今日は松江で一番有名なお菓子屋さん、
彩雲堂の本店でお買い物。

小奇麗で落ち着いた雰囲気のお店でした。 お店の方の丁寧な接客も良かったでした。 評判のお店、会社はそういう所が多いですね。
今回も東京で買えそうに無い生菓子を購入しましたが、私としたことがお菓子の名前を聞き忘れてしまいました。 名前についてはご了承を。

最初は花のデザインの練り切り。 中にこしあんが入っています。

次は葛まんじゅう。 プルンとした葛の中に着色したのでしょうか?鮮やかな黄緑のこしあんが入っています。

次は餅菓子。 羽二重餅ほど甘さ、光沢が無いのですがきめが細かくやわらかいお餅です。 中にはこしあんが入っています。

次は花のデザインのういろう。 こちらは黄色に着色したこしあんらしいものが入っています。
以上が今回購入した生菓子です。
次はお取り寄せできる通年のお菓子です。

松江独特の皮むきあんに粒あんを散らした朝汐あんが入った藷蕷(じょうよ)まんじゅう、
朝汐です。 やわらかい、甘さを抑えたおいしいまんじゅうです。 これは東京で購入できるときもあります。

これは東京では見たことが無い生地にそばを練りこんだ
蕎麦じょうようです。 こちらもやわらかいじょうよまんじゅうですが、そばの風味を楽しめます。 こちらはこしあんが入っています。
以上、全てのお値段はこちらも千円札でおつりでした。
やはり安い!

0