2017/4/30
目に青葉・・・^^ すし匠五条
4月の最後の日、おはようございます
昨夜は、鹿児島地方で地震が発生したようでしたが、
店でお仕事していた私は、気付かなかったです
いつ何時襲うか?分からない災害
このゴールデンウィーク中も
何事も起こりませんように
昨夜の五条は、早がけのお客様で
少しバタバタさせて貰いました
指宿から、東京多摩市から、熊本から
福岡から、千葉からと
昨夜は全てのお客様がよそから来て下さった
お客様でした
生の鰹料理にみなさん喜んで頂けたようで
よかったです
鰹のにぎりと鰹腹皮にぎり

鰹炙りのにぎり

追加^^

吹上浜天然はまぐりの塩焼き

今だけ食べれる 地元枕崎のムラサキウニ

〆こはだ

千葉県からのお客様

ご来店どうもありがとうございました

ここで少しお客様との会話
「朝定食してないの?
「美味しいお出汁のお味噌汁とか?」
「何時ごろですか?」
「7時頃」
重ちゃんと相談して
「食べたいメニューがおわかりでしたら」と
お返事させて貰ったところ・・・
「ありがとう、そうあったら嬉しいと言っただけで、
受けて貰えるとは思ってなかったので
ホテルでお願いしてあるから
」
そう言えば、今まで一度だけ
朝のお食事を食べて頂いたことがあったけど、
美味しい朝食を食べたいと言う観光客の方が
たくさんいらっしゃること
あまり考えたことがなかったです。
腹皮と出汁巻き玉子、白いご飯におかか
そして、出汁のきいたお味噌汁
こんな朝定食があれば、お客様も
喜んでくれるだろうなぁ?
ホント、真剣に考えてしまいました。
もし、またご依頼があれば、お受けしたいと思ったので
よろしかったらお声掛けしてみて下さいね

それでは、今夜も通常営業で
明日の5月1日、定休日を返上して
臨時営業させて貰います
皆様のご予約・ご来店お待ちしています


昨夜のお客様全てにお持ち帰り頂いたリーフレット
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー
」
是非応募して 10万円旅行券
ゲットして貰いたいです
『目には青葉 山ほととぎす 初鰹
』
―山口素堂(1642〜1716)の作―
0

昨夜は、鹿児島地方で地震が発生したようでしたが、
店でお仕事していた私は、気付かなかったです

いつ何時襲うか?分からない災害
このゴールデンウィーク中も
何事も起こりませんように

昨夜の五条は、早がけのお客様で
少しバタバタさせて貰いました

指宿から、東京多摩市から、熊本から
福岡から、千葉からと
昨夜は全てのお客様がよそから来て下さった
お客様でした

生の鰹料理にみなさん喜んで頂けたようで
よかったです

鰹のにぎりと鰹腹皮にぎり

鰹炙りのにぎり

追加^^

吹上浜天然はまぐりの塩焼き

今だけ食べれる 地元枕崎のムラサキウニ

〆こはだ

千葉県からのお客様

ご来店どうもありがとうございました


ここで少しお客様との会話
「朝定食してないの?
「美味しいお出汁のお味噌汁とか?」
「何時ごろですか?」
「7時頃」
重ちゃんと相談して
「食べたいメニューがおわかりでしたら」と
お返事させて貰ったところ・・・
「ありがとう、そうあったら嬉しいと言っただけで、
受けて貰えるとは思ってなかったので
ホテルでお願いしてあるから

そう言えば、今まで一度だけ
朝のお食事を食べて頂いたことがあったけど、
美味しい朝食を食べたいと言う観光客の方が
たくさんいらっしゃること
あまり考えたことがなかったです。
腹皮と出汁巻き玉子、白いご飯におかか
そして、出汁のきいたお味噌汁
こんな朝定食があれば、お客様も
喜んでくれるだろうなぁ?
ホント、真剣に考えてしまいました。
もし、またご依頼があれば、お受けしたいと思ったので
よろしかったらお声掛けしてみて下さいね


それでは、今夜も通常営業で
明日の5月1日、定休日を返上して
臨時営業させて貰います

皆様のご予約・ご来店お待ちしています



昨夜のお客様全てにお持ち帰り頂いたリーフレット
「枕崎ぶえん鰹



是非応募して 10万円旅行券

ゲットして貰いたいです

『目には青葉 山ほととぎす 初鰹

―山口素堂(1642〜1716)の作―


2017/4/29
昭和の日♡ にこにこ日記
4月29日 昭和の日の朝
おはようございます
とってもいいお天気
最高の行楽日和になりそうですね
今日は「昭和の日」ってご存知でしたか?
私も含めて、昭和生まれの皆さんにとって
昭和を想う一日になればいいなぁ?
なんとなくそんなことを想う朝です
私が生きてきた昭和35年から昭和の終わり63年
の月日は、「一番いい時代だった」と
思うのは私だけでしょうか?
過去形にするのはどうか?とも思うのですが、
あの時代を再びと未来に期待したい気持です。
『温故知新』
時代は移り変わっても いいものは残して温めながら
新しいいいものを 育てていく 先々でありたいですよね
時代と共に人の心も移り変わっている気もしますが、
人として、大切な心、大事なこと
そう言うところは、いつまでも変わってほしくない。
そんなことを言ってると
もしかしたら、時代に取り残されてしまうのでしょうか?
昭和人として、次世代に
繋がなければいけない心のあり方
今一度、考えてみたいと思います
そんなことを想いながらのお知らせです^^
枕崎木口屋集落にある『自然花』さんから・・・
ここに拡がる素晴らしい世界
子供も大人もみんな一緒に
癒される時間を過ごせる居場所です
是非、足を運んでみて下さい



昨日の新聞に載っていた記事
ご覧になってない方は どうぞゆっくりお読みください
五条の「ロコモコ」のことも載せてくれてます


この昆鰹プロジェクトのことは、
また ゆっくり語らせて貰いますね
では、青空に泳ぐ鰹のぼりくん一家
気持ち良さそうです


昨夜の営業は暇してましたが、
珍子のたこやき?^^作りながら
カウンターのお客さんと楽しい会話弾ませてました



ご来店ありがとうございました

それでは、忙しくなるかなぁ?
今夜も通常営業で、皆様のご来店お待ちしています^^
">「ぶえん鰹
スタンプラリー」開催中

3年前のかつおステージにて
0
おはようございます

とってもいいお天気

最高の行楽日和になりそうですね

今日は「昭和の日」ってご存知でしたか?
私も含めて、昭和生まれの皆さんにとって
昭和を想う一日になればいいなぁ?
なんとなくそんなことを想う朝です

私が生きてきた昭和35年から昭和の終わり63年
の月日は、「一番いい時代だった」と
思うのは私だけでしょうか?
過去形にするのはどうか?とも思うのですが、
あの時代を再びと未来に期待したい気持です。
『温故知新』
時代は移り変わっても いいものは残して温めながら
新しいいいものを 育てていく 先々でありたいですよね

時代と共に人の心も移り変わっている気もしますが、
人として、大切な心、大事なこと
そう言うところは、いつまでも変わってほしくない。
そんなことを言ってると
もしかしたら、時代に取り残されてしまうのでしょうか?
昭和人として、次世代に
繋がなければいけない心のあり方
今一度、考えてみたいと思います

そんなことを想いながらのお知らせです^^
枕崎木口屋集落にある『自然花』さんから・・・
ここに拡がる素晴らしい世界
子供も大人もみんな一緒に
癒される時間を過ごせる居場所です

是非、足を運んでみて下さい




昨日の新聞に載っていた記事
ご覧になってない方は どうぞゆっくりお読みください

五条の「ロコモコ」のことも載せてくれてます



この昆鰹プロジェクトのことは、
また ゆっくり語らせて貰いますね

では、青空に泳ぐ鰹のぼりくん一家
気持ち良さそうです



昨夜の営業は暇してましたが、
珍子のたこやき?^^作りながら
カウンターのお客さんと楽しい会話弾ませてました




ご来店ありがとうございました


それでは、忙しくなるかなぁ?
今夜も通常営業で、皆様のご来店お待ちしています^^
">「ぶえん鰹



3年前のかつおステージにて


2017/4/28
繋がる人の心を 優しく思いやる事・・・ 鰹
ひと足早いかなぁ?の五月晴れの朝
おはようございます
新緑がピカピカ


いよいよゴールデンウィークになりますね
遠くにお出かけの方も
また、枕崎に来られる方も
どうぞ楽しい・嬉しい時間がながれますように
昨年、嵐の時にいなくなったお父さん鰹の代わりに
新しいお父さんの登場です
「はじめまして
五条の外で元気に泳いで
皆さんのご来店をお迎えしたい」と言ってます
どうぞ、よろしくお願いします



では、昨夜の五条へおいで頂いたお客様のお一組は
前日ご来店の大阪からお見えの方々でした
「生の鰹が美味し過ぎたので・・・」と
昨夜も鰹料理に酔いしれて頂きました


喜んで貰えて嬉しいです
ご来店、どうもありがとうございました







地元枕崎の『むらさきウニ』
今だけ食べれる美味しさです

昨日の昼からは
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー
」
全体会に出席してきました
残すところ、あと一か月余りと言うことで
参加店への強化促進と言うことです
400通の応募数との中間報告でしたが、
五条のスタンプ
の押されたハガキは、
まだその中の5%でした
応募用紙お手持ちの皆々様、
このゴールデンウィーク中にでも
残りのスタンプゲットして応募のほど
どうぞ、よろしくお願いしますね


昨日お母様を天国にお見送りしたお友達へ

大切な人が亡くなることは、とても辛く寂しいことだけれど、
その喪失感や悲壮感以上に
その人との生前の思い出が残された人たちの
心に生き続けて、勇気づけてずっといっしょに寄り添い
前進させてくれる
―ネットから―
「きっとそうだよね
」と閉店後、
涙を流して語る一人の女性がいらっしゃいました
「無塩鰹」とのニックネームのお友達
ふと、どうしてこのネームなのかなぁ?って
きっと彼の事、ご存知の皆さんだったら
何か感じて下さる方もいるでしょうね
私が言いたくなったことは、
自分が大事なのは当たり前だけど、
繋がる人の心を 優しく思いやることも
もっと大事なのではないかなぁ?と
私もつられて涙した夜でした
世間ってこんなものなんだなぁ?って
それでは、今日はプレミアムフライデー

ご予約・ご来店お待ちしています
0
おはようございます

新緑がピカピカ



いよいよゴールデンウィークになりますね

遠くにお出かけの方も
また、枕崎に来られる方も
どうぞ楽しい・嬉しい時間がながれますように

昨年、嵐の時にいなくなったお父さん鰹の代わりに
新しいお父さんの登場です

「はじめまして

皆さんのご来店をお迎えしたい」と言ってます

どうぞ、よろしくお願いします




では、昨夜の五条へおいで頂いたお客様のお一組は
前日ご来店の大阪からお見えの方々でした

「生の鰹が美味し過ぎたので・・・」と
昨夜も鰹料理に酔いしれて頂きました



喜んで貰えて嬉しいです

ご来店、どうもありがとうございました








地元枕崎の『むらさきウニ』
今だけ食べれる美味しさです


昨日の昼からは

「枕崎ぶえん鰹



全体会に出席してきました

残すところ、あと一か月余りと言うことで
参加店への強化促進と言うことです

400通の応募数との中間報告でしたが、
五条のスタンプ

まだその中の5%でした

応募用紙お手持ちの皆々様、
このゴールデンウィーク中にでも
残りのスタンプゲットして応募のほど
どうぞ、よろしくお願いしますね



昨日お母様を天国にお見送りしたお友達へ

大切な人が亡くなることは、とても辛く寂しいことだけれど、
その喪失感や悲壮感以上に
その人との生前の思い出が残された人たちの
心に生き続けて、勇気づけてずっといっしょに寄り添い
前進させてくれる
―ネットから―
「きっとそうだよね

涙を流して語る一人の女性がいらっしゃいました

「無塩鰹」とのニックネームのお友達
ふと、どうしてこのネームなのかなぁ?って

きっと彼の事、ご存知の皆さんだったら
何か感じて下さる方もいるでしょうね

私が言いたくなったことは、
自分が大事なのは当たり前だけど、
繋がる人の心を 優しく思いやることも
もっと大事なのではないかなぁ?と
私もつられて涙した夜でした

世間ってこんなものなんだなぁ?って

それでは、今日はプレミアムフライデー

ご予約・ご来店お待ちしています


2017/4/27
第1号!「枕崎トリプルロコモコ」ご注文 すし匠五条
木曜日の朝、おはようございます
昨日朝、枕崎のイベントなどで
いつも頑張ってくれているお友達のお母様が
天国に旅立たれたとの訃報が入りました
やはり、お別れは辛いですね
お母様のご冥福をお祈りさせて頂きます。
さて、昨日朝に 第1号の
「枕崎トリプルロコモコ」5人分の
お持ち帰りのご予約頂きました

第1号のお買い上げありがとうございました

ご注文があって、嬉しかった私でした
その夜、食べて頂いたみなさんから
それぞれのご感想もメールで頂きました

美味しく食べて頂いたようですが
ハンバーグの味やソースにも
まだまだ進化していけそうなご感想も
これからも 色々な方に食べて頂き
この「枕崎トリプルロコモコ」を
枕崎の名物料理として
全国に知れ渡るようになってほしいと
大きな大きな希望を 持っていきたいと思ってます^^
どうぞ、皆さんも食べてのご感想お聞かせ下さい
電話での予約ご注文よろしくお願いします
それでは、昨夜の五条は、予約以外のお客様も
おいで下さり、バタバタと忙しくさせて頂けました
生の鰹料理のご注文が殺到
とても喜んで貰えたみたいです
皆々様、ご来店どうもありがとうございました











その中のお一組のお客様
ご結婚退職の送別会だったそうで

いつも笑顔のMさん
「おめでとうございます
遠くに嫁がれるそうですが、故郷枕崎が
Mさんのお幸せを心より願っています。
末長くお幸せに・・・
」
それでは、今夜も
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」で
通常営業の五条です
ご来店、ご予約お待ちしています

0

昨日朝、枕崎のイベントなどで
いつも頑張ってくれているお友達のお母様が
天国に旅立たれたとの訃報が入りました

やはり、お別れは辛いですね

お母様のご冥福をお祈りさせて頂きます。
さて、昨日朝に 第1号の
「枕崎トリプルロコモコ」5人分の
お持ち帰りのご予約頂きました


第1号のお買い上げありがとうございました


ご注文があって、嬉しかった私でした

その夜、食べて頂いたみなさんから
それぞれのご感想もメールで頂きました


美味しく食べて頂いたようですが

ハンバーグの味やソースにも
まだまだ進化していけそうなご感想も

これからも 色々な方に食べて頂き
この「枕崎トリプルロコモコ」を
枕崎の名物料理として
全国に知れ渡るようになってほしいと
大きな大きな希望を 持っていきたいと思ってます^^
どうぞ、皆さんも食べてのご感想お聞かせ下さい

電話での予約ご注文よろしくお願いします

それでは、昨夜の五条は、予約以外のお客様も
おいで下さり、バタバタと忙しくさせて頂けました

生の鰹料理のご注文が殺到
とても喜んで貰えたみたいです

皆々様、ご来店どうもありがとうございました












その中のお一組のお客様
ご結婚退職の送別会だったそうで


いつも笑顔のMさん

「おめでとうございます

遠くに嫁がれるそうですが、故郷枕崎が
Mさんのお幸せを心より願っています。
末長くお幸せに・・・

それでは、今夜も
「枕崎ぶえん鰹



通常営業の五条です

ご来店、ご予約お待ちしています



2017/4/26
心を一生懸命磨きましょう^^ すし匠五条
水曜日の朝、おはようございます
昨日は、アミュ広場にて
「枕崎 まるごと うんまか市」が開催されました
営業日と言うことで五条は出店できませんでしたが、
枕崎を大いにPRできる大盛況だったそうです

枕崎市地域おこし協力隊のfacebookからの画像
「枕崎市地域おこし協力隊」さん
「厚石 和宏」さんのfacebookなどでご覧くださいね
皆様、お疲れさまでした

と言うことでしたが、昨夜の五条も
早がけからのお客様を迎え忙しくさせて頂きました。
ご来店の皆々様、どうもありがとうございました



生鰹のにぎり

旬の筍のお刺身

筍の煮物

豚鰹フライング(生の鰹に鹿籠豚を巻いたフライ)


東京からのお客様に絶賛頂いた「枕崎鰹船人めし」

こちらは鹿籠豚くんのほっぺで「トントロ」

それでは、今夜も通常営業
皆々様のご来店、ご予約お待ちしています
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」開催中

「枕崎トリプルロコモコ」

お持ち帰りのみの予約注文お受けしています

0993-72-8089までお願いします
今日のタイトル何にしょうか?
といつも最後に考えるんだけど
今朝は、今一つ考えが・・・
そこで、ネットで調べた今日の言葉

2017.04.26
【ベッピンのススメ】
毎日鏡を見て、私は美しいと思うべし
自分より美しいと思う人を見ないようにすべし
女は愛嬌を最大の武器とすべし
仕草、手振りにも細かく心を配るべし
出来る限り温泉に浸かり美肌をつくるべし
効果が得られない時.は、心を一生懸命磨きましょう
ここから気にいった言葉を
今日のタイトルにさせて貰いました
0

昨日は、アミュ広場にて
「枕崎 まるごと うんまか市」が開催されました

営業日と言うことで五条は出店できませんでしたが、
枕崎を大いにPRできる大盛況だったそうです


枕崎市地域おこし協力隊のfacebookからの画像
「枕崎市地域おこし協力隊」さん
「厚石 和宏」さんのfacebookなどでご覧くださいね

皆様、お疲れさまでした


と言うことでしたが、昨夜の五条も
早がけからのお客様を迎え忙しくさせて頂きました。
ご来店の皆々様、どうもありがとうございました




生鰹のにぎり

旬の筍のお刺身

筍の煮物

豚鰹フライング(生の鰹に鹿籠豚を巻いたフライ)



東京からのお客様に絶賛頂いた「枕崎鰹船人めし」

こちらは鹿籠豚くんのほっぺで「トントロ」

それでは、今夜も通常営業
皆々様のご来店、ご予約お待ちしています

「枕崎ぶえん鰹



「枕崎トリプルロコモコ」

お持ち帰りのみの予約注文お受けしています


0993-72-8089までお願いします

今日のタイトル何にしょうか?
といつも最後に考えるんだけど
今朝は、今一つ考えが・・・

そこで、ネットで調べた今日の言葉

2017.04.26
【ベッピンのススメ】
毎日鏡を見て、私は美しいと思うべし
自分より美しいと思う人を見ないようにすべし
女は愛嬌を最大の武器とすべし
仕草、手振りにも細かく心を配るべし
出来る限り温泉に浸かり美肌をつくるべし
効果が得られない時.は、心を一生懸命磨きましょう
ここから気にいった言葉を
今日のタイトルにさせて貰いました


2017/4/25
水高生の想いを引き継いで発売開始♡ すし匠五条
五条休み明けの火曜日、おはようございます
昨日夜は、読み聞かせ「おひさまの会」のお仲間との
会合&懇親会に参加してきました
月に一度、地元中学校での読み聞かせ
年度計画も立てての意気込みを
仲間と共に一年間
絵本を通じての中学生とのコミニュケーションで
未来の大人たちのお役に立てるように
頑張らせて貰いますね

それでは
今週末は、ゴールデンウイークに突入
観光客のお客様も多くなる時期になります
多くの方に枕崎に来て「良かった」と
喜んでもらえるように頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
少し早目ですが・・・
その今週の金曜日はプレミアムフライデー



ちょっと贅沢な鰹づくし
のお料理などは
いかがでしょうか?
その他、ご希望に添った「プレミアムお調理」のご予約
お待ちしています

そして、大変お待たせいたしました
全国からの2095作品の中から
お見事、鹿児島水産高校生の準グランプリ獲得のお料理
ぎゅっと詰めた「枕崎トリプルロコモコ

」として
発売開始いたします

☆『鰹・鹿籠豚ばくだんコロッケ』
☆『鰹・鹿籠豚・昆布でうまみupUPハンバーグ』
☆『珍コロちゃん』 のトリプルです
今のところ、予約にてお待ち帰りのみで
価格は税込み650円
この春卒業して
それぞれ旅立った彼らの想いを引き継いで
五条で作ったお弁当『枕崎トリプルロコモコ
』

皆様からのお電話でのご注文お待ちしています

0

昨日夜は、読み聞かせ「おひさまの会」のお仲間との
会合&懇親会に参加してきました

月に一度、地元中学校での読み聞かせ
年度計画も立てての意気込みを
仲間と共に一年間
絵本を通じての中学生とのコミニュケーションで
未来の大人たちのお役に立てるように
頑張らせて貰いますね


それでは

今週末は、ゴールデンウイークに突入
観光客のお客様も多くなる時期になります

多くの方に枕崎に来て「良かった」と
喜んでもらえるように頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
少し早目ですが・・・
その今週の金曜日はプレミアムフライデー




ちょっと贅沢な鰹づくし

いかがでしょうか?
その他、ご希望に添った「プレミアムお調理」のご予約
お待ちしています


そして、大変お待たせいたしました

全国からの2095作品の中から
お見事、鹿児島水産高校生の準グランプリ獲得のお料理
ぎゅっと詰めた「枕崎トリプルロコモコ



発売開始いたします


☆『鰹・鹿籠豚ばくだんコロッケ』
☆『鰹・鹿籠豚・昆布でうまみupUPハンバーグ』
☆『珍コロちゃん』 のトリプルです

今のところ、予約にてお待ち帰りのみで
価格は税込み650円
この春卒業して
それぞれ旅立った彼らの想いを引き継いで
五条で作ったお弁当『枕崎トリプルロコモコ


皆様からのお電話でのご注文お待ちしています




2017/4/24
色々な色の今朝のブログ♡ ほのぼの日記
五条定休日、月曜日の朝
おはようございます
今日の鹿児島の日の出時刻は5時40分
それに間に合うようにと
瀬戸公園に行ってきました
早朝の空気はとっても美味しくて
最高に気持ちがいいんです
うぐいすの鳴き声がその気持ちを
盛り上げてくれました
癒しの時間でした






終わり桜の花たちが、ちらほら
これは、これで絵になります
さくらんぼう、実ればいいのにって
瀬戸公園の桜の木には、どうして実らないのでしょうね






瀬戸公園にある藤棚に
藤の花が咲き始めています
桜の花と入れ替わりで
満開は数日後ぐらいかなぁ?
ちなみに藤の花言葉は、
「優しさ」「歓迎」「決して離れない」だそうです


藤の花のイメージは、
日本人らしい気品あふれる女性って感じです^^
バタバタの私とは大違いですが、
憧れる意味なのか?
藤色、紫色って好きなんですよね


そして、帰り道、
今度は、全く違って黄色の花?
情熱色の黄色は、子供の頃大好きだった色
元気溢れるパワーが貰えそうでした


枕崎の遠見番からの風景
ぼんやりでしたが、朝陽に照らされた町並み
水色、黄金色、いい眺めです




そして、画像では綺麗に写らないのですが、
新緑の美しい山々がお目見えの季節になってます
黄緑、緑、深緑のグラデーションが綺麗です



それでは、昨夜の五条
ゆっくり日曜の夜となりました
カウンターには仲良しご夫婦
私との掛け合い会話が、盛り上がるお客様です
ご来店の皆様、ありがとうございました





ネットからの画像ですが、
美しい鳴き声のうぐいすさん

ピンク色、紅色、うぐいす色、桜色、藤色、黄色、黄緑色、水色、黄金色
今朝のブログは、色々でした





0
おはようございます

今日の鹿児島の日の出時刻は5時40分
それに間に合うようにと
瀬戸公園に行ってきました

早朝の空気はとっても美味しくて
最高に気持ちがいいんです

うぐいすの鳴き声がその気持ちを
盛り上げてくれました

癒しの時間でした







終わり桜の花たちが、ちらほら

これは、これで絵になります

さくらんぼう、実ればいいのにって

瀬戸公園の桜の木には、どうして実らないのでしょうね







瀬戸公園にある藤棚に
藤の花が咲き始めています

桜の花と入れ替わりで
満開は数日後ぐらいかなぁ?
ちなみに藤の花言葉は、
「優しさ」「歓迎」「決して離れない」だそうです



藤の花のイメージは、
日本人らしい気品あふれる女性って感じです^^
バタバタの私とは大違いですが、
憧れる意味なのか?
藤色、紫色って好きなんですよね



そして、帰り道、
今度は、全く違って黄色の花?
情熱色の黄色は、子供の頃大好きだった色
元気溢れるパワーが貰えそうでした



枕崎の遠見番からの風景
ぼんやりでしたが、朝陽に照らされた町並み
水色、黄金色、いい眺めです





そして、画像では綺麗に写らないのですが、
新緑の美しい山々がお目見えの季節になってます

黄緑、緑、深緑のグラデーションが綺麗です




それでは、昨夜の五条
ゆっくり日曜の夜となりました

カウンターには仲良しご夫婦

私との掛け合い会話が、盛り上がるお客様です

ご来店の皆様、ありがとうございました






ネットからの画像ですが、
美しい鳴き声のうぐいすさん


ピンク色、紅色、うぐいす色、桜色、藤色、黄色、黄緑色、水色、黄金色
今朝のブログは、色々でした








2017/4/23
なんとなくの趣が好き♡ ほのぼの日記
日曜日の朝、おはようございます

いいお天気、行楽日和ですね^^
どうぞ、楽しい一日お過ごし下さい

昨夜の五条は、お陰様でバタバタと
あっという間に閉店時間でした
いつものように鰹料理が中心で
皆々様に喜んで頂けたみたいで良かったです

お刺身盛り

お友達のお嬢さんのお友達が
東京から遊びに来てくれたとのお食事会
懐かしいお仲間とも合流してのお母様の最高の笑顔

この後、カラオケに行かれたのですが、
さらにさらに盛り上がったことでしょうね

ご来店、どうもありがとうございました

大木っていいよね

ふと、見つけたこんなところ、なんとなくの趣が好き

それでは、今夜も通常営業の五条です
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー
」



スタンプラリーの応募用紙片手にでの
ご来店、心より
お待ちしています

0


いいお天気、行楽日和ですね^^
どうぞ、楽しい一日お過ごし下さい


昨夜の五条は、お陰様でバタバタと
あっという間に閉店時間でした

いつものように鰹料理が中心で
皆々様に喜んで頂けたみたいで良かったです


お刺身盛り

お友達のお嬢さんのお友達が
東京から遊びに来てくれたとのお食事会
懐かしいお仲間とも合流してのお母様の最高の笑顔


この後、カラオケに行かれたのですが、
さらにさらに盛り上がったことでしょうね


ご来店、どうもありがとうございました


大木っていいよね


ふと、見つけたこんなところ、なんとなくの趣が好き


それでは、今夜も通常営業の五条です

「枕崎ぶえん鰹






スタンプラリーの応募用紙片手にでの
ご来店、心より





タグ: 枕崎ぶえん鰹スタンプラリー すし匠五条
2017/4/22
盛り上げて行きましょう^^ すし匠五条
土曜日の朝、おはようございます
昨夜ものんびり営業
私ものんびりお仕事でした
白波3人組
何だかシブくない?

アワビのステーキ


いくら

鰹の生と炙りのにぎり

大トロとこはだ

筍、タケノコ、竹の子?

お寿司セット^^

お持ち帰り^^

久しぶりの昆鰹かりんとう

では、では、今夜も通常営業です^^
少し、忙しくなりそうですが、頑張りますね
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー
」
盛り上げて行きましょう


0

昨夜ものんびり営業
私ものんびりお仕事でした

白波3人組



アワビのステーキ



いくら


鰹の生と炙りのにぎり

大トロとこはだ


筍、タケノコ、竹の子?

お寿司セット^^

お持ち帰り^^

久しぶりの昆鰹かりんとう


では、では、今夜も通常営業です^^
少し、忙しくなりそうですが、頑張りますね

「枕崎ぶえん鰹


盛り上げて行きましょう




2017/4/21
すし匠五条in枕崎市♡ 枕崎
金曜日の朝、おはようございます
お天気今一つですが

若葉も美しく彩られている季節
今日も一日、頑張りましょう
五条は昨夜もボチボチだったので
来て下さったお客様は、ゆっくりゆっくり
美味しい会話のお時間過ごして貰えたみたいです
ご来店、どうもありがとうございました


生鰹の刺身&新筍

お刺身色々盛り

生の鰹のビンタの塩煮

注文の多い、人気NO.1の腹皮の塩焼き

水イカのゲソ唐

小エビの唐揚げ

タコ梅サラダ

海鮮サラダ

ウニのにぎり

ところで、ところで








市のホームページがリニューアル
しているのはご存知でしたか?
どうぞ、ご覧くださいね
動画もご覧くださいね

「TRADITIONAL JAPAN MAKURAZAKI CITY」
観光 PV

『枕崎市PR映像』
「TRADITIONAL JAPAN MAKURAZAKI CITY」
30秒スポットVer 観光 PV

『枕崎市PR映像』
南溟館から

枕崎コンカツプロジェクトから

さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつりから

まく旅の『すし匠五条』ページ

それでは、今夜も五条は通常営業で
皆様のご来店お待ちしていますね


「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」続行中
0

お天気今一つですが


若葉も美しく彩られている季節
今日も一日、頑張りましょう

五条は昨夜もボチボチだったので
来て下さったお客様は、ゆっくりゆっくり
美味しい会話のお時間過ごして貰えたみたいです

ご来店、どうもありがとうございました



生鰹の刺身&新筍

お刺身色々盛り

生の鰹のビンタの塩煮

注文の多い、人気NO.1の腹皮の塩焼き

水イカのゲソ唐

小エビの唐揚げ

タコ梅サラダ

海鮮サラダ

ウニのにぎり

ところで、ところで








市のホームページがリニューアル
しているのはご存知でしたか?
どうぞ、ご覧くださいね

動画もご覧くださいね


「TRADITIONAL JAPAN MAKURAZAKI CITY」
観光 PV

『枕崎市PR映像』
「TRADITIONAL JAPAN MAKURAZAKI CITY」
30秒スポットVer 観光 PV

『枕崎市PR映像』
南溟館から


枕崎コンカツプロジェクトから


さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつりから


まく旅の『すし匠五条』ページ

それでは、今夜も五条は通常営業で
皆様のご来店お待ちしていますね



「枕崎ぶえん鰹




2017/4/20
みんなでつないで・・・まくらざき♡ ほのぼの日記
木曜日の朝、おはようございます
お天気少し下りですが、週の半ば、
今日も元気に頑張りましょうね

昨夜の五条は、ボチボチのお客様
春めいた小鉢
「わ〜、筍いいねぇ〜」とのお声

「生の鰹ってこんなに美味しかったっけ・・・」とのお声


〆の手巻きずし
真ん中は、人気上昇の中鹿籠豚ウインナー

おかかのおにぎり

それぞれに会話の弾んでいたご様子^^
皆々様ご来店、ありがとうございました

そして、昨日お昼にお邪魔した保育園
園庭の子供たちは、笑顔満開
のびのび、わいわい、活き活きでした





こいのぼりの季節に突入ですネ



子供たちからのメッセージだけど、
大人だって一緒
みんなともだち、ひとりじゃないよ。
すまいるぜんかい
てをつなごう、みんなでつないで
ひとつのわ
まくらざき、さあがんばるぞう
ってね






おひさま浴びて、お花も嬉しそう



レモンの花
、今年は何個実になるのかなぁ?

今夜も通常営業の五条です
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」で
盛り上げましょうね
皆様のご来店おまちしています

0

お天気少し下りですが、週の半ば、
今日も元気に頑張りましょうね


昨夜の五条は、ボチボチのお客様
春めいた小鉢
「わ〜、筍いいねぇ〜」とのお声


「生の鰹ってこんなに美味しかったっけ・・・」とのお声



〆の手巻きずし
真ん中は、人気上昇の中鹿籠豚ウインナー


おかかのおにぎり


それぞれに会話の弾んでいたご様子^^
皆々様ご来店、ありがとうございました


そして、昨日お昼にお邪魔した保育園
園庭の子供たちは、笑顔満開
のびのび、わいわい、活き活きでした






こいのぼりの季節に突入ですネ




子供たちからのメッセージだけど、
大人だって一緒

みんなともだち、ひとりじゃないよ。
すまいるぜんかい

てをつなごう、みんなでつないで
ひとつのわ

まくらざき、さあがんばるぞう








おひさま浴びて、お花も嬉しそう




レモンの花


今夜も通常営業の五条です

「枕崎ぶえん鰹


盛り上げましょうね

皆様のご来店おまちしています




2017/4/19
爽やかに・・・♡ すし匠五条
水曜日の朝、おはようございます
清々しい小春日和になりそうなお天気


今日も一日、爽やかに頑張りましょうね

「献血のご協力、どうぞよろしくお願いします」と
JCさんから


お時間ある方、是非行かれて下さいね

我が家の庭先に紫色のこんな花

息子の心遣いのテーブルの上には、八重桜
女の子に産めばよかったのかなぁ?って

我が家の春を店さきにも・・・




そして、昨夜の営業
ご旅行のお客様がカウンターにお3組様
滋賀県から、福島から、東京からと
ボチボチ、行楽シーズンに突入かなぁ?
生の鰹の刺身や腹皮の塩焼きなどなど
とっても美味しかったと喜んで頂けたみたいです



鰹の真子・白子

鰹豚フライングには 思わずオメ目クリクリ



船人めしで〆のお客様

出汁愛そば大盛り天ぷら付で〆のお客様

枕崎鰹節を大いに生かしたお出汁が
最高ですと言って貰えて嬉しかったです

お肌ツルツル
豚足

常連さんの大好きな
イカ・エビのかき揚げはサクサク

皆々様、ご来店どうもありがとうございました
それでは、今夜も通常営業で
皆々様のご来店、心よりお待ちしています
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」加盟店

どうぞよろしくお願いしますネ
0

清々しい小春日和になりそうなお天気



今日も一日、爽やかに頑張りましょうね


「献血のご協力、どうぞよろしくお願いします」と
JCさんから



お時間ある方、是非行かれて下さいね


我が家の庭先に紫色のこんな花


息子の心遣いのテーブルの上には、八重桜

女の子に産めばよかったのかなぁ?って


我が家の春を店さきにも・・・





そして、昨夜の営業
ご旅行のお客様がカウンターにお3組様
滋賀県から、福島から、東京からと
ボチボチ、行楽シーズンに突入かなぁ?
生の鰹の刺身や腹皮の塩焼きなどなど
とっても美味しかったと喜んで頂けたみたいです




鰹の真子・白子

鰹豚フライングには 思わずオメ目クリクリ




船人めしで〆のお客様

出汁愛そば大盛り天ぷら付で〆のお客様

枕崎鰹節を大いに生かしたお出汁が
最高ですと言って貰えて嬉しかったです


お肌ツルツル



常連さんの大好きな
イカ・エビのかき揚げはサクサク

皆々様、ご来店どうもありがとうございました

それでは、今夜も通常営業で
皆々様のご来店、心よりお待ちしています

「枕崎ぶえん鰹




どうぞよろしくお願いしますネ


タグ: 枕崎鰹船人めし&昆鰹出汁愛そば
2017/4/18
継続は力 夢と希望を持って前進あるのみ にこにこ日記
五条休み明けの朝、おはようございます
昨日は春の嵐、雨風凄かったですね


そして今朝は、ぼんやりですが
お天気回復してきて、ポカポカ陽気になりそうですね
一気に若葉の季節かなぁ?



昨日は、定休日でしたが、夕方に
お寿司のお持ち帰り40人前が入ってました
重ちゃん、休みをほとんど返上
頑張ってくれたのでした



そして私と言えば、
先日開催された朝市協議会総会があったことでの
想いを 一つでも実現させたいと思い
会長のところへ行っていろいろな夢を
熱く語ってきました。
会長は、その私の話をひとつひとつメモに取り
「実現しやすいところから、取り掛かりましょう!」
そう言ってくれたのが とても嬉しかったです

常日頃、色々な会合に参加した時に
いつも感じる事ですが
会合は、会合中よりも
その会合での意見交換されたことなどを
直ちに、練り込むことが大事だと思ってきました。
振り返れば、盛り上がった時に
いい意見やアイデアなどが出たことも、
先延ばしにして、すぐに検討する行動や
アクションに繋がらないで、
結局、ただの話で終わってしまった。
あの意見は、どこへいってしまったんだろう
と、そう言う現実を、私はもう うんざりするほど
見てきています。
そう、うんざりしています。
だから・・・と言うのはおこがましいですが、
私のできる事で、着実に積み上げていける事に
頑張りたいと思うようになってきています。
その一つの取り組みの突破口が『まくらざき朝市』です。
昨日も綴りましたが、目標は大きいですが、
全国にも名の通る『まくらざき朝市』にしていくために
もちろん、一歩一歩ではありますが、
努力させて貰うつもりです


それから、ある人がいつも
とても大事なことを話してくれています。
それは、今まで仕掛けてきたことを
見直していくことの大切さ、
その場限りの盛り上がりだけで終わり、
埋もれてしまっているお宝が、枕崎には山ほどある
そう言うことです。私もそう思います。
これから、新しい事に取り組むことを
否定するわけではありませんが・・・
結局、同じ道を辿る気がしてなりません。
花を咲かせるだけでなくて、実る事まで取り組むことが
今の枕崎には、大切なことではないでしょうか?
偉そうに綴る私ではありますが、できる事で
自分のため、枕崎のためにも繋がることを
今日も一つ 頑張らせて貰いますね
それでは今夜も通常営業
「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」開催中
関係者のみなさん、想いを一つにして取り組むのは、
今でしょ
最後にこのブログの 未公開の欄ですが、
拍手コメントして下さった方がいます。
ありがとうございます

その方のコメントを今日のブログタイトルに
させて頂きますね^^
「継続は力
夢と希望を持って前進あるのみ」
0

昨日は春の嵐、雨風凄かったですね



そして今朝は、ぼんやりですが
お天気回復してきて、ポカポカ陽気になりそうですね

一気に若葉の季節かなぁ?




昨日は、定休日でしたが、夕方に
お寿司のお持ち帰り40人前が入ってました

重ちゃん、休みをほとんど返上
頑張ってくれたのでした




そして私と言えば、
先日開催された朝市協議会総会があったことでの
想いを 一つでも実現させたいと思い
会長のところへ行っていろいろな夢を
熱く語ってきました。
会長は、その私の話をひとつひとつメモに取り
「実現しやすいところから、取り掛かりましょう!」
そう言ってくれたのが とても嬉しかったです


常日頃、色々な会合に参加した時に
いつも感じる事ですが

会合は、会合中よりも
その会合での意見交換されたことなどを
直ちに、練り込むことが大事だと思ってきました。
振り返れば、盛り上がった時に
いい意見やアイデアなどが出たことも、
先延ばしにして、すぐに検討する行動や
アクションに繋がらないで、
結局、ただの話で終わってしまった。
あの意見は、どこへいってしまったんだろう

と、そう言う現実を、私はもう うんざりするほど
見てきています。
そう、うんざりしています。
だから・・・と言うのはおこがましいですが、
私のできる事で、着実に積み上げていける事に
頑張りたいと思うようになってきています。
その一つの取り組みの突破口が『まくらざき朝市』です。
昨日も綴りましたが、目標は大きいですが、
全国にも名の通る『まくらざき朝市』にしていくために
もちろん、一歩一歩ではありますが、
努力させて貰うつもりです



それから、ある人がいつも
とても大事なことを話してくれています。
それは、今まで仕掛けてきたことを
見直していくことの大切さ、
その場限りの盛り上がりだけで終わり、
埋もれてしまっているお宝が、枕崎には山ほどある
そう言うことです。私もそう思います。
これから、新しい事に取り組むことを
否定するわけではありませんが・・・
結局、同じ道を辿る気がしてなりません。
花を咲かせるだけでなくて、実る事まで取り組むことが
今の枕崎には、大切なことではないでしょうか?
偉そうに綴る私ではありますが、できる事で
自分のため、枕崎のためにも繋がることを
今日も一つ 頑張らせて貰いますね

それでは今夜も通常営業
「枕崎ぶえん鰹


関係者のみなさん、想いを一つにして取り組むのは、
今でしょ

最後にこのブログの 未公開の欄ですが、
拍手コメントして下さった方がいます。
ありがとうございます


その方のコメントを今日のブログタイトルに
させて頂きますね^^
「継続は力
夢と希望を持って前進あるのみ」

タグ: 枕崎のためにも
2017/4/17
手探りの野望^^ 朝市
五条定休日の朝、おはようございます
今日も雨予報ですが、週明けでお仕事の皆様
頑張って下さいね
昨日は朝市で早朝から頑張らせて貰いました
まずは、朝市デビューの「五条のロコモコ」です

昨日は、お試しと言うことで
10食だけ作ってみました
少し遅れて会場に着いたのですが、
五条ブースの前はお客さんが並んで待っていてくれて
このロコモコを台に並べるやいなや
「何これ?」「一つ下さい・・・」「2つ下さい・・・」
と5分もたたない間に完売でした。
「すみません、今日はロコモコ売り切れです
」
その後、恒例のにぎりずし、柿の葉寿司も
そして、珍コロちゃん、ばくだんコロッケも
第一弾はたちまち完売となりました。
お買い上げ下さった皆々様、
どうもありがとうございました




そして、第2弾のにぎりずしを店に取りに行った頃
降っていた雨がだんだん強くなり、
ピカリと光る大きなお音を立てての
雷が鳴りだしました

雨もシャワー状態になり、
会場内は、ほとんどお客様がいなくなりました

そんなことで、昨日の朝市は、皆さんも
少し早めに切り上げ、年一回の総会に参加でした

現在、朝市会員は31店舗で
昨日の総会参加者は26人
会長挨拶から始まり、一年間の事業計画や
収支決算報告、そして今後の朝市についてなどの
話し合いもありました
2010年4月18日に五条が朝市デビューして
7年が経っています。
考えて見ると休んだ日を引いて、
約80回の参加していることになります。
最初の頃は、朝も辛くてなんども
くじけそうになっていたような気がしますが、
今では、並んで待ってくれる常連さんがいてくれる
喜びと、そこで飛び交う会話や笑顔の月一回が
待ち遠しい気持ちになっている気がしています。
この気持ちは、その7年の月日が作り上げた
賜物だと思うんです
昨今、出店者も減り、来場者も日に日に
少なくなっていく傾向にある中
朝市協議会としても 踏ん張りどきに
たたされているような気がします。
私自身、いろいろな活動をしてきた中
この継続してきた朝市には、強い想いがあります
どうしたもんだろうか?と
まだ手探りの野望が潜んでいる気がしてなりません。
過去のブログにも
その想いが見え隠れしています。
自分でもその過去を振り返りながら、
これからの朝市をどうしていくべきなのか?
私に、五条に 何ができるのか?
分かりませんが、何か仕掛けていきたいと思っています。
そのためには、もちろん私一人ではできません。
夢みたいなことを言うようですが、
「まくらざき朝市」が鹿児島NO.1
そして、全国にも名の知れるようになることを
大きな目標に掲げて頑張れたらいいなぁ?
そう思っていますので、
みなさ〜ん、ご協力、ご支援、応援
どうぞお願いします

では、昨夜の五条は早がけにカウンター満席のお客様
その後も数組のお客さんが来て下さって
かなりバタバタしてしまいました。
お料理をお出しするのが、遅くなったりで
申し訳ない気持ちでした。
それでも、みなさん美味しかったとお帰りになって下さり
本当にありがたいことです。
どうもありがとうございました
本日は定休日なので、また明日から
頑張らせて貰いますので、
どうぞ、ご予約ご来店よろしくお願いします。
そう言えば、開催中の
『枕崎ぶえん鰹 スタンプラリー』は
中盤に入りました
残り、一ヶ月半、何枚でも応募できますので
あちこちのスタンプ集めて
10万円の旅行券狙って下さいネ




今日も一日、元気に頑張ばれますように
4

今日も雨予報ですが、週明けでお仕事の皆様
頑張って下さいね

昨日は朝市で早朝から頑張らせて貰いました

まずは、朝市デビューの「五条のロコモコ」です


昨日は、お試しと言うことで
10食だけ作ってみました

少し遅れて会場に着いたのですが、
五条ブースの前はお客さんが並んで待っていてくれて
このロコモコを台に並べるやいなや
「何これ?」「一つ下さい・・・」「2つ下さい・・・」
と5分もたたない間に完売でした。
「すみません、今日はロコモコ売り切れです

その後、恒例のにぎりずし、柿の葉寿司も
そして、珍コロちゃん、ばくだんコロッケも
第一弾はたちまち完売となりました。
お買い上げ下さった皆々様、
どうもありがとうございました





そして、第2弾のにぎりずしを店に取りに行った頃
降っていた雨がだんだん強くなり、
ピカリと光る大きなお音を立てての
雷が鳴りだしました


雨もシャワー状態になり、
会場内は、ほとんどお客様がいなくなりました


そんなことで、昨日の朝市は、皆さんも
少し早めに切り上げ、年一回の総会に参加でした


現在、朝市会員は31店舗で
昨日の総会参加者は26人
会長挨拶から始まり、一年間の事業計画や
収支決算報告、そして今後の朝市についてなどの
話し合いもありました

2010年4月18日に五条が朝市デビューして
7年が経っています。
考えて見ると休んだ日を引いて、
約80回の参加していることになります。
最初の頃は、朝も辛くてなんども
くじけそうになっていたような気がしますが、
今では、並んで待ってくれる常連さんがいてくれる
喜びと、そこで飛び交う会話や笑顔の月一回が
待ち遠しい気持ちになっている気がしています。
この気持ちは、その7年の月日が作り上げた
賜物だと思うんです

昨今、出店者も減り、来場者も日に日に
少なくなっていく傾向にある中
朝市協議会としても 踏ん張りどきに
たたされているような気がします。
私自身、いろいろな活動をしてきた中
この継続してきた朝市には、強い想いがあります

どうしたもんだろうか?と
まだ手探りの野望が潜んでいる気がしてなりません。
過去のブログにも
その想いが見え隠れしています。
自分でもその過去を振り返りながら、
これからの朝市をどうしていくべきなのか?
私に、五条に 何ができるのか?
分かりませんが、何か仕掛けていきたいと思っています。
そのためには、もちろん私一人ではできません。
夢みたいなことを言うようですが、
「まくらざき朝市」が鹿児島NO.1
そして、全国にも名の知れるようになることを
大きな目標に掲げて頑張れたらいいなぁ?
そう思っていますので、
みなさ〜ん、ご協力、ご支援、応援
どうぞお願いします


では、昨夜の五条は早がけにカウンター満席のお客様
その後も数組のお客さんが来て下さって
かなりバタバタしてしまいました。
お料理をお出しするのが、遅くなったりで
申し訳ない気持ちでした。
それでも、みなさん美味しかったとお帰りになって下さり
本当にありがたいことです。
どうもありがとうございました

本日は定休日なので、また明日から
頑張らせて貰いますので、
どうぞ、ご予約ご来店よろしくお願いします。
そう言えば、開催中の
『枕崎ぶえん鰹 スタンプラリー』は
中盤に入りました

残り、一ヶ月半、何枚でも応募できますので
あちこちのスタンプ集めて
10万円の旅行券狙って下さいネ





今日も一日、元気に頑張ばれますように


タグ: まくらざき朝市
2017/4/15
明日は朝市においで下さい^^ すし匠五条
営業前の五条から
いいお天気で、あちこち花見の人で
大賑わいしています
少し暖かいから、今夜は夜桜花見も良さそうですね

五条もボチボチのご予約頂いています
頑張らせて貰います

そして、明日は、「まくらざき朝市」です^^
皆様のご来場、お待ちしています




首折れサバ

ソラマメの季節到来


「枕崎ぶえん鰹
スタンプラリー」加盟店
0

いいお天気で、あちこち花見の人で
大賑わいしています

少し暖かいから、今夜は夜桜花見も良さそうですね


五条もボチボチのご予約頂いています

頑張らせて貰います


そして、明日は、「まくらざき朝市」です^^
皆様のご来場、お待ちしています





首折れサバ


ソラマメの季節到来



「枕崎ぶえん鰹



