2016/12/31
良いお年を・・・♡ 風景
今年も今日で終わりの大晦日の朝
おはようございます
一年間元気で過ごせたことに心から感謝して
今日の日の締め括り、しっかりしたいと思います。
皆様、一年間どうもありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします。
では、愛変わらずの風景で終わりますね^^
12月30日 朝











12月30日の夕方の海岸から・・・










わ〜、きのこになった


マッシュルームに見える

いつもより、大きく大きく輝いて見える・・・







素敵な枕崎の風景にも感謝を込めて
いつも癒しをありがとうございました



それでは、みなさん
良いお年を・・・


1
おはようございます

一年間元気で過ごせたことに心から感謝して
今日の日の締め括り、しっかりしたいと思います。
皆様、一年間どうもありがとうございました。
そして、来年もどうぞよろしくお願いします。
では、愛変わらずの風景で終わりますね^^
12月30日 朝











12月30日の夕方の海岸から・・・










わ〜、きのこになった



マッシュルームに見える


いつもより、大きく大きく輝いて見える・・・








素敵な枕崎の風景にも感謝を込めて
いつも癒しをありがとうございました




それでは、みなさん

良いお年を・・・




2016/12/30
新年の営業は、1月4日から すし匠五条
12月30日の朝、おはようございます
昨夜の最後の営業も団体さんやご家族連れ、
お友達同士やご旅行中のお客様で
賑やかに賑やかに盛り上がって
終える事ができました
今年一年ご来店の皆々様、
どうもありがとうございました

五条の新年の営業は、1月4日からとなります

ご予約、ご来店お待ちしています。
来年もどうぞよろしくお願い致します


お持ち帰りの上にぎり

並にぎり

手巻き色々

海鮮ちらし寿司

そして、年越しそばのお持ち帰り



*ご注文は本日で〆切らせて頂きます
それでは、今日も一日、
色々な締め括り、それぞれに頑張りましょう
0

昨夜の最後の営業も団体さんやご家族連れ、
お友達同士やご旅行中のお客様で
賑やかに賑やかに盛り上がって
終える事ができました

今年一年ご来店の皆々様、
どうもありがとうございました


五条の新年の営業は、1月4日からとなります


ご予約、ご来店お待ちしています。
来年もどうぞよろしくお願い致します



お持ち帰りの上にぎり

並にぎり

手巻き色々

海鮮ちらし寿司

そして、年越しそばのお持ち帰り



*ご注文は本日で〆切らせて頂きます

それでは、今日も一日、
色々な締め括り、それぞれに頑張りましょう


タグ: お持ち帰り コンカツ出汁愛そば♡
2016/12/29
行くカレンダー、来るカレンダー・・・ にこにこ日記
五条の今年最後の通常営業の日、
こんにちはの時間です
明日はお休みで、大掃除
大晦日はにぎり寿司とお蕎麦のお持ち帰り
最後まで頑張らせて貰いますね
昨夜も忘年会のお客様やご家族連れなど、
美味しい時間過ごして貰いました




お帰りのご挨拶は、
「今年も色々ありがとうございました。良いお年を・・・
」でした^^
ご来店どうもありがとうございました

そして昨日届いたお友達からのエール

母校のある町の風景写真のカレンダーに
高校時代が蘇ります

お手紙に
「今年は、浩実にとってどんな年でしたか?
喜びと悲しみ 満足と不満 感謝と不足を天秤にかけると
どちらに傾きますか?」って書かれてました
と
ここで今年の「締め括りの想い」を・・・
今年のブログを振り返っても
私にとっては、喜び、満足、感謝の連続でした。
もしかしたら
悲しかったり、不満だらけだったり、
不足に思うこともあったのかも知れません。
でも公に公開しているブログだから
そうあったとしても 綴ることをしない私が
いたのかも知れません。
だから、そう思ったことは覚えてもないし
探しても見当たりません。
きっとブログに綴ってきたことが、
ずっと重たかったから、消えてしまったのだと感じます。
だからブログは私にとっての救いであり
癒しなのでしょう
そんな私のブログをご覧下さる皆様にも
心より感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もこのブログご覧下さり、
どうもありがとうございました

来年はどんな風に進むのか? 抱負はありませんが、
一生懸命しか脳のない私らしく頑張っていきたいと思ってます
行く年、来る年のカレンダーに刻まれた336(5)日
来るカレンダーを見れば、先は長いですが、
行くカレンダーを見れば、ものすごく速かったですね
それだけ、先の人生も短いのか?と思えば
まだまだやり残してることだらけに戸惑います。
一日一日を大切にできればいいですね
したいものです
そして、そんなブログから
友達が選んで作ってくれたカレンダーに
温かい応援に感謝の想いが溢れます



『Y様、今年も本当にありがとうございました
また来年もどうぞよろしくお願いします
』
それでは、賑やかだった昨日の海岸から








てっぺん




だ〜るまさん





ありがとうございました





今朝は
でスタート




集団行動





では、何かとバタバタの年末です。
事故など気を付けて、またお風邪など引かないように
お過ごし下さい
では、今夜もご予約お受けしています
頑張りますね
0
こんにちはの時間です

明日はお休みで、大掃除

大晦日はにぎり寿司とお蕎麦のお持ち帰り
最後まで頑張らせて貰いますね

昨夜も忘年会のお客様やご家族連れなど、
美味しい時間過ごして貰いました





お帰りのご挨拶は、
「今年も色々ありがとうございました。良いお年を・・・


ご来店どうもありがとうございました


そして昨日届いたお友達からのエール


母校のある町の風景写真のカレンダーに
高校時代が蘇ります


お手紙に
「今年は、浩実にとってどんな年でしたか?
喜びと悲しみ 満足と不満 感謝と不足を天秤にかけると
どちらに傾きますか?」って書かれてました

と


今年のブログを振り返っても
私にとっては、喜び、満足、感謝の連続でした。
もしかしたら

悲しかったり、不満だらけだったり、
不足に思うこともあったのかも知れません。
でも公に公開しているブログだから
そうあったとしても 綴ることをしない私が
いたのかも知れません。
だから、そう思ったことは覚えてもないし
探しても見当たりません。
きっとブログに綴ってきたことが、
ずっと重たかったから、消えてしまったのだと感じます。
だからブログは私にとっての救いであり
癒しなのでしょう

そんな私のブログをご覧下さる皆様にも
心より感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もこのブログご覧下さり、
どうもありがとうございました


来年はどんな風に進むのか? 抱負はありませんが、
一生懸命しか脳のない私らしく頑張っていきたいと思ってます

行く年、来る年のカレンダーに刻まれた336(5)日
来るカレンダーを見れば、先は長いですが、
行くカレンダーを見れば、ものすごく速かったですね

それだけ、先の人生も短いのか?と思えば
まだまだやり残してることだらけに戸惑います。
一日一日を大切にできればいいですね

したいものです

そして、そんなブログから
友達が選んで作ってくれたカレンダーに
温かい応援に感謝の想いが溢れます




『Y様、今年も本当にありがとうございました

また来年もどうぞよろしくお願いします

それでは、賑やかだった昨日の海岸から









てっぺん





だ〜るまさん






ありがとうございました






今朝は






集団行動






では、何かとバタバタの年末です。
事故など気を付けて、またお風邪など引かないように
お過ごし下さい

では、今夜もご予約お受けしています

頑張りますね


タグ: 締め括りの想い てっぺんとだるまちゃん
2016/12/28
大晦日のご注文^^ すし匠五条
水曜日のお昼前、こんにちはです
今日でお仕事納めのところも多いと思います。
締めくくりのお仕事、頑張って下さいね

では、昨夜のゆったり営業でのご来店の皆様
どうもありがとうございました




五条の通常営業は明日まで
今夜、明日夜のご来店お待ちしています

そして、大晦日の日は、お持ち帰りの
にぎり寿司とお蕎麦のご注文をお受けしています。
まだ少し余裕がありますので
よかったら、お電話お待ちしています

それでは、昨日の荒れた海の様子と
今朝の清々しい朝の様子です








今朝の開聞岳







0

今日でお仕事納めのところも多いと思います。
締めくくりのお仕事、頑張って下さいね


では、昨夜のゆったり営業でのご来店の皆様
どうもありがとうございました





五条の通常営業は明日まで
今夜、明日夜のご来店お待ちしています


そして、大晦日の日は、お持ち帰りの
にぎり寿司とお蕎麦のご注文をお受けしています。
まだ少し余裕がありますので
よかったら、お電話お待ちしています


それでは、昨日の荒れた海の様子と
今朝の清々しい朝の様子です









今朝の開聞岳










2016/12/27
スイセンの香り^^ ほのぼの日記
火曜日雨の朝、おはようございます
昨日は、定休日で何かと雑用の仕事
片づけていました
まだ、年末らしい気分にはなっていませんが、
今年最後の今週も どうぞよろしくお願いします

スイセンの香りって優しいです

では、昨日のやっぱり愛変わらずの私です

























では、では、
にも負けず、
今日も一日頑張りましょうね
1

昨日は、定休日で何かと雑用の仕事
片づけていました

まだ、年末らしい気分にはなっていませんが、
今年最後の今週も どうぞよろしくお願いします


スイセンの香りって優しいです


では、昨日のやっぱり愛変わらずの私です


























では、では、

今日も一日頑張りましょうね



2016/12/26
魚を食べてた夕日^^ 写真
年末も押し迫ってきた月曜日の朝、
おはようございます
クリスマスの夜、
皆さんはいかがお過ごしだったでしょうね


川崎電機さんのイルミネーション
昨夜の五条では、ご夫婦やご家族、お友達同士など
のんびりと美味しいクリスマスの夜を過ごして頂けたみたいです




ご来店ありがとうメリークリスマスでした


では、恒例の愛変わらずの昨日の風景です
瀬戸公園に行ってました




















日曜日と言うことで、海岸は賑やか^^









魚を食べてた夕日の横どりに来た鳥さん


今日のべっぴんは
これにします







そして、横取りされたのか?
泣きながら沈んでいっただるまちゃんでした





鱗雲の夕焼けも少し淋しそうで
静かに暮れていきました
遠くから来られた皆さんも、少し残念そうに
お帰りになられたみたいです


では、年末ではありますが、
今日の五条は定休日でお休みです

年末の締めくくりのお仕事が、
何かにと溜まっているので
今日は それを頑張ります
皆さんも、お仕事頑張って下さいね


0
おはようございます

クリスマスの夜、
皆さんはいかがお過ごしだったでしょうね



川崎電機さんのイルミネーション

昨夜の五条では、ご夫婦やご家族、お友達同士など
のんびりと美味しいクリスマスの夜を過ごして頂けたみたいです





ご来店ありがとうメリークリスマスでした



では、恒例の愛変わらずの昨日の風景です

瀬戸公園に行ってました





















日曜日と言うことで、海岸は賑やか^^









魚を食べてた夕日の横どりに来た鳥さん



今日のべっぴんは









そして、横取りされたのか?
泣きながら沈んでいっただるまちゃんでした






鱗雲の夕焼けも少し淋しそうで
静かに暮れていきました

遠くから来られた皆さんも、少し残念そうに
お帰りになられたみたいです



では、年末ではありますが、
今日の五条は定休日でお休みです


年末の締めくくりのお仕事が、
何かにと溜まっているので
今日は それを頑張ります

皆さんも、お仕事頑張って下さいね




2016/12/25
美味しいメリークリスマス☆ すし匠五条
2016 メリークリスマスの朝、
おはようございます


お美しいサンタさん
から
の
届きました

従業員と一緒に美味しく頂きました
さん、ごちそうさま、ありがとうございました

それでは、まずは先日からの五条のお料理のご紹介
鍋料理など、色々と


来て下さったお客様に美味しい楽しい時間
過ごして貰えたみたいです
















頴娃から来て下さったお仕事仲間の皆様
この中に長男の同級生がいらっしゃったみたいで・・・
幼い頃しか覚えていない私は、
「全然分からなかった」ってことでした





何十年振りかの同級生の再会に
話は尽きないぐらいの嬉しいお時間が流れていたお客様

ご来店どうもありがとうございました
では、愛変わらずの昨日の朝と夕方です
やはり、美しいに尽きる私でした






























この投稿中断して、今瀬戸公園から帰ってきました




今朝も素敵なスタートでした
そのお写真はまた次回
では、クリスマスの一日
嬉しい時間が流れますように
今夜の五条、通常営業です
暇そうですが、頑張りますね
皆々様のご来店、お待ちしています

0
おはようございます



お美しいサンタさん





従業員と一緒に美味しく頂きました




それでは、まずは先日からの五条のお料理のご紹介

鍋料理など、色々と



来て下さったお客様に美味しい楽しい時間
過ごして貰えたみたいです

















頴娃から来て下さったお仕事仲間の皆様

この中に長男の同級生がいらっしゃったみたいで・・・
幼い頃しか覚えていない私は、
「全然分からなかった」ってことでした






何十年振りかの同級生の再会に
話は尽きないぐらいの嬉しいお時間が流れていたお客様

ご来店どうもありがとうございました

では、愛変わらずの昨日の朝と夕方です

やはり、美しいに尽きる私でした































この投稿中断して、今瀬戸公園から帰ってきました





今朝も素敵なスタートでした

そのお写真はまた次回

では、クリスマスの一日

嬉しい時間が流れますように

今夜の五条、通常営業です

暇そうですが、頑張りますね

皆々様のご来店、お待ちしています




2016/12/24
自然花まつり@ イベント
土曜日の朝、おはようございます
昨日は、枕崎の木口屋集落の自然花まつりに
行ってきました
火の神太鼓の鳴り響く音からのオープニング
賑やかなスタートでした
大人は笑顔、子供たちは真剣に・・・


楽しい時間が満載の
とっても楽しいイベントでした
その様子、どうぞご覧ください








































こんな可愛いクリスマス

できました
0

昨日は、枕崎の木口屋集落の自然花まつりに
行ってきました

火の神太鼓の鳴り響く音からのオープニング
賑やかなスタートでした

大人は笑顔、子供たちは真剣に・・・



楽しい時間が満載の
とっても楽しいイベントでした

その様子、どうぞご覧ください









































こんな可愛いクリスマス





タグ: 自然花まつり
2016/12/24
自然花まつりA イベント
2016/12/23
自然花にいます^^ イベント
2016/12/22
冬至の日のよせ鍋忘年会^^ すし匠五条
雨の木曜日、おはようございます
昨夜の五条も大入りで、賑やかな忘年会で
弾んでいました
12月とは思えない温かさだったので
ご準備したお鍋をクーラーの中で 食べて頂きました
毎年ふぐ鍋でご予約頂くお客様ですが、
今年は、思考を変えて、よせ鍋でした
鹿籠豚がお好きなお方いて、角煮やフライングも・・・
最後の雑炊まで、美味しく
食べて頂けたみたいです




皆々様、ご来店どうもありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
そして、昨日素敵なお土産届きました



先日、カウンターに座られた川崎市から来て下さった
お二人連れの奥様からでした
その次の日に、一緒に朝陽の写真を撮りに行ったお方でした。
美しいお写真が撮れたと、とても嬉しかったとのこと
お礼にとの贈りものでした。
このブログ見てくれているかなぁ?
「どうもありがとうございました

また、いつの日かおいで下さいね
」
それでは、昨日は「冬至」
太陽がいちばん南を通る日でした

雲の多い南の空のドラマは、
今日雨だと言うのに、素敵な夕焼け色に染まり、
静かに暮れていったのでした





















それでは、明日は

私も行きます
足を運んで下さいね
では、では、今夜も明日夜も通常営業の五条です
皆々様のご来店、お待ちしています
0

昨夜の五条も大入りで、賑やかな忘年会で
弾んでいました

12月とは思えない温かさだったので
ご準備したお鍋をクーラーの中で 食べて頂きました

毎年ふぐ鍋でご予約頂くお客様ですが、
今年は、思考を変えて、よせ鍋でした

鹿籠豚がお好きなお方いて、角煮やフライングも・・・

最後の雑炊まで、美味しく
食べて頂けたみたいです





皆々様、ご来店どうもありがとうございました

また来年もよろしくお願いします

そして、昨日素敵なお土産届きました




先日、カウンターに座られた川崎市から来て下さった
お二人連れの奥様からでした

その次の日に、一緒に朝陽の写真を撮りに行ったお方でした。
美しいお写真が撮れたと、とても嬉しかったとのこと
お礼にとの贈りものでした。
このブログ見てくれているかなぁ?
「どうもありがとうございました


また、いつの日かおいで下さいね

それでは、昨日は「冬至」
太陽がいちばん南を通る日でした


雲の多い南の空のドラマは、
今日雨だと言うのに、素敵な夕焼け色に染まり、
静かに暮れていったのでした






















それでは、明日は


私も行きます


では、では、今夜も明日夜も通常営業の五条です

皆々様のご来店、お待ちしています


2016/12/21
愛変わらず^^ すし匠五条
水曜日の朝、おはようございます
昨日朝は、本降りの雨
でしたが、
昼からは、みるみるうちにお天気回復
温かく感じるぐらいにいいお天気になりました
まずは、12月23日(祝)のイベント情報です

自然の中での癒しのイベント
ご家族、ご近所、お友達、お誘い合わせて






足を運んでみて下さいね
それでは・・・
休み明けの五条は、予約以外にもお客さんが来られて
少し、バタバタとさせて頂きました
今の時期、お鍋料理が一番人気
お出汁まで飲んで下さるほど、
みなさん声をそろえて、
「美味しい」って言って下さいます
私が一押しの鍋料理、
是非、食べに来て下さいね
では、昨夜のお料理を少し・・・


常連さんが必ず注文してくれる「珍子の串焼き」は
癖になっているそうです


にぎりで一番注文の多いのは、「上にぎり」

鰹おし桜もフアンがちらほら・・・

隠れメニューの鯖の棒ずし

鹿籠豚のしゃぶサラダも人気

あっさり、うざくもあります

そして、重ちゃんが
柿で作ったデザートも大好評でした

ご来店、どうもありがとうございました

そうそう、先日の失敗談ですが、
座敷のお客様のところに、味噌汁をお出ししていた時、
そのお客様との話に夢中だった私、
お味噌汁9人分を載せたお盆を
見事にひっくり返してしまいました



お客様の足にもひっかけてしまい、
大惨事になりました。
でも、お優しいお客さま方で
「いいよ、いいよ、気にしないで・・・」と
舞い上がる私をなだめて下さいました。
「ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでした。

」
こう言う失敗が、時々ある私
また、肝に銘じて気を付けます
と言うことで、今夜も予約頂いてます
喜んで頂けるように、いろいろ肝を入れて
頑張らせて貰いますね
では、では、またまただるまちゃん


昨日のだるまちゃんは、少し恥ずかしがり屋さん
連日の素敵な風景に、言葉が見つからないです
愛変わらずの写真ですがご覧くださいね













だるまちゃんの前をお船通過中













では、今日もいい日でありますように


0

昨日朝は、本降りの雨

昼からは、みるみるうちにお天気回復
温かく感じるぐらいにいいお天気になりました

まずは、12月23日(祝)のイベント情報です


自然の中での癒しのイベント
ご家族、ご近所、お友達、お誘い合わせて







足を運んでみて下さいね

それでは・・・

休み明けの五条は、予約以外にもお客さんが来られて
少し、バタバタとさせて頂きました

今の時期、お鍋料理が一番人気
お出汁まで飲んで下さるほど、
みなさん声をそろえて、
「美味しい」って言って下さいます

私が一押しの鍋料理、
是非、食べに来て下さいね

では、昨夜のお料理を少し・・・



常連さんが必ず注文してくれる「珍子の串焼き」は
癖になっているそうです



にぎりで一番注文の多いのは、「上にぎり」

鰹おし桜もフアンがちらほら・・・

隠れメニューの鯖の棒ずし

鹿籠豚のしゃぶサラダも人気


あっさり、うざくもあります


そして、重ちゃんが
柿で作ったデザートも大好評でした


ご来店、どうもありがとうございました


そうそう、先日の失敗談ですが、
座敷のお客様のところに、味噌汁をお出ししていた時、
そのお客様との話に夢中だった私、
お味噌汁9人分を載せたお盆を
見事にひっくり返してしまいました




お客様の足にもひっかけてしまい、
大惨事になりました。
でも、お優しいお客さま方で
「いいよ、いいよ、気にしないで・・・」と
舞い上がる私をなだめて下さいました。
「ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでした。



こう言う失敗が、時々ある私
また、肝に銘じて気を付けます

と言うことで、今夜も予約頂いてます

喜んで頂けるように、いろいろ肝を入れて
頑張らせて貰いますね

では、では、またまただるまちゃん



昨日のだるまちゃんは、少し恥ずかしがり屋さん

連日の素敵な風景に、言葉が見つからないです

愛変わらずの写真ですがご覧くださいね














だるまちゃんの前をお船通過中














では、今日もいい日でありますように




2016/12/20
ぐっすり、ぐっすり・・・^^ 写真
定休日明けの火曜日、おはようございます
本降りの雨の始まりですね
毎朝、朝日に出会いに行く私にとっては
お休み貰ったみたいです
昨日の休みも 朝夕お出かけしただけで
ずっと、ゆっくり過ごしてました。
少し疲れが溜まっていたようで、
休みモード一色で、早めに寝てぐっすりぐっすり


お陰様で今朝は、元気に目覚めています。
12月も後半になりました。
忘年会の予約もいくつか頂いているので、
また今日から、バリバリ頑張らせて貰いますね


それでは、またか?と思われるかも知れませんが、
昨日の朝と夕方の様子です
朝は、東京からお見えのご夫婦と
ご一緒させて頂きました

雲が多くて、少し残念な朝でしたが、
はっきりと見えた佐多岬や
大きな屋久島が 硫黄島の東側に
どっしりと見えました













夕方は、ニコニコ夕日が、またまたてっぺんに























例のごとく、海岸に降りて
目の前に輝く光る海に、その場にいることの幸せを
つくづく実感していた私でした。
昨日は、人も少なく、堤防には3人ぐらいでした
静かに更けゆく今の時期の枕崎の海岸は最高ですよ
では、今夜も通常営業です


皆様のご来店、心よりお待ちしています

0

本降りの雨の始まりですね

毎朝、朝日に出会いに行く私にとっては
お休み貰ったみたいです

昨日の休みも 朝夕お出かけしただけで
ずっと、ゆっくり過ごしてました。
少し疲れが溜まっていたようで、
休みモード一色で、早めに寝てぐっすりぐっすり



お陰様で今朝は、元気に目覚めています。
12月も後半になりました。
忘年会の予約もいくつか頂いているので、
また今日から、バリバリ頑張らせて貰いますね



それでは、またか?と思われるかも知れませんが、
昨日の朝と夕方の様子です

朝は、東京からお見えのご夫婦と
ご一緒させて頂きました


雲が多くて、少し残念な朝でしたが、
はっきりと見えた佐多岬や
大きな屋久島が 硫黄島の東側に
どっしりと見えました














夕方は、ニコニコ夕日が、またまたてっぺんに
























例のごとく、海岸に降りて
目の前に輝く光る海に、その場にいることの幸せを
つくづく実感していた私でした。
昨日は、人も少なく、堤防には3人ぐらいでした

静かに更けゆく今の時期の枕崎の海岸は最高ですよ

では、今夜も通常営業です



皆様のご来店、心よりお待ちしています




タグ: 開聞岳の朝日&立神岩の夕日
2016/12/19
ありがとう、ありがとう♡ 写真
五条、定休日の月曜日の朝
おはようございます
昨日は朝市もにぎり寿司、柿の葉ずし、珍コロちゃん
お買い上げどうもありがとうございました





熊本から、わざわざこの朝市に来てくれたご夫婦









今年は、最後の朝市でした。
来年も第3日曜日、どうぞよろしくお願いします
そして夜、ご来店のお客様にも
美味しい時間、過ごして頂きました





ありがとうございました

その中で、カウンターに座られたのは、
開聞岳の朝日と立神岩の夕日の写真撮りのために
わざわざ東京から来られているご夫婦でした
先月も、そして昨日も また来月も枕崎に・・・
あちこちから来られるカメラマンの方々にとっても
絵になる魅力があると言うことなのですね
と言うことで、一昨日も立神岩に突き刺さる夕日など
素敵に喜ばしてくれた風景でしたが、
昨日の海岸は、上には上をいくような
私にとっても、今シーズン最上級の姿を魅せてくれました
撮った写真の中から、選んだ数枚 40枚
どうぞ、ご覧ください








































素敵過ぎる色になりました
幸せ色に感謝いっぱい
ありがとう、ありがとうでした


そしてふと・・・・^^
人生も こんな色で沈めたらいいなぁ?って
では今日の定休日、溜まった雑用など頑張ります
みなさんも、頑張って下さいね
0
おはようございます

昨日は朝市もにぎり寿司、柿の葉ずし、珍コロちゃん
お買い上げどうもありがとうございました






熊本から、わざわざこの朝市に来てくれたご夫婦










今年は、最後の朝市でした。
来年も第3日曜日、どうぞよろしくお願いします

そして夜、ご来店のお客様にも
美味しい時間、過ごして頂きました






ありがとうございました


その中で、カウンターに座られたのは、
開聞岳の朝日と立神岩の夕日の写真撮りのために
わざわざ東京から来られているご夫婦でした

先月も、そして昨日も また来月も枕崎に・・・
あちこちから来られるカメラマンの方々にとっても
絵になる魅力があると言うことなのですね

と言うことで、一昨日も立神岩に突き刺さる夕日など
素敵に喜ばしてくれた風景でしたが、
昨日の海岸は、上には上をいくような
私にとっても、今シーズン最上級の姿を魅せてくれました

撮った写真の中から、選んだ数枚 40枚
どうぞ、ご覧ください









































素敵過ぎる色になりました

幸せ色に感謝いっぱい
ありがとう、ありがとうでした



そしてふと・・・・^^
人生も こんな色で沈めたらいいなぁ?って

では今日の定休日、溜まった雑用など頑張ります

みなさんも、頑張って下さいね


2016/12/18
突き刺さりました^^ 写真
日曜日、こんにちは^^
今朝は、朝市でした
今朝の日の出もきっと美しいだろうと
後ろ髪を引かれる思い出したが、
朝市の時間と同じで、今朝は日の出に会えなかったです。
朝市会場からの東の空は、ピンク色が拡がっていました。
どんなドラマだったのかなぁ?
そんな思いを胸にでしたが、
今朝の朝市も沢山の人が、並んで
五条のお寿司と珍コロちゃんを買い求めて下さいました。
どうもありがとうございました。
次回はもう来年ですが、第3日曜日の朝7時から
また、よろしくお願いします。
朝市のお写真は、また明日
それでは、昨日の朝と夕方のお写真です
空気の澄み切ったいいお天気でスタート
輝き過ぎではありましたが、
開聞岳の辺りの色が、
薔薇色のような色に染まりました
何とも言えない美しい色に「最高だね
」と
呟いていた私でした



そして、場所を移動して・・・



朝陽の輝きと共に鳥さん達は騒ぎます




朝陽に照らされて、逆さ開聞岳が海に映ってます
美しいとしか言いようがありません






そして、そして、夕方の海岸には 25人ぐらいの人が
堤防に詰めかけていました
枕崎の方より、よそから来られてる方の方が多いような


と言うことで、あまのじゃくなのか?
私は、みなさんとはご一緒しないで、
皆さんのいる堤防ではなく、
幸い引き潮だったので、
その真下、海岸に降りての場所を選びました

この大きな二つの岩、「女立神岩」でしたっけ?



その間から見える立神岩、
ちょっと絵になる気がしませんか?



この雲も絵になりました



突き刺さりました




お船も入ってきて 花を添えてくれました







あっ、雲の中に入りそう


目隠ししただるまちゃんに・・・




消えゆく夕日の前を 小さなお船が通過中です





カメラマンの皆様、手を叩いて
「よかった
」と大喜び
私もこんな素敵に出会えて、
やっぱり嬉しかったです


今日もお天気良さそうですね
海岸には何人ぐらい来られるのでしょうね
それでは、今夜も通常営業です

皆さんのご来店、写真撮りしてから、
お待ちしています
0
今朝は、朝市でした

今朝の日の出もきっと美しいだろうと
後ろ髪を引かれる思い出したが、
朝市の時間と同じで、今朝は日の出に会えなかったです。
朝市会場からの東の空は、ピンク色が拡がっていました。
どんなドラマだったのかなぁ?

そんな思いを胸にでしたが、
今朝の朝市も沢山の人が、並んで
五条のお寿司と珍コロちゃんを買い求めて下さいました。
どうもありがとうございました。
次回はもう来年ですが、第3日曜日の朝7時から
また、よろしくお願いします。
朝市のお写真は、また明日

それでは、昨日の朝と夕方のお写真です

空気の澄み切ったいいお天気でスタート
輝き過ぎではありましたが、
開聞岳の辺りの色が、
薔薇色のような色に染まりました

何とも言えない美しい色に「最高だね

呟いていた私でした




そして、場所を移動して・・・




朝陽の輝きと共に鳥さん達は騒ぎます





朝陽に照らされて、逆さ開聞岳が海に映ってます

美しいとしか言いようがありません







そして、そして、夕方の海岸には 25人ぐらいの人が
堤防に詰めかけていました

枕崎の方より、よそから来られてる方の方が多いような



と言うことで、あまのじゃくなのか?
私は、みなさんとはご一緒しないで、
皆さんのいる堤防ではなく、
幸い引き潮だったので、
その真下、海岸に降りての場所を選びました


この大きな二つの岩、「女立神岩」でしたっけ?



その間から見える立神岩、
ちょっと絵になる気がしませんか?



この雲も絵になりました




突き刺さりました





お船も入ってきて 花を添えてくれました








あっ、雲の中に入りそう



目隠ししただるまちゃんに・・・





消えゆく夕日の前を 小さなお船が通過中です






カメラマンの皆様、手を叩いて
「よかった


私もこんな素敵に出会えて、
やっぱり嬉しかったです



今日もお天気良さそうですね

海岸には何人ぐらい来られるのでしょうね

それでは、今夜も通常営業です


皆さんのご来店、写真撮りしてから、
お待ちしています



タグ: 開聞岳の朝日&立神岩の夕日