三陸の猫の島へ行くために拠点の町・
石巻市へ向かいました。
仙台で
仙石線に乗り換えです。

ここですでにマンガの町への序章が始まっていました。

土日に
仙石線を走る
マンガッタンライナーです。
石ノ森章太郎ゆかりの地といわれる
石巻なのでラッピングは石ノ森マンガのキャラクターです。

一時間半ほどで
仙石線の終点・
石巻です。 駅も石ノ森マンガのキャラクターであふれています。
石巻の目抜き通り・
立町通りは
マンガロードと名づけられてキャラクターの像があちこちに立っています。
北上川の中洲・
中瀬には
石ノ森章太郎の博物館・
石ノ森萬画館があります。
屋外に仕掛け時計があります。
毎時59分から動きます。(開館時間の間だけでしょうが)

石ノ森マンガキャラクターが多数登場です。

コインロッカーにも石ノ森マンガキャラクターが一杯です。
館内はショップなど無料で入場できる場所もありますが、有料の展示は漫画の原稿や漫画の世界を再現した展示がありました。 懐かしいキャラクター、知らなかったキャラクターが一杯です。
石ノ森マンガがお好きな方にはたまらない所でしょうね。

1