今年のクリスマスはドイツ菓子をいただきましました。
初めてなので今年は有名な
ユーハイムにしました。
そのお菓子は
シュトーレン。
洋酒漬けのドライフルーツとナッツを練りこんだパンでドイツではクリスマスの4週間前から薄く切って少しずついただくそうです。 私が購入したのは12月9日です。 ユーハイムのものはレーズン、アーモンド、レモン、ピスタチオ、クランベリー、オレンジ、クルミが入っているそうです。

ドイツの画家の作でしょうか? 箱はクリスマスをイメージした楽しいイラストです。

ビニールの包装をあけると洋酒のいい香りがします。

食べ始めはパサパサした感じです。

クリスマスのころにはまわりの砂糖が水分を吸ったからでしょうか?ややしっとりとした感じになりました。
洋酒漬けのドライフルーツの酸味、クルミなどナッツの香ばしさがおいしいです。 このお菓子は作ってから時間が経過してから食べた方がおいしいみたいです。このシュトーレンはお店によって使っている材料が違うそうで、11月末になるとどこで買おうか迷う方が多いとか。

0