先のことを考える時期か、それともただの欲求不満? 日記
最近自分が少し嫌でした。仕事もたんたんとこなし、それ自体はものすごい進歩なのですが。なんだか、すっきりしなくって。
なんだろぉなぁ自分。
という気分が続いてました。
それでも毎日何かしらあって。
ってか、授業の準備をけっこう真剣にしてて。
でもなんだか何か見過ごしてるようで。
昨日の大使館の方とのミーテ一つとってもとても礼儀も節度もあったものじゃない。
どうしてもこの人になら話して大丈夫って人がいるとすぐに調子に乗る。
それは大体が年上の人で。
あぁやっちゃったな、と気付いたあと
「そんな人にerikoはなりたいんか?」って言葉が頭に浮かぶ。答えは
ちがう。
私がなりたいのは、人の話を聞ける人。みんながその人になら話たらわかってもらえる、とおもって話をできる人格者。
ある種の道化師だと思う。話を聞いて、いい方向に持っていくひとっていうのは本当に目的達成欲が強い。MOEのアリスンもそう。うちの校長先生もそう。友人にも心当たりがある。彼らはアマチュアじゃない。
僕みたいに、だれだれはこうするべきでは?なんてところでは思考がとまらない。いかに作戦を成功させるかに照準をあわせ、その過程で起きることは全て達成可能なスルーポイントでしかない。
いつも見せていただいているブログで覚えた言葉。
[Thick Face , Black Heart]
自分が考えたり、ブログに書いてきたことと内容がほぼ似ていて驚いた反面、仕事をするうえでは当たり前のことなのではと思う自分もいる。
商売や取引をする人なら、意識してかしないでか、かならず使うだろう。
はやく成長しろ、eriko.自分の思考力と実行力をあわせてできるように。
なにかをするときに、こうしなければいけないと思ってはいけない。
誰の言葉だったっけ。どこで見たんだっけな。
もっとずるくていい。賢くていい。
ただそうなる覚悟と経験が…、もうちょっと足りないなぁ。
erikoはもう少し、待つことを覚えなきゃだめなのかな。
ふぅ。
0
なんだろぉなぁ自分。
という気分が続いてました。
それでも毎日何かしらあって。
ってか、授業の準備をけっこう真剣にしてて。
でもなんだか何か見過ごしてるようで。
昨日の大使館の方とのミーテ一つとってもとても礼儀も節度もあったものじゃない。
どうしてもこの人になら話して大丈夫って人がいるとすぐに調子に乗る。
それは大体が年上の人で。
あぁやっちゃったな、と気付いたあと
「そんな人にerikoはなりたいんか?」って言葉が頭に浮かぶ。答えは
ちがう。
私がなりたいのは、人の話を聞ける人。みんながその人になら話たらわかってもらえる、とおもって話をできる人格者。
ある種の道化師だと思う。話を聞いて、いい方向に持っていくひとっていうのは本当に目的達成欲が強い。MOEのアリスンもそう。うちの校長先生もそう。友人にも心当たりがある。彼らはアマチュアじゃない。
僕みたいに、だれだれはこうするべきでは?なんてところでは思考がとまらない。いかに作戦を成功させるかに照準をあわせ、その過程で起きることは全て達成可能なスルーポイントでしかない。
いつも見せていただいているブログで覚えた言葉。
[Thick Face , Black Heart]
自分が考えたり、ブログに書いてきたことと内容がほぼ似ていて驚いた反面、仕事をするうえでは当たり前のことなのではと思う自分もいる。
商売や取引をする人なら、意識してかしないでか、かならず使うだろう。
はやく成長しろ、eriko.自分の思考力と実行力をあわせてできるように。
なにかをするときに、こうしなければいけないと思ってはいけない。
誰の言葉だったっけ。どこで見たんだっけな。
もっとずるくていい。賢くていい。
ただそうなる覚悟と経験が…、もうちょっと足りないなぁ。
erikoはもう少し、待つことを覚えなきゃだめなのかな。
ふぅ。

cocoro たいせつなあなたへ
お疲れ様です。今日は帰ってくるのがとても遅くなってしまいました。
昨日からやっと第一・第二クォーター用のレッスンプランを作り出せました。
作ってて、やっぱり面白い!
こういったら生徒はもっと理解しやすいかなぁ…
あっ!この単語、知らないかもしれないからボキャブラリーに入れていこう!
う〜ん、これはプリントにして出題したほうがいいかも!
週末テスト?作ってそれを総まとめにしたものを学期末試験にしようかな?
などなど。楽しくって楽しくって♪♪
毎日ね、一つか二つは嫌なことがあるの。
でもね、嬉しい時。その倍以上のうれしさを感じる心をもってる自分がいる。
そこに支えられてる。
私が「いやだなぁ」と感じることがある。
わたしのせいで「いやだなぁ」「おもしろくないなぁ」とかんじるひともいる。
ごめんなさい。でもね、最近はもう気にしないの。
というよりも気にしている余裕が私にはない。
元気をなくしたくないの。ポジティブに仕事をしたい。
節度と礼儀は大切。大切な人は大切にする。
でもそうじゃない人はもういいの。
私はものすごく環境や雰囲気に影響されやすい人。
だから余計に人が自分をどう見ているかが気にかかる。
でももういいの。わかって欲しい人にわかってもらえれば。
そのために私は努力する。
きっとする。
それでも悩む・考える私がいる。人間って面白いね。
きっと成長したくって成長したくってがんばってるんだね。
最後まで読んでくださって、ありがとう。
おやすみなさい。
0
昨日からやっと第一・第二クォーター用のレッスンプランを作り出せました。
作ってて、やっぱり面白い!
こういったら生徒はもっと理解しやすいかなぁ…
あっ!この単語、知らないかもしれないからボキャブラリーに入れていこう!
う〜ん、これはプリントにして出題したほうがいいかも!
週末テスト?作ってそれを総まとめにしたものを学期末試験にしようかな?
などなど。楽しくって楽しくって♪♪
毎日ね、一つか二つは嫌なことがあるの。
でもね、嬉しい時。その倍以上のうれしさを感じる心をもってる自分がいる。
そこに支えられてる。
私が「いやだなぁ」と感じることがある。
わたしのせいで「いやだなぁ」「おもしろくないなぁ」とかんじるひともいる。
ごめんなさい。でもね、最近はもう気にしないの。
というよりも気にしている余裕が私にはない。
元気をなくしたくないの。ポジティブに仕事をしたい。
節度と礼儀は大切。大切な人は大切にする。
でもそうじゃない人はもういいの。
私はものすごく環境や雰囲気に影響されやすい人。
だから余計に人が自分をどう見ているかが気にかかる。
でももういいの。わかって欲しい人にわかってもらえれば。
そのために私は努力する。
きっとする。
それでも悩む・考える私がいる。人間って面白いね。
きっと成長したくって成長したくってがんばってるんだね。
最後まで読んでくださって、ありがとう。
おやすみなさい。


参考になるかしら お仕事
金銭感覚 日記
今日少し難問がふりかかった。
同僚からお金を貸して欲しい、といわれたのだ。
おぉ〜、ちょっと驚いた。
相手は私が信頼しそして、時に支えてもらっているような人。
Fijiの人で、いくらか生活費を送金しているんだと思うのね。
たぶん今回のお願いは、Fijiのほうで急遽必要になったお金らしい。
正直怖いな。お金を貸すことで何かが変わってしまったらと思うと。
なんか変だな。っておもったよ。
ボランティアの私のほうがお金があるんだもの。
でも嫌だなっては思わなかった。彼女だから。
額は300ドル。
300ドルならもし返ってこなくても何とかなる。
大学の友人のお父さんが、
「お金を人に貸すときは、あげるつもりで貸してあげなさい。」
てさ。
まぁコレも試練だ。
なにか起こったとき、erikoはどう対処する?
この経験で大切なのはそこでしょ
いやぁ毎日何かしらあるなぁ。
今日は教室のドアをペンキで塗ったよ!
きれいな薄きみどり。 クラスルールももうすぐできる!
デジカメGETしたらまたアップします
きっと新しい生徒と一緒に!
0
同僚からお金を貸して欲しい、といわれたのだ。
おぉ〜、ちょっと驚いた。
相手は私が信頼しそして、時に支えてもらっているような人。
Fijiの人で、いくらか生活費を送金しているんだと思うのね。
たぶん今回のお願いは、Fijiのほうで急遽必要になったお金らしい。
正直怖いな。お金を貸すことで何かが変わってしまったらと思うと。
なんか変だな。っておもったよ。
ボランティアの私のほうがお金があるんだもの。
でも嫌だなっては思わなかった。彼女だから。
額は300ドル。
300ドルならもし返ってこなくても何とかなる。
大学の友人のお父さんが、
「お金を人に貸すときは、あげるつもりで貸してあげなさい。」
てさ。
まぁコレも試練だ。
なにか起こったとき、erikoはどう対処する?
この経験で大切なのはそこでしょ

いやぁ毎日何かしらあるなぁ。
今日は教室のドアをペンキで塗ったよ!
きれいな薄きみどり。 クラスルールももうすぐできる!
デジカメGETしたらまたアップします

きっと新しい生徒と一緒に!

大道無門 お仕事
ぃやっとリ○ャードがコントラクトをゲットし、今日erikoの家をおん出て行きました。 はぁ。 晩ごはんおごってくれるって。
プロ・一流はどこの国にもいるものです。
ここマーシャルにさえも。。。
今日は学校終了後、PTAミーテがあったのです。
去年まで、先生誰一人として参加していませんでした。
しかし新校長を迎えた今、学校の雰囲気は全く違うものになってきています。
マーシャル高校のいい女
Englsh Dept.のChair フェイ
お母様がウォッジェ環礁出身の小悪魔 アンジェリーん
無敵の事務員 素敵にグラマーまつげバッチリ系 ディエン
3人とも頭がものっすごいキレる。
正統派のフェイに、表も裏も顔が広いアンジェリーん、そして私にとってまだ未知数のディエン。
そして彼ら全員時間にルーズ。
そのフェイが今日のPTAミーテに、時間どうりに来ていた。
去年の校長のままだったら絶対に来ていない…。
一流は状況判断に優れている。
はずせないところには必ず出席している。
いつも適当だから余計にビビる!
無駄を省く判断。無駄を無駄と判断する判断。
また一つ一流への道が見えた。
って、なに当たり前のこといってんだぃ!
0
プロ・一流はどこの国にもいるものです。
ここマーシャルにさえも。。。
今日は学校終了後、PTAミーテがあったのです。
去年まで、先生誰一人として参加していませんでした。
しかし新校長を迎えた今、学校の雰囲気は全く違うものになってきています。
マーシャル高校のいい女
Englsh Dept.のChair フェイ
お母様がウォッジェ環礁出身の小悪魔 アンジェリーん
無敵の事務員 素敵にグラマーまつげバッチリ系 ディエン
3人とも頭がものっすごいキレる。
正統派のフェイに、表も裏も顔が広いアンジェリーん、そして私にとってまだ未知数のディエン。
そして彼ら全員時間にルーズ。
そのフェイが今日のPTAミーテに、時間どうりに来ていた。
去年の校長のままだったら絶対に来ていない…。
一流は状況判断に優れている。
はずせないところには必ず出席している。
いつも適当だから余計にビビる!
無駄を省く判断。無駄を無駄と判断する判断。
また一つ一流への道が見えた。
って、なに当たり前のこといってんだぃ!

日曜日の夜 お仕事
今日は一日中ぐだぐださせていただきました。
はぁ〜 さて明日からまたがんばっぞ〜ぃ
さてわたくし、生まれは富山の高岡ってんで。はい。
市報の記事を書かせていただくことになりましたぁ。
400字ね。
皆さんに伝えてみたいことはたくさんある。
それを400字。
きちかったなぁ。
アレで伝わったかしら?
えっ? なに?
みたいって?
どぉ〜しよっかなぁ〜。
文を読みたい人はコメント残してくださぁ〜い♪
友よ。この場合、誰からもコメントがないと
erikoはかなり淋しい奴なのをわすれるなかれ。
では、おやすみなさぁい
はぁ、結構しんどかったぁ。
0
はぁ〜 さて明日からまたがんばっぞ〜ぃ
さてわたくし、生まれは富山の高岡ってんで。はい。
市報の記事を書かせていただくことになりましたぁ。
400字ね。
皆さんに伝えてみたいことはたくさんある。
それを400字。
きちかったなぁ。
アレで伝わったかしら?
えっ? なに?
みたいって?
どぉ〜しよっかなぁ〜。
文を読みたい人はコメント残してくださぁ〜い♪
友よ。この場合、誰からもコメントがないと
erikoはかなり淋しい奴なのをわすれるなかれ。
では、おやすみなさぁい

はぁ、結構しんどかったぁ。

交渉人
ひょえ。 日記
今日は大変 SICK です。
変な言葉ですみません。
いったい今私の体温は何度あるんだ!
すみません。続きは明日元気なときに書きます。
毎日読んでくださってありがとうございます。
ではおやすみなさい。
0
変な言葉ですみません。
いったい今私の体温は何度あるんだ!
すみません。続きは明日元気なときに書きます。
毎日読んでくださってありがとうございます。
ではおやすみなさい。

来ました! お仕事
最近の私 日記
今私は一人の男性と一緒に住んでいます。
はは。なんてわざとびっくりする書き方をしてみました.あは。
彼のことは中国系アメリカ人といえばいいのでしょうか?彼と私は同僚で彼は昨年WorldTeachとしてマーシャル高校で働いていました。
「World Teach」 世界中に英語の先生として派遣されるボランティアの方たちで期間は一年間です。
一年が終了し彼は一度USに帰りましたが、今年もう一度コントラクトとしてマーシャルに戻ってきました。ですがそこはマーシャル諸島共和国。彼がUSに居るうちに契約を終了することができず、しかし学校は始まるというのでもどってきたそう。
はじめのうちは同僚の家のソファをかりての寝泊りだったそうですが、次第に眠れなくなってきて耐えかねて宿泊先を探していたそう。
私は事情もしっていたし、そういう類のことを人にお願いするのはきっと気が引けるだろうなぁとも思い、「空き部屋があったら借りられないかな」という質問に、「いいよ。」とこたえました。
調整員の方と友人に話したところ「ええっ!!!」っとやはりびっくりしていらっしゃいましたが、
「彼はアメリカの人よね。ならerikoさんにその気が無いんだったら、はっきり言っといたほうがいいわよ。その気がなかったらerikoさんにわざわざ頼まないはずだから。」といわれ、私は逆にびっくりしてしまいました。
なにいってんの 笑
でもアメリカでの常識的にはそういうこともあるそうで、私は帰ったらとりあえず彼にはなしてみることにしました。
いやぁ気が引けましたよぉ。だってあちらさんがそんなことちっとも考えていなかったら私、ただの勘違い女じゃないですか!
結果。
R:えっ? Oh! 僕は寝る場所があればそれで充分、そのほかにはなにもほしくないよ!
私:いや、ごめんね。友達が心配してくれたものだから。
R:誰だい、そいつぁ〜?
ってなものでした。
ん〜難しい問題ですが、私も彼なら大丈夫と思ってのこと。
この国の外国人が住む大体の家には寝室もう一つくらいの余裕はあるはず。でも誰も貸さなかった。そこでそんなに仲良くない私に頼んだ。
よっぽど困ってたんだろうなぁ。
僕はいまのところ毎日平和に暮らしています。アメリカ式なのでかなりさっぱり、ご飯も別々。
お風呂も普通に入っているし。でも借りてるほうはかなり気を使ってるだろうなぁと少し不憫です。
はやく契約が終わるといいね。
いやはや、お騒がせしました。
0
はは。なんてわざとびっくりする書き方をしてみました.あは。
彼のことは中国系アメリカ人といえばいいのでしょうか?彼と私は同僚で彼は昨年WorldTeachとしてマーシャル高校で働いていました。
「World Teach」 世界中に英語の先生として派遣されるボランティアの方たちで期間は一年間です。
一年が終了し彼は一度USに帰りましたが、今年もう一度コントラクトとしてマーシャルに戻ってきました。ですがそこはマーシャル諸島共和国。彼がUSに居るうちに契約を終了することができず、しかし学校は始まるというのでもどってきたそう。
はじめのうちは同僚の家のソファをかりての寝泊りだったそうですが、次第に眠れなくなってきて耐えかねて宿泊先を探していたそう。
私は事情もしっていたし、そういう類のことを人にお願いするのはきっと気が引けるだろうなぁとも思い、「空き部屋があったら借りられないかな」という質問に、「いいよ。」とこたえました。
調整員の方と友人に話したところ「ええっ!!!」っとやはりびっくりしていらっしゃいましたが、
「彼はアメリカの人よね。ならerikoさんにその気が無いんだったら、はっきり言っといたほうがいいわよ。その気がなかったらerikoさんにわざわざ頼まないはずだから。」といわれ、私は逆にびっくりしてしまいました。
なにいってんの 笑
でもアメリカでの常識的にはそういうこともあるそうで、私は帰ったらとりあえず彼にはなしてみることにしました。
いやぁ気が引けましたよぉ。だってあちらさんがそんなことちっとも考えていなかったら私、ただの勘違い女じゃないですか!
結果。
R:えっ? Oh! 僕は寝る場所があればそれで充分、そのほかにはなにもほしくないよ!
私:いや、ごめんね。友達が心配してくれたものだから。
R:誰だい、そいつぁ〜?
ってなものでした。
ん〜難しい問題ですが、私も彼なら大丈夫と思ってのこと。
この国の外国人が住む大体の家には寝室もう一つくらいの余裕はあるはず。でも誰も貸さなかった。そこでそんなに仲良くない私に頼んだ。
よっぽど困ってたんだろうなぁ。
僕はいまのところ毎日平和に暮らしています。アメリカ式なのでかなりさっぱり、ご飯も別々。
お風呂も普通に入っているし。でも借りてるほうはかなり気を使ってるだろうなぁと少し不憫です。
はやく契約が終わるといいね。
いやはや、お騒がせしました。
