翌朝には焼き物はアラの煮付けに、伊勢海老は海老の味噌汁になった。
海鮮はおなかにやさしいのか?事前に服用した胃薬が効いたのか?胃がもたれた感じがしなかった。 肉だったらそうはいかなかっただろう。
しかし、これだけ一度に伊勢海老や魚料理を食べたのは初めてでした。
満足!満足!
翌日、再び船に乗って賢島に戻ると見たことがある風景が・・・

この風情あるお店は
松井眞珠店。
「男はつらいよ」第39作「寅次郎物語」のロケに使われました。 この作品、個人的にはこのシリーズで好きなものの一つで帰ってから駅前のビデオ屋でDVDを借りてまた見てしまいました。 18年たっていますが賢島付近は当時からあまり変っていないようですね。
帰る途中、鳥羽で下車して
鳥羽水族館に立ち寄り展示の魚を見て昨夜の宴を思い出しました。 花よりだんごですね。(笑)
だんごといえば(だんごじゃないけど)伊勢の和菓子は
赤福。 8個入りを購入し、その日の夕食代わりにしました。 さんざん飲み食いしましたからねぇ。
過去に伊勢まで旅行に行ったことがありましたが、いまひとつ印象に薄いです。(伊勢神宮をのぞく) 今回は飲み食いに投資したので非常に印象のいい旅となりました。
見所たくさん!グルメもばっちり!の
三重県。 また機会を作って行ってみたいですね。(次は和牛のコースなんていいですね)

0