千鳥ヶ淵交差点から東へ北の丸へ向かいました。

こちらでも道沿いに桜が植えてありました。 こちらはソメイヨシノ以外の桜があり満開のようでした。

首都高都心環状線を挟んで向こうに
千鳥ヶ淵があります。 あちらのほうが桜の密度が濃いです。 再び千鳥ヶ淵交差点に戻り
千鳥ヶ淵へ向かいました。

千鳥ヶ淵の西側です。 こちらは桜吹雪のトンネルでした。

こちらでは手漕ぎボートがあります。 長蛇の列は待っている人です。 どれくらい待ったら乗れたのでしょうか?

千鳥ヶ淵を挟んで対岸の北の丸公園の桜とあわせて桜吹雪が見れるだけに大勢の人が花見に来ていました。
東京随一の花見ポイントだけあります。

0