思想
やらなきゃいけないから、やる
は弱い。
なんで、やらなきゃいけないの?
と疑問をぶつけられたとき、
「えっ?」
となる恐れがある。。。
やりたいからやる
は強い。
そこに外的要因が入り込む隙がないから。
政治家ってやつは、まともな精神じゃできないな・・・と思う。
「やらなきゃいけない」と誰かが想うとき、そう思う大勢がいると強くなる。
それって熱いな。。。
「やらなきゃいけない」とわたしが想うとき、ときには不屈の精神でそれをやり抜こう。
と想える。
まずはそういう人になりたい。
弱いなぁ。。。
マメ知識
鰻・・・ウナギ科の硬骨魚。産卵場は、日本のウナギは台湾。フィリピン当方の海域、ヨーロッパ・アメリカのウナギは大西洋の中央部の深海。稚魚はシラスウナギ・ハリウナギなどと称し、春に川に上り、河川
・湖沼・近海などに生息。
「広辞苑」より抜粋
0
は弱い。
なんで、やらなきゃいけないの?
と疑問をぶつけられたとき、
「えっ?」
となる恐れがある。。。
やりたいからやる
は強い。
そこに外的要因が入り込む隙がないから。
政治家ってやつは、まともな精神じゃできないな・・・と思う。
「やらなきゃいけない」と誰かが想うとき、そう思う大勢がいると強くなる。
それって熱いな。。。
「やらなきゃいけない」とわたしが想うとき、ときには不屈の精神でそれをやり抜こう。
と想える。
まずはそういう人になりたい。
弱いなぁ。。。
マメ知識
鰻・・・ウナギ科の硬骨魚。産卵場は、日本のウナギは台湾。フィリピン当方の海域、ヨーロッパ・アメリカのウナギは大西洋の中央部の深海。稚魚はシラスウナギ・ハリウナギなどと称し、春に川に上り、河川
・湖沼・近海などに生息。
「広辞苑」より抜粋

アメリカ社会
豚の生産プロセス
豚舎で、生産されるために産まれる
餌を与えられ、それを食べる
閉塞的な空間
結果と報酬
計算された世界
快楽至上主義
本当かな?
0
豚舎で、生産されるために産まれる
餌を与えられ、それを食べる
閉塞的な空間
結果と報酬
計算された世界
快楽至上主義
本当かな?

さて二速ほど。 日記
昨晩は、ずぅーーーーっと離れた場所にいる大切な男性からの電話を待っていました。
かかってこなんだぁ。
まぁそんなこともある。
おかげでためていたお仕事がけっこうスッキリ。
eriko達磨、コロンでもただじゃ起きない。
「ほ」さん、erikoはつっぱしってるんじゃなくて、
ただ、見えるべきところが見えてない。
あなたは見えるべきがしっかりみえてる。そのうえで、目標に向かって突っ走ってるでしょ (in my opinion.)
そんな感じ。
わたしにとって、日々これ成長。
ここで一句。
にねんぶん 成長しても ぐりとぐら
失笑。
ほぼ地球の真裏。君と僕は足合わせ。
ときどき向かい合い、暖めあう。
そのぬくもり、何ものにもかえがたい。
不肖です。
0
かかってこなんだぁ。
まぁそんなこともある。
おかげでためていたお仕事がけっこうスッキリ。
eriko達磨、コロンでもただじゃ起きない。
「ほ」さん、erikoはつっぱしってるんじゃなくて、
ただ、見えるべきところが見えてない。
あなたは見えるべきがしっかりみえてる。そのうえで、目標に向かって突っ走ってるでしょ (in my opinion.)
そんな感じ。
わたしにとって、日々これ成長。
ここで一句。
にねんぶん 成長しても ぐりとぐら
失笑。
ほぼ地球の真裏。君と僕は足合わせ。
ときどき向かい合い、暖めあう。
そのぬくもり、何ものにもかえがたい。
不肖です。

またまた たいせつなあなたへ
リンク更新のお知らせです。
「カンガルーマンのマニアックライフ」http://blog.kangarooman.com/
健康と若さを追求するカンガルーマンライフ
ご自身のお写真をBlogにのせられていますが、・・・かなりナイスミドル!←死語?
ビーチバレーを通して、若者と交流を・・・
未だお会いできていませんが、もしかしてご自身がいちばん若さにみちていらっしゃる?
わたしとしては、かなり熱い!カンガルーマンさんのBlogです。
ぜひご覧あれ。
ただ蔵書ではないけれど蔵ページが沢山。
毎日ちょっとずつ。
0
「カンガルーマンのマニアックライフ」http://blog.kangarooman.com/
健康と若さを追求するカンガルーマンライフ
ご自身のお写真をBlogにのせられていますが、・・・かなりナイスミドル!←死語?
ビーチバレーを通して、若者と交流を・・・
未だお会いできていませんが、もしかしてご自身がいちばん若さにみちていらっしゃる?
わたしとしては、かなり熱い!カンガルーマンさんのBlogです。
ぜひご覧あれ。
ただ蔵書ではないけれど蔵ページが沢山。
毎日ちょっとずつ。

リンク更新 たいせつなあなたへ
リンク集更新しました。
「シンプル しあわせ 自分なり」
http://love.ap.teacup.com/peony/
rokoさんとおっしゃる女性が、日々の出来事・・感じられることを書いていらっしゃいます。
とっても素敵なblogで、わたしはなんだか恐縮してしまうのです。
活動や人間関係に疲れてしまい、がさがさしていませんか?
拝見なさってみてください。←日本語まちがってるかしら?
なんだかほっとひとりの女性にもどれる気持ち・・・。
0
「シンプル しあわせ 自分なり」
http://love.ap.teacup.com/peony/
rokoさんとおっしゃる女性が、日々の出来事・・感じられることを書いていらっしゃいます。
とっても素敵なblogで、わたしはなんだか恐縮してしまうのです。
活動や人間関係に疲れてしまい、がさがさしていませんか?
拝見なさってみてください。←日本語まちがってるかしら?
なんだかほっとひとりの女性にもどれる気持ち・・・。

ブランチ 日記
今苦労して書いた記事が全部消えたわ。
ショック。
「自分と付き合って相手に楽しんでもらいたい人は、まず相手と付き合って自分が楽しむ必要がある。」
ふむむ、、、なるほど。。。
けいさん、「本に勝る情報源はない」とおっしゃってましたが、本当ですねぇ。
今日のブランチ
祖母がもたせてくれた、梅干し。
母が送ってくれた麹味噌。
白い飲み物は、牛乳とアップルジュースを混ぜたもの。
ちょっとトロッとしててスキ
まだちょっとぼぉっとしますが、今日いちにち大人らしくしてれば(?)よくなるでしょう。。。
hummmn...
はい、種あかし。
0
ショック。
「自分と付き合って相手に楽しんでもらいたい人は、まず相手と付き合って自分が楽しむ必要がある。」
ふむむ、、、なるほど。。。
けいさん、「本に勝る情報源はない」とおっしゃってましたが、本当ですねぇ。
今日のブランチ

祖母がもたせてくれた、梅干し。
母が送ってくれた麹味噌。
白い飲み物は、牛乳とアップルジュースを混ぜたもの。
ちょっとトロッとしててスキ

まだちょっとぼぉっとしますが、今日いちにち大人らしくしてれば(?)よくなるでしょう。。。
hummmn...



育むもの 先人の言葉
「人の気持ちを傷つけることで人間を変えることは絶対にできず、全く無益である。」
「この道は、一度しか通らない道。だから、役に立つこと、人のためになることは、今すぐやろう・・・。先へ延ばしたり、忘れたりしないように。この道は二度と通らないのだから。」
「How to Win Friends and Influence People」
「人を動かす」
D・カーネギー/山口 博[訳]
0
「この道は、一度しか通らない道。だから、役に立つこと、人のためになることは、今すぐやろう・・・。先へ延ばしたり、忘れたりしないように。この道は二度と通らないのだから。」
「How to Win Friends and Influence People」
「人を動かす」
D・カーネギー/山口 博[訳]

良い週末を・・・ 日記
さて週末になりました。
みなさん、今週もおつかれさまでした。
今日の私は、というとやっぱり読書。ちょっぴりお仕事。
最近本ばかり読んでいるせいかしら?
とっても目が近い・・・。
かるく頭痛までしちゃって…。
あらあら。
それでもやっぱり本は読みたいけれど、今日は早めに寝ることにしましょう。
話はかわって
今日の晩ご飯はパスタでした。
帰国された方からいただいたローリエの葉・唐辛子を細かくしたもの・ポンペイ産の粒こしょうです。←香りがいいんだなぁ本当に。。。 できました! 美味しそうでしょう


いったっだっきまぁす♪ あら、あなた。なに見てるのかしら?


かのじょ(木製のフグさん
)は、ポンペイに旅行にいった同期隊員ニョロ子さん・hokiさんが、おみや〜に買ってきて下さったものです。今日が初披露目!
あたい今、なまえ募集中なの。
わたしはかのじょの横からの姿が気にいっていまぁす。
ふくれても、棘がない。 ふむむむ。
ありがとぉ。
今回はエンジェルヘアーという細さ(ごっついほそい!)のパスタを使いましたが、どうやら煮すぎたようです。
んん、改良の余地あり。 to be countinued…
0
みなさん、今週もおつかれさまでした。
今日の私は、というとやっぱり読書。ちょっぴりお仕事。
最近本ばかり読んでいるせいかしら?
とっても目が近い・・・。
かるく頭痛までしちゃって…。
あらあら。
それでもやっぱり本は読みたいけれど、今日は早めに寝ることにしましょう。
話はかわって

今日の晩ご飯はパスタでした。
帰国された方からいただいたローリエの葉・唐辛子を細かくしたもの・ポンペイ産の粒こしょうです。←香りがいいんだなぁ本当に。。。 できました! 美味しそうでしょう


いったっだっきまぁす♪ あら、あなた。なに見てるのかしら?


かのじょ(木製のフグさん

あたい今、なまえ募集中なの。
わたしはかのじょの横からの姿が気にいっていまぁす。
ふくれても、棘がない。 ふむむむ。

ありがとぉ。
今回はエンジェルヘアーという細さ(ごっついほそい!)のパスタを使いましたが、どうやら煮すぎたようです。
んん、改良の余地あり。 to be countinued…


NTA! 日記
おかしかった電話の調子。
晩に、日本の母に電話をしたところ直っている様子でした。
昨日NTAに行き、トラブルシューティングカウンターにて。
私 「2本ラインがつながってるみたいで困ってるんです。」
彼女「何が問題なの?」
(ちょっとムッ!)
私 「インターネットができないのよ。」
彼女「OK!どこに住んでいて、あなたの番号は?」
私 「○○○○の○○。番号は・・・。」
彼女「わかったわ、そのうち修理の者が行くから。」
(この時点でもう引かないと決めました)
私 「それじゃ困るのよ。いつこれるのか教えて頂戴。その時間にいるようにするわ。私は昨日も今朝も電話してるの。だけど来なかったわよ。」
(やっと私が怒ってるのがすこし伝わった)
彼女「わかったわ、向こうの建物に○○か○○という女性がいるから、その人と話して時間の約束をして頂戴。」
(内心、早くそれをいわんか!)
とおもった思ったけれど、そんなの言わないわ
とことこ歩いていって、話をし今日の朝10時〜11時の間に来てもらえるようにと約束しました。
結果、人は来なかったけれど電話は直りました。
きっと家の中に入る必要がなかったのでしょう。
今回わたしは一つ嘘をつきました。
「10時〜11時の間じゃないと仕事があるから家にはいられない。」
真っ赤な嘘。そのとき私は泊まりにきてくれていたニョロ子さんとマッタリお茶をのんでいました。
私の住むマーシャルでは、めったに人に騙されるということはありません。1ドルくれとか1クォーターちょうだい、と冗談まがいに聞かれることはありますが。
人にはずるいところがあります。きっと私の尊敬する友達は今回のようなことはしないのかな?っと思ったりもします。だけれど今回私は一つ嘘をついて、自分の都合のいいように作用させてみました。結果、NTAは修理してくれたようです。
以前までは、「嘘をつくなんて!」となかば、アレルギー的拒否反応をしていました。だけれど、世の中そんなもの。
そんな一面をもったわたしもいいでしょ
0
晩に、日本の母に電話をしたところ直っている様子でした。
昨日NTAに行き、トラブルシューティングカウンターにて。
私 「2本ラインがつながってるみたいで困ってるんです。」
彼女「何が問題なの?」
(ちょっとムッ!)
私 「インターネットができないのよ。」
彼女「OK!どこに住んでいて、あなたの番号は?」
私 「○○○○の○○。番号は・・・。」
彼女「わかったわ、そのうち修理の者が行くから。」
(この時点でもう引かないと決めました)
私 「それじゃ困るのよ。いつこれるのか教えて頂戴。その時間にいるようにするわ。私は昨日も今朝も電話してるの。だけど来なかったわよ。」
(やっと私が怒ってるのがすこし伝わった)
彼女「わかったわ、向こうの建物に○○か○○という女性がいるから、その人と話して時間の約束をして頂戴。」
(内心、早くそれをいわんか!)
とおもった思ったけれど、そんなの言わないわ

とことこ歩いていって、話をし今日の朝10時〜11時の間に来てもらえるようにと約束しました。
結果、人は来なかったけれど電話は直りました。
きっと家の中に入る必要がなかったのでしょう。
今回わたしは一つ嘘をつきました。
「10時〜11時の間じゃないと仕事があるから家にはいられない。」
真っ赤な嘘。そのとき私は泊まりにきてくれていたニョロ子さんとマッタリお茶をのんでいました。
私の住むマーシャルでは、めったに人に騙されるということはありません。1ドルくれとか1クォーターちょうだい、と冗談まがいに聞かれることはありますが。
人にはずるいところがあります。きっと私の尊敬する友達は今回のようなことはしないのかな?っと思ったりもします。だけれど今回私は一つ嘘をついて、自分の都合のいいように作用させてみました。結果、NTAは修理してくれたようです。
以前までは、「嘘をつくなんて!」となかば、アレルギー的拒否反応をしていました。だけれど、世の中そんなもの。
そんな一面をもったわたしもいいでしょ


さてさて今週のわたしは? 日記
今週が私にとってはお家で過ごす、最後の夏休み。
この時間って結構貴重です。
わたしには「本を読む」という習慣がありません。ですから一冊読みきろうとおもうと、もう…一苦労。しかし最近では
「竜馬が行く」全8巻
「国家の品格」
「スプモニ−クの恋人」←?確かかしら??
「燃えよ剣」上下
などを読みました。なぜ、今幕末?という意見もぬぐいされませんが、読んでいて…、楽しいんです。
自分の道・人の道・情熱・賢さ・守るべき信念・果たすための方法などに興味のある今の私は、一見華やかに見える彼ら小説の中の登場人物の人くさいやりとりをよむことにより、勉強しているのだとおもいます。
いや、でも単純に喧々轟々のなかで戦う彼らの姿(描写)は、読みごたえがあり、なかなか目が離せない!というの事実です。
おかげで最近ではすっかり引きこもり。。。
腕は黒いままですけれど、顔なんかすこし白くなった気がします。
母にもう一色暗めのファンデーションを頼んでおいたのですが…。
きっと心配にはおよびませんことよ、はい。
0
この時間って結構貴重です。
わたしには「本を読む」という習慣がありません。ですから一冊読みきろうとおもうと、もう…一苦労。しかし最近では
「竜馬が行く」全8巻
「国家の品格」
「スプモニ−クの恋人」←?確かかしら??
「燃えよ剣」上下
などを読みました。なぜ、今幕末?という意見もぬぐいされませんが、読んでいて…、楽しいんです。
自分の道・人の道・情熱・賢さ・守るべき信念・果たすための方法などに興味のある今の私は、一見華やかに見える彼ら小説の中の登場人物の人くさいやりとりをよむことにより、勉強しているのだとおもいます。
いや、でも単純に喧々轟々のなかで戦う彼らの姿(描写)は、読みごたえがあり、なかなか目が離せない!というの事実です。
おかげで最近ではすっかり引きこもり。。。
腕は黒いままですけれど、顔なんかすこし白くなった気がします。
母にもう一色暗めのファンデーションを頼んでおいたのですが…。
きっと心配にはおよびませんことよ、はい。

