仕事が始まったら、そんなこと考える時間がなくなる。
本当にやりたいことって、なんだろう。
ドライブすること・バイクに乗ること・勉強すること・あの人と寝ること・本を読むこと・料理をすること・部屋を片付けること・・・。
1番目と2番目はこの国ではやらない。
欠けてるのは4番目。
そのほかは全部やってんじゃン。
なんだこの焦燥感。
誰かに必要とされたい。
(体って意味じゃないよ!)
いま。
明日がくるさぁ〜♪
