コンディション。 日記
迷わないことは楽しい。
頭の中で考えがまとまらなくても、手が思考がどんどん動いていく。
私は後ろ向きに捉えることに慣れてしまっているようだ。
今はそれがわかった。
だから、また挑戦していける。
迷わない。やってみる。
成長ってその繰り返しなんだ。
賢い人も、仕事が速い人も初めからそうだったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。
私は私のやれる範囲で、一番いい仕事がなるべく効率よくできれば満点だ。
その繰り返しが、私を成長させる。
なぜかって?
そうやってでないと、私は自信がもてないからね。
自信がないと、パワーが出てこないからね。
パワーがないと、人と話せないでしょ。
人と話せないと、寂しいじゃない。
ぽこ あ ぽこ。
0
頭の中で考えがまとまらなくても、手が思考がどんどん動いていく。
私は後ろ向きに捉えることに慣れてしまっているようだ。
今はそれがわかった。
だから、また挑戦していける。
迷わない。やってみる。
成長ってその繰り返しなんだ。
賢い人も、仕事が速い人も初めからそうだったのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。
私は私のやれる範囲で、一番いい仕事がなるべく効率よくできれば満点だ。
その繰り返しが、私を成長させる。
なぜかって?
そうやってでないと、私は自信がもてないからね。
自信がないと、パワーが出てこないからね。
パワーがないと、人と話せないでしょ。
人と話せないと、寂しいじゃない。
ぽこ あ ぽこ。

先生として。 お仕事
どうも友人宅に進入しようとした奴がいるらしい。
由々しきことだ。
彼女は果敢にも、すぐに状況を判断し着替えをし近所の人家へ逃げた。
無事でよかった。今度彼女に会ったとき、今以上に心からそう思うだろう。
よかった。本当によかった。
今日は最低な日。
のっけから遅刻してきたにもかかわらず鎮まらない生徒にいらいらしながら、興味をひきつけるために、後のACTIVITYのために用意しておいた気候区分ぬりえを最初に持ってきたところ、予想外に時間をとられ、しかも軌道修正できず、イメージ立てて作ったレッスンプランを自らの手で無駄にし、なおも私の声が聞こえない(わきゃねぇだろ!)らしい生徒にフラストレーションを抑えることができず、椅子を蹴り転がした自分。
過ちをおかすまい。
きいてりゃわかる。聞ける状態にできるかどうかも実力のうち。
がっでむ。
0
由々しきことだ。
彼女は果敢にも、すぐに状況を判断し着替えをし近所の人家へ逃げた。
無事でよかった。今度彼女に会ったとき、今以上に心からそう思うだろう。
よかった。本当によかった。
今日は最低な日。
のっけから遅刻してきたにもかかわらず鎮まらない生徒にいらいらしながら、興味をひきつけるために、後のACTIVITYのために用意しておいた気候区分ぬりえを最初に持ってきたところ、予想外に時間をとられ、しかも軌道修正できず、イメージ立てて作ったレッスンプランを自らの手で無駄にし、なおも私の声が聞こえない(わきゃねぇだろ!)らしい生徒にフラストレーションを抑えることができず、椅子を蹴り転がした自分。
過ちをおかすまい。
きいてりゃわかる。聞ける状態にできるかどうかも実力のうち。
がっでむ。

はりきって寝よぉ。 日記
やっと手が届いた。
はふ〜。時間がない。
7時間は眠りたい。
6時間ちょいだと朝目覚めた時、めちゃ気分がすぐれないのだ。
0
はふ〜。時間がない。
7時間は眠りたい。
6時間ちょいだと朝目覚めた時、めちゃ気分がすぐれないのだ。

ひょぉ〜。 日記
なに暗くなってんだぁ私!!!!
ってことで一週間終わりましたぁ〜。
ほぉーーーー。
おつかれ!
今週は初の月末テスト・マスコンのデータ入力・授業の準備・もろもろが重なってまぁ大変だったかしら。
すこしずつ 少しずつ。 ぽこ あ ぽこ。
頭にきたり、うれしかったり、苦しかったり、悲しかったり
嬉しかったり。
明日は新しいシニアボランティアの方の歓迎会!
ちょこっとはなれた島にピクニックへ行く予定です。
やりたいことはいーっぱいありますが、まぁ。
人生を つまり 毎日を 楽しむのじゃ。
昨日のうちに洗濯をすませてしまったので、少し気が楽かしら。
ではではみなさま。一週間おつかれさまでした!!!!
そして毎日ありがとうございます。
明日の私は へろへろ すごす予定です。
0
ってことで一週間終わりましたぁ〜。
ほぉーーーー。
おつかれ!
今週は初の月末テスト・マスコンのデータ入力・授業の準備・もろもろが重なってまぁ大変だったかしら。
すこしずつ 少しずつ。 ぽこ あ ぽこ。
頭にきたり、うれしかったり、苦しかったり、悲しかったり
嬉しかったり。
明日は新しいシニアボランティアの方の歓迎会!
ちょこっとはなれた島にピクニックへ行く予定です。
やりたいことはいーっぱいありますが、まぁ。
人生を つまり 毎日を 楽しむのじゃ。
昨日のうちに洗濯をすませてしまったので、少し気が楽かしら。
ではではみなさま。一週間おつかれさまでした!!!!
そして毎日ありがとうございます。
明日の私は へろへろ すごす予定です。

ぼやき 先人の言葉
私はどよんとした気分が好きなタイプの人なのかもしれない。
いつも明るくしていると、ときどき泣くたくなる。
まぁそれでスッキリするのだけれど、おかしな生き物だ。
人と話すとき、いい加減に相槌をうったり返事をするのがいいことなのかどうか判断できなかった。
わかってないのにうんって。それうそじゃん!! 笑
そうですよねぇ〜ってなにがだよ! とか自分で突っ込んでしまう。
だけれど人同士の会話の目的って、案外「お互いの理解し合い」っていう意味合いよりも、「自分の伝えたいことを言う。」という方向に傾いているものかもしれないなぁ。
とすると大学時代の恩人、名和さんや修。
ずっと聞き役に徹してくれていたのか。
僕は「お互いの理解しあい」に会話を使いたい。
お互いがお互いを知りたいと思っている関係って素敵じゃないですか?
でも結局は相手の話を聞くって行為は一緒だから、要は聞き手側がその後にどんな態度で話を続けるかってところの違いだろうな。
最近は人の話をきちんと聞こうとする自分がエライなぁとおもう。
(いや自分で自分をほめてあげんとやってられんけんね!)
またそうやって聞いてくれている人がいるから、僕の発言もきちんと実のあるものにしたい。実の無い発言は僕の背景を薄くするだけでなく、会話の雰囲気をもしらけさせてしまうから。 実はこれがおそろしくって下を向いちゃうこともあるんだ。
とおもえば、自己主張が激しいって叩かれたこともあったな。
ようはバランスなんだな。でも今のところ実のある発言は僕をきっと磨いてくれる信じている。世の中ってcomplicated だ。
社会は社会が作っていく。 誰も、そうしなければいけないなんて言っていないのに、ある一定のルールを守られないもの、気づかないものはつまはじきになってしまう。でもそのルールというのは思いやりというものかもしれないし、人としての欲求そのものからくる心理なのかもしれない。
心理学。いつか勉強するかもなぁ。
でる杭は打たれる。 でも ですぎる杭は打たれない。
僕は出る杭。 出すぎる杭になるにはもっと実力が必要だ。つまり
ビバ! 実のある発言!!!
0
いつも明るくしていると、ときどき泣くたくなる。
まぁそれでスッキリするのだけれど、おかしな生き物だ。
人と話すとき、いい加減に相槌をうったり返事をするのがいいことなのかどうか判断できなかった。
わかってないのにうんって。それうそじゃん!! 笑
そうですよねぇ〜ってなにがだよ! とか自分で突っ込んでしまう。
だけれど人同士の会話の目的って、案外「お互いの理解し合い」っていう意味合いよりも、「自分の伝えたいことを言う。」という方向に傾いているものかもしれないなぁ。
とすると大学時代の恩人、名和さんや修。
ずっと聞き役に徹してくれていたのか。
僕は「お互いの理解しあい」に会話を使いたい。
お互いがお互いを知りたいと思っている関係って素敵じゃないですか?
でも結局は相手の話を聞くって行為は一緒だから、要は聞き手側がその後にどんな態度で話を続けるかってところの違いだろうな。
最近は人の話をきちんと聞こうとする自分がエライなぁとおもう。
(いや自分で自分をほめてあげんとやってられんけんね!)
またそうやって聞いてくれている人がいるから、僕の発言もきちんと実のあるものにしたい。実の無い発言は僕の背景を薄くするだけでなく、会話の雰囲気をもしらけさせてしまうから。 実はこれがおそろしくって下を向いちゃうこともあるんだ。
とおもえば、自己主張が激しいって叩かれたこともあったな。
ようはバランスなんだな。でも今のところ実のある発言は僕をきっと磨いてくれる信じている。世の中ってcomplicated だ。
社会は社会が作っていく。 誰も、そうしなければいけないなんて言っていないのに、ある一定のルールを守られないもの、気づかないものはつまはじきになってしまう。でもそのルールというのは思いやりというものかもしれないし、人としての欲求そのものからくる心理なのかもしれない。
心理学。いつか勉強するかもなぁ。
でる杭は打たれる。 でも ですぎる杭は打たれない。
僕は出る杭。 出すぎる杭になるにはもっと実力が必要だ。つまり
ビバ! 実のある発言!!!

間違いかもしれないけれど。 日記
私の学校の先生の勤務時間は朝8:00〜夕方4:00までで、タイムカードで管理されている。わたしが学校に行くのは大体7時半前。それから教室のドアを開けて、タイムカードを打ちに行く。今年はHRを持たせてもらっているので、朝の会が8:15から始まるが、私は生徒に8:10までに来るように奨めている。
0

やっちまったい。 日記
いやぁ疲れたね。 つかれたかい?
いやぁ つかれた。
今日は久しぶりに、というよりも今年初めてのシャウト。
がぉ〜
テストだよ!
立つんじゃね〜よ!
見てんじゃね〜よ!
はなすんじゃね〜よ!
たのむよ、そのくらい。
がぉ〜
どんなかおしてたんだか…。
働けよ eriko 。
0
いやぁ つかれた。
今日は久しぶりに、というよりも今年初めてのシャウト。
がぉ〜
テストだよ!
立つんじゃね〜よ!
見てんじゃね〜よ!
はなすんじゃね〜よ!
たのむよ、そのくらい。
がぉ〜
どんなかおしてたんだか…。
働けよ eriko 。

一筋の光は…
差別は私の中にある。
閉ざされた空間へ差し込む一筋の光。
僕はきっとそれを捉えるだろう。
それが閉ざされたとしても、僕はその光を忘れない。
いつか自分が光りだす。
それは熱くて、不快で、逃げ出してしまいたいものかもしれない。
だけど僕は逃げない。
僕にはそれができると信じている。
0
閉ざされた空間へ差し込む一筋の光。
僕はきっとそれを捉えるだろう。
それが閉ざされたとしても、僕はその光を忘れない。
いつか自分が光りだす。
それは熱くて、不快で、逃げ出してしまいたいものかもしれない。
だけど僕は逃げない。
僕にはそれができると信じている。
