周りをみる。じぶんをみる。 日記
八尾 2日目です。
午前中は行政センターで八尾地域の農・林業について話を聞いてきました。
お昼は旧町でおいしい手打ちてんぷら蕎麦をいただき
午後から、「八尾ふるさと発見塾」の方にお話を伺いました。
学校の校長先生をされていらっしゃった方で、ブナの実を育てて稚木を森にかえす。
補助事業として、荒れた竹藪の竹を切り、チッパーで細かく砕いた竹片を森林の遊歩道のぬかるみ防止に使用されたり…しのほかもろもろ(発見塾はいろんなスペシャリストが集まって作られているので、これはその一部の活動です)
夜には、地域コーディネーターの出身集落の皆さんとお話させていただきました。
夜遅くまで、申し訳なかった。
はい、疲れております。
でも、大丈夫です。
風呂入っぞー!!!!!あ
人を認める。
じぶんを 認める。
がんばってますか?
やりたいことやれてますか?
はい、やれてます。
おかげ様です。
詳しくは後日、ご報告いたします♪
