安倍首相辞任 日本の動き
ごちゃごちゃな日本の政治。
どんなことにせよ、動きがあるのはいいこと。
ただ、
その混沌をどこかから俯瞰的に見ている存在がある
のを感じる。
だれ?

達成。 日記
先週の日曜日。
登ってきましたよぉ!

古くは立山修験と呼ばれる山岳信仰の対象だった立山!
詳しくはこちらをどうぞ♪→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B1%B1
小さなころはよく母に連れられていろんな山を登りに行きました。
(半強制的?そうかも

美女平までケーブルカーで、室堂まではバスで上がります。
その後、頂上である雄山神社を目指してひたすら足を運びます。

途中、一の越と呼ばれる地点に大きな山小屋があり、
私の今回の目標は、一の越までは、絶対に休憩しない。

どーん!
これは雄山(3,003m)の頂上ではなくもう少し奥へ進んだ大汝山(3,015m)の頂上から見た景色! はるか下に見えるのは、有名な黒部ダム。織田裕二主演の映画「ホワイトアウト」の撮影場所としても使われました。詳しくはこちらをどうぞ♪http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%83%A8%E3%83%80%E3%83%A0
途中何度も、
あぁ苦しい
こんなに急にあがって高山病みたいになったらどうしよう
足を止めたい
足が動かへん、傍から見たらみっともないやろうなぁ
など考えましたが、考えていたらますますつらくなって…。
自動的に考えるのをやめました。
とりあえず歩く。
呼吸をして、足を動かしていれば酸欠になることはないやろう。
一歩歩けば一歩分だけ近くなる。
どんなにゆっくりでも止まってるのとはちがう。

そいうことを実感したかった。
今回山に登って、よかったです。
あと、5日ほどでマーシャルで知り合ったアメリカ人の友人が遊びにきます。
明後日は市の表敬訪問。
20日には出前講座。
月末にTOEICテストなどなど。
一歩一歩行きたいものです。
むむぅ。

山!
