2018/2/28
ラッキー7⃣は明日スタート^^ 枕崎
水曜日の朝、おはようございます
「あっ、今日は2月の最終日なんだ
」と
すべきこと山積みあるのに のんきな自分に喝

という事で、
今日は今月の締めくくり頑張らなければ・・・
そして、明日からは3月という事で
いよいよ「枕崎ぶえん鰹スタンプラリー」がスタートします

まずはリーフレットのご紹介
加盟店、観光案内所などに置いてあります。
どうぞ、手に取ってご覧くださいね!

すし匠五条 スタンプナンバー
今年はラッキー7⃣
お昼は前日までの予約営業となっていますが、
スタンプラリー期間中、不定休ではありますが、
お昼の営業も考えています
詳しくは、近日中にお知らせさせて頂きます

今年の目玉商品は 「西郷どん特賞
」
なんと枕崎豚肉1頭分

Wチャンスも・・・







という事で、皆々様
ご参加、ご応募、どうぞよろしくお願いします
それでは、休み明けの五条の昨夜の営業
早がけから カウンター満席で 忙しくさせて頂きました。
新たに役職に 希望いっぱいの笑顔
のお食事会
明るい未来の枕崎のために 頑張って下さること
私も応援させて頂きます
ご来店の皆々様、どうもありがとうございました









それでは、昨日車で通りかかったところの
こんな風景に癒されました







今夜も通常営業の五条です
皆様のご来店、心よりお待ちしています
3

「あっ、今日は2月の最終日なんだ

すべきこと山積みあるのに のんきな自分に喝


という事で、
今日は今月の締めくくり頑張らなければ・・・

そして、明日からは3月という事で
いよいよ「枕崎ぶえん鰹スタンプラリー」がスタートします


まずはリーフレットのご紹介

加盟店、観光案内所などに置いてあります。
どうぞ、手に取ってご覧くださいね!

すし匠五条 スタンプナンバー
今年はラッキー7⃣
お昼は前日までの予約営業となっていますが、
スタンプラリー期間中、不定休ではありますが、
お昼の営業も考えています

詳しくは、近日中にお知らせさせて頂きます


今年の目玉商品は 「西郷どん特賞

なんと枕崎豚肉1頭分


Wチャンスも・・・








という事で、皆々様
ご参加、ご応募、どうぞよろしくお願いします

それでは、休み明けの五条の昨夜の営業
早がけから カウンター満席で 忙しくさせて頂きました。
新たに役職に 希望いっぱいの笑顔


明るい未来の枕崎のために 頑張って下さること
私も応援させて頂きます

ご来店の皆々様、どうもありがとうございました










それでは、昨日車で通りかかったところの
こんな風景に癒されました








今夜も通常営業の五条です

皆様のご来店、心よりお待ちしています


2018/2/27
いかがでしょうか?^^ 枕崎
五条休み明けの火曜日、おはようございます
今日まで
マーク
気持ちのいい一日になりそうですが、
なんとなくぼんやり春霞
「ひさかたの 南の海の この夕べ
霞たなびく 春になりけり」
では、昨日の日没時間は、もう6時14分となってます。
という事で、営業日には出かけられない私ですが、
昨日は定休日という事で、「平和記念展望台」裏の海岸に
出かけてきました
この時期はもう、町中からは山に沈み
海に沈む夕日は見れないからです
その場にいたのは私一人、
広がる東シナ海を満喫してきました
沈む夕日は、結局雲隠れしてしまい残念でしたが、
輝く光の道と夕日の色に 癒しのひと時楽しみました
どうぞ、ご覧ください






枕崎市火之神岬町大迫の海蝕双橋 【動画】





いつも見る方向の立神岩の反対側は、
かくかくしかじか
こんな形に見えるんです

ふと思ったのですが
いかがでしょうか?
この立神岩の縮小版5分の1ぐらいのものを作って
どこかに置けば、いいのになぁ?って

桜の花の蕾は、まだ膨らんでいなかったです



それでは、今夜も通常営業です


今週もどうぞよろしくお願いします
4

今日まで


気持ちのいい一日になりそうですが、
なんとなくぼんやり春霞

「ひさかたの 南の海の この夕べ
霞たなびく 春になりけり」

では、昨日の日没時間は、もう6時14分となってます。
という事で、営業日には出かけられない私ですが、
昨日は定休日という事で、「平和記念展望台」裏の海岸に
出かけてきました

この時期はもう、町中からは山に沈み
海に沈む夕日は見れないからです

その場にいたのは私一人、
広がる東シナ海を満喫してきました

沈む夕日は、結局雲隠れしてしまい残念でしたが、
輝く光の道と夕日の色に 癒しのひと時楽しみました

どうぞ、ご覧ください







枕崎市火之神岬町大迫の海蝕双橋 【動画】





いつも見る方向の立神岩の反対側は、
かくかくしかじか



ふと思ったのですが

いかがでしょうか?
この立神岩の縮小版5分の1ぐらいのものを作って
どこかに置けば、いいのになぁ?って


桜の花の蕾は、まだ膨らんでいなかったです




それでは、今夜も通常営業です



今週もどうぞよろしくお願いします



2018/2/26
おてちぃっため、ぺっそぉ・・・^^ にこにこ日記
五条定休日の月曜日、おはようございます
今日、明日いいお天気、小春日和ですね

昨夜は早がけからバタバタの五条でした
それぞれに賑やかな楽しそうな笑顔がいっぱい
ご来店の皆々様、ありがとうございました












では、私の中で今いちばんハマっているテレビ番組は
「西郷どん」
全国的な視聴率はあまり良くないとのことですが、
じっくり視ると、本当に面白いというか?
感動の連続です

みなさん、本当に演技がお上手ですよね
鹿児島弁が分からないとのお声も多いようですが、
私自身も全てが分かって視ているわけでもないですが、
その鹿児島弁に愛着を感じながら、
こういう事だろうと想像しながら視れています
「篤姫」も視てなかったし、歴史的にも西郷どんの事を
よく勉強もしていないので
一話一話が未知の世界で、これからも
ずっと楽しみに、興味津々視ていくと思います。
その方言ですが、
「あいがとさげもした」は「ありがとうございます」の
丁寧語だそうですが、
ありがとうと、頭を深々と下げて感謝していると
解釈する私は、より想いが伝わってくる気がします。
そう言えば先日、枕崎である人が、
「おてぢっと?」と言ったことに
「えっ、今なんて言ったの?それどういう意味?」と
聴きました。
それは、飽きると言う事だったようで、
帰って、重ちゃんに、聴いてみたら
「おてちぃっため、ぺっそぉ・・・」っと言うと^^
これは、「飽きるまで食べなさい」との事
笑っちゃいました



そう言うことで、また一つ勉強になったのでした。
店の若い従業員に聴いてみたのですが、
やはり知らなかったのです
鹿児島弁、枕崎弁など、次世代に伝授して欲しいと
そんな気持ちになるのでした
そんなことで、西郷どん視ながら、
鹿児島弁、少しでも覚えられたらと思うところです
5

今日、明日いいお天気、小春日和ですね


昨夜は早がけからバタバタの五条でした

それぞれに賑やかな楽しそうな笑顔がいっぱい

ご来店の皆々様、ありがとうございました













では、私の中で今いちばんハマっているテレビ番組は
「西郷どん」
全国的な視聴率はあまり良くないとのことですが、
じっくり視ると、本当に面白いというか?
感動の連続です


みなさん、本当に演技がお上手ですよね

鹿児島弁が分からないとのお声も多いようですが、
私自身も全てが分かって視ているわけでもないですが、
その鹿児島弁に愛着を感じながら、
こういう事だろうと想像しながら視れています

「篤姫」も視てなかったし、歴史的にも西郷どんの事を
よく勉強もしていないので
一話一話が未知の世界で、これからも
ずっと楽しみに、興味津々視ていくと思います。
その方言ですが、
「あいがとさげもした」は「ありがとうございます」の
丁寧語だそうですが、
ありがとうと、頭を深々と下げて感謝していると
解釈する私は、より想いが伝わってくる気がします。
そう言えば先日、枕崎である人が、
「おてぢっと?」と言ったことに
「えっ、今なんて言ったの?それどういう意味?」と
聴きました。
それは、飽きると言う事だったようで、
帰って、重ちゃんに、聴いてみたら
「おてちぃっため、ぺっそぉ・・・」っと言うと^^
これは、「飽きるまで食べなさい」との事
笑っちゃいました




そう言うことで、また一つ勉強になったのでした。
店の若い従業員に聴いてみたのですが、
やはり知らなかったのです

鹿児島弁、枕崎弁など、次世代に伝授して欲しいと
そんな気持ちになるのでした

そんなことで、西郷どん視ながら、
鹿児島弁、少しでも覚えられたらと思うところです


2018/2/25
子どもカツオマイスター&すし匠五条 にこにこ日記
日曜日の雨の朝、おはようございます
まずは、昨日お手伝いさせて頂いた
「子ども枕崎カツオマイスター検定」の様子をお届けします
今年の受験者は70人近くの
市内の小学6年生を対象に開催されました
開始前から、緊張していたのかとても静かで
おりこうさんのみなさん



その緊張感をほぐしてくれた副市長のご挨拶
「枕崎と言えば、鰹、お茶、電照菊など、色々ありますが、
大人になっても枕崎のいい所を伝えられるために
鰹について楽しく学んで下さい
」と
そう言ったお話でした

教育長のお話も、
「焦らず、慌てず、諦めず、素晴らしい枕崎のことを
しっかり学んで未来に繋げて下さい」と
そう言う感じのお話でした

そして、3班に分かれて開始です
実技1つ目は「カツオさばき見学」
小ぶりですが、生のカツオ

講師は漁協のM様

先ずは背側から・・・

ビンタから取り出した珍子(カツオの心臓)です

そして、腹皮の部分など・・・

3枚におろし、亀の形を半部で 雌節、雄節に・・・

そして、そのおろしたカツオを藁焼きの実技
藁焼きは、高火力で皮をパリッと焼き上げ
風味も良くなります









焼き上げた後は、
うまみを凝縮させるため 氷水に入れて

美味しそうに焼きあがりました
子ども達、早く食べたそうです

次の実技は、鰹節削り体験と茶節作り
みんな楽しそうに一生懸命





次の実技は、産業展示室にて カツオについての
歴史や生態などなど、クイズ形式で・・・



ここでは、みんな真剣に取り組んでいました
そして、分かれての班は、バスに乗って
鰹節工場見学
今回私はお供していないので、そのお写真は、なし


きっと工場では、かつお節ができるまでのこと
興味深く見学できたことでしょう

そしてスタッフの皆さんは、子供たちの昼食づくり
ご苦労様でした

カツオの腹皮のすり身の「トロッケ」

カツオの腹皮のから揚げ

先ほどのカツオのタタキと茶節も加えて
お昼は美味しく食べれたことでしょう

そして午後は筆記試験
子どもたちにとって 枕崎の宝のカツオを学んべたこと
大人になっても忘れないで、人に伝えていって貰いたいと
願いながら、今回のお手伝い終わらせて頂きました

皆々様もご苦労様でした
今日は雨
になりましたが、
昨日はいいお天気で ホント良かったですね

では、昨夜の五条はゆっくりでしたが、
中国から名古屋へ帰省されていたお客様がおいで下さり
美味しい時間にとても喜んで頂けました

ご来店どうもありがとうございました


昨日は24日「節の日」という事で
本枯れ節のプレゼントにも 喜んで頂いたみたいです

では、今夜も通常営業五条です
ご来店お待ちしています



















最後は、3月1日から始まる「枕崎鰹スタンプラリー」
準備開始
詳しくは近いうちのお知らせさせて頂きますね
1

まずは、昨日お手伝いさせて頂いた
「子ども枕崎カツオマイスター検定」の様子をお届けします

今年の受験者は70人近くの
市内の小学6年生を対象に開催されました

開始前から、緊張していたのかとても静かで
おりこうさんのみなさん




その緊張感をほぐしてくれた副市長のご挨拶
「枕崎と言えば、鰹、お茶、電照菊など、色々ありますが、
大人になっても枕崎のいい所を伝えられるために
鰹について楽しく学んで下さい

そう言ったお話でした


教育長のお話も、
「焦らず、慌てず、諦めず、素晴らしい枕崎のことを
しっかり学んで未来に繋げて下さい」と
そう言う感じのお話でした


そして、3班に分かれて開始です

実技1つ目は「カツオさばき見学」
小ぶりですが、生のカツオ

講師は漁協のM様

先ずは背側から・・・

ビンタから取り出した珍子(カツオの心臓)です


そして、腹皮の部分など・・・

3枚におろし、亀の形を半部で 雌節、雄節に・・・

そして、そのおろしたカツオを藁焼きの実技
藁焼きは、高火力で皮をパリッと焼き上げ
風味も良くなります










焼き上げた後は、
うまみを凝縮させるため 氷水に入れて


美味しそうに焼きあがりました

子ども達、早く食べたそうです


次の実技は、鰹節削り体験と茶節作り

みんな楽しそうに一生懸命






次の実技は、産業展示室にて カツオについての
歴史や生態などなど、クイズ形式で・・・



ここでは、みんな真剣に取り組んでいました

そして、分かれての班は、バスに乗って

鰹節工場見学
今回私はお供していないので、そのお写真は、なし



きっと工場では、かつお節ができるまでのこと
興味深く見学できたことでしょう


そしてスタッフの皆さんは、子供たちの昼食づくり
ご苦労様でした


カツオの腹皮のすり身の「トロッケ」

カツオの腹皮のから揚げ

先ほどのカツオのタタキと茶節も加えて
お昼は美味しく食べれたことでしょう


そして午後は筆記試験
子どもたちにとって 枕崎の宝のカツオを学んべたこと
大人になっても忘れないで、人に伝えていって貰いたいと
願いながら、今回のお手伝い終わらせて頂きました


皆々様もご苦労様でした

今日は雨

昨日はいいお天気で ホント良かったですね


では、昨夜の五条はゆっくりでしたが、
中国から名古屋へ帰省されていたお客様がおいで下さり
美味しい時間にとても喜んで頂けました


ご来店どうもありがとうございました



昨日は24日「節の日」という事で
本枯れ節のプレゼントにも 喜んで頂いたみたいです


では、今夜も通常営業五条です

ご来店お待ちしています




















最後は、3月1日から始まる「枕崎鰹スタンプラリー」
準備開始

詳しくは近いうちのお知らせさせて頂きますね



タグ: 子どもカツオマイスター 五条のお料理
2018/2/24
本枯れ節のプレゼント?
本日24日は、節の日??
ご来店の皆様に本枯れ節のプレゼント???
ご来店お待ちしています???
1
ご来店の皆様に本枯れ節のプレゼント???
ご来店お待ちしています???


2018/2/24
今日はこどもカツオマイスター?
また明日、ゆっくり投稿しますね?

1



2018/2/23
喜びこそがエネルギー♡ すし匠五条
金曜日の朝、おはようございます
今日はいいお天気になりそうかなぁ?
昨日の午前中は、週1回の健康体操
日々、凝り固まった自分の身体に鞭打つことで、少しでも長く
元気でいたいと思いながら、頑張りました

そして、夜の営業は、早がけからカウンターにお客様
大仕事を終えられた清々しいお顔で
お仲間とご一緒に労いのお食事でした
「長い間のお勤め、ご苦労様でした。これからの人生も
ご自身のために、元気で頑張ってください
」











そして、横浜からのお客様は、以前にもお昼のご予約で
おいで頂いたfacebook繋がりのM様ご夫妻
今回は、ゆっくりお食事がしたいと
わざわざホテルをご予約頂き、ご来店下さいました
新鮮なお刺身、小鍋、フライング、おまかせにぎりなど
とても喜んで頂けました
「M様、再来店、嬉しかったです。どうも遠いところ
そして、お土産もありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしています
」


それでは、今日のお昼は団体様のご予約
夜は通常営業です
皆様のご来店お待ちしています

では、今日の言葉365から
2018.02.23
【喜び】
喜びこそがエネルギーです。
本当の喜びとは、一人で味わうものではありません。
みなと共感する時、大きな喜びが生じます。
其の為には、人を喜ばせて下さい。
人を喜ばせる喜びを知った人は、幸せな人です。
五条の女将になって 22年目
昨夜のお客様方のように
今までおいで頂いたお客様が、喜んで下さっていたとしたら
私も主人も 本当に幸せな日々を
送らせて頂いていることになります
改めて、お客様の喜びをエネルギーに
また今日からも頑張っていかせて頂きます
「五条を愛して下さる皆様、ありがとうございます
」
4

今日はいいお天気になりそうかなぁ?
昨日の午前中は、週1回の健康体操
日々、凝り固まった自分の身体に鞭打つことで、少しでも長く
元気でいたいと思いながら、頑張りました


そして、夜の営業は、早がけからカウンターにお客様
大仕事を終えられた清々しいお顔で
お仲間とご一緒に労いのお食事でした

「長い間のお勤め、ご苦労様でした。これからの人生も
ご自身のために、元気で頑張ってください












そして、横浜からのお客様は、以前にもお昼のご予約で
おいで頂いたfacebook繋がりのM様ご夫妻
今回は、ゆっくりお食事がしたいと
わざわざホテルをご予約頂き、ご来店下さいました

新鮮なお刺身、小鍋、フライング、おまかせにぎりなど
とても喜んで頂けました

「M様、再来店、嬉しかったです。どうも遠いところ
そして、お土産もありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしています




それでは、今日のお昼は団体様のご予約
夜は通常営業です

皆様のご来店お待ちしています


では、今日の言葉365から

2018.02.23
【喜び】
喜びこそがエネルギーです。
本当の喜びとは、一人で味わうものではありません。
みなと共感する時、大きな喜びが生じます。
其の為には、人を喜ばせて下さい。
人を喜ばせる喜びを知った人は、幸せな人です。
五条の女将になって 22年目
昨夜のお客様方のように
今までおいで頂いたお客様が、喜んで下さっていたとしたら
私も主人も 本当に幸せな日々を
送らせて頂いていることになります

改めて、お客様の喜びをエネルギーに
また今日からも頑張っていかせて頂きます

「五条を愛して下さる皆様、ありがとうございます



2018/2/22
物忘れ! つれづれ日記
木曜日の朝、おはようございます
曇り空の予報
ですが、午前中は健康体操
今日も一日、ハリキッて頑張ろうと思います
昨夜の五条、ゆったり営業でしたが、
来て頂いたお客様、美味しかっっと喜んで下さいました
ご来店ありがとうございました



では、最近特に物忘れが多くなりました


昨日も 午後に「枕崎鰹マイスター」の会合がありました。
出席すると連絡していたにも関わらず、
また前日、カレンダーをチェックして
覚えていたのも関わらず、昨日は全く忘れていて
開始時間に連絡が入りました
「だったですね
、すみません、今自宅で
直ぐには 出かけられそうにありません

」
という事で、欠席の破目に
結局、係の方が、資料を届けて下さり、
ご迷惑を掛けてしましました
「大変申し訳ありませんでした。土曜日のこども鰹マイスターの
お手伝い、リベンジで頑張りますね

どうぞよろしくお願いします
」
という事で、、他にもたくさんの物忘れの事など人に話せば、
「忙しいからよ
」とは言って下さるのですが、
それだけでは、ない気がします。
自分では、これではいけないと気を付けているつもりが、
やっぱりつもりで終わってしまって・・・
これからは、真剣に対処法を考えてみないと
いけないと思うところです
とりあえず

【物忘れを防ぎ、記憶力を高める10の習慣 】
とにかく物覚えが悪い
→【習慣1】6時間半〜7時間半、睡眠を取る
やるべき仕事を忘れがち
→【習慣2】昼間に10分、目をつむって深呼吸
暗記が苦手!
→【習慣3】単語や数字は「グループ」にして覚える
記憶力の低下が不安…
→【習慣4】夜に納豆+卵かけご飯を食べる
暗記したくても集中できない
→【習慣5】25分集中したら、5分休む
覚えてもすぐ忘れちゃう
→【習慣6】テスト形式で知識をアウトプット
学んだことが右から左…
→【習慣7】行ったことのないカフェで勉強する
見たテレビの内容を覚えておきたい
→【習慣8】友達や家族に分かりやすく話す
見たテレビの内容を覚えておきたい
→【習慣8】友達や家族に分かりやすく話す
人の名前をすぐに忘れる
→【習慣10】会話をしながら、相手の名前を何度も呼ぶ
上記のこと、一つずつ真剣に取り組んでいかないと
では、では、今夜も通常営業の五条です
皆様のご来店お待ちしています


6

曇り空の予報

今日も一日、ハリキッて頑張ろうと思います

昨夜の五条、ゆったり営業でしたが、
来て頂いたお客様、美味しかっっと喜んで下さいました

ご来店ありがとうございました




では、最近特に物忘れが多くなりました



昨日も 午後に「枕崎鰹マイスター」の会合がありました。
出席すると連絡していたにも関わらず、
また前日、カレンダーをチェックして
覚えていたのも関わらず、昨日は全く忘れていて
開始時間に連絡が入りました

「だったですね

直ぐには 出かけられそうにありません



という事で、欠席の破目に

結局、係の方が、資料を届けて下さり、
ご迷惑を掛けてしましました

「大変申し訳ありませんでした。土曜日のこども鰹マイスターの
お手伝い、リベンジで頑張りますね


どうぞよろしくお願いします


という事で、、他にもたくさんの物忘れの事など人に話せば、
「忙しいからよ

それだけでは、ない気がします。
自分では、これではいけないと気を付けているつもりが、
やっぱりつもりで終わってしまって・・・

これからは、真剣に対処法を考えてみないと
いけないと思うところです

とりあえず


【物忘れを防ぎ、記憶力を高める10の習慣 】
とにかく物覚えが悪い
→【習慣1】6時間半〜7時間半、睡眠を取る
やるべき仕事を忘れがち
→【習慣2】昼間に10分、目をつむって深呼吸
暗記が苦手!
→【習慣3】単語や数字は「グループ」にして覚える
記憶力の低下が不安…
→【習慣4】夜に納豆+卵かけご飯を食べる
暗記したくても集中できない
→【習慣5】25分集中したら、5分休む
覚えてもすぐ忘れちゃう
→【習慣6】テスト形式で知識をアウトプット
学んだことが右から左…
→【習慣7】行ったことのないカフェで勉強する
見たテレビの内容を覚えておきたい
→【習慣8】友達や家族に分かりやすく話す
見たテレビの内容を覚えておきたい
→【習慣8】友達や家族に分かりやすく話す
人の名前をすぐに忘れる
→【習慣10】会話をしながら、相手の名前を何度も呼ぶ
上記のこと、一つずつ真剣に取り組んでいかないと

では、では、今夜も通常営業の五条です
皆様のご来店お待ちしています




2018/2/21
西郷どん、きばいやんせ❣ すし匠五条
水曜日、雨降りの朝おはようございます
昨夜の五条の営業、少しバタバタと
忙しくさせて頂きました
会席料理の中の小鍋が大人気
汁まで飲み干して下さるお客様も・・・

アワビ、車エビ、ヨコワ、活鯛

おまかせにぎりにクジラのベーコン

心を込めてお入れした枕崎茶

お話、お料理に大満足のお客様

ご来店の皆々様、どうもありがとうございました

では、3月を目の前に、
長く眠らせていた我が家のお雛様を
追い込んでいた押し入れから出しました
娘が小学生のころまでは、飾っていたのですが、
それ以降は、出すこともなく、15年ぶりぐらいかも
昨年、娘が帰ってきたこともあり、
また、こんな言い伝えがあるのが気になったという事です

「毎年ちゃんと飾ってあげないと、目が潰れる」
「雛人形は、しまうのが遅れるとお嫁さんに行くのも遅くなるよ」



我が家のお雛様は ケース入りの
お内裏様とお雛様だけなのですが、
購入当時、美しいお顔が気に入り
このお二人に決めたのでした
「お内裏様とお雛様、長く眠りにつかせていて
申し訳ありません。今年は陽の目を浴びて頂いて、
どうぞ、娘にいい縁談が舞い込んできますようにお願いします
」
と言う事でしたが、さらに しまい込んでいたその横に
10年眠っていた「西郷どん」も見つけました
五条で皆様をお出迎えして頂こうと
さっそく店に飾りました
、
完力がありますよね
「西郷どん、きばいやんせ
」

そう言うことで最後になりましたが、
「西郷どん」が豚肉が大好物で、
みそ作りがお得意だったことにちなんで
五条の西郷どんメニューは
鹿籠豚のスペアリブ味噌煮込みです
昨夜のお客様にも大変美味しいと大好評でした
是非一度、食べてみて下さいね!

それでは、今夜も通常営業の五条です
今のところ、予約なし
皆様のご来店お待ちしています




そうそう、今日の言葉365は
2018.02.21
感動
感動すると、人は動きます。
それは感動が理性ではなく魂に響くからです。
感動の多い人は、人に好かれます。
感動は感じたままに動く人によく起こります。
私自身、感動が多すぎるのですが・・・
果たして、人に好かれているのでしょうか
4

昨夜の五条の営業、少しバタバタと
忙しくさせて頂きました

会席料理の中の小鍋が大人気

汁まで飲み干して下さるお客様も・・・

アワビ、車エビ、ヨコワ、活鯛

おまかせにぎりにクジラのベーコン


心を込めてお入れした枕崎茶


お話、お料理に大満足のお客様


ご来店の皆々様、どうもありがとうございました


では、3月を目の前に、
長く眠らせていた我が家のお雛様を
追い込んでいた押し入れから出しました

娘が小学生のころまでは、飾っていたのですが、
それ以降は、出すこともなく、15年ぶりぐらいかも

昨年、娘が帰ってきたこともあり、
また、こんな言い伝えがあるのが気になったという事です


「毎年ちゃんと飾ってあげないと、目が潰れる」
「雛人形は、しまうのが遅れるとお嫁さんに行くのも遅くなるよ」



我が家のお雛様は ケース入りの
お内裏様とお雛様だけなのですが、
購入当時、美しいお顔が気に入り
このお二人に決めたのでした

「お内裏様とお雛様、長く眠りにつかせていて
申し訳ありません。今年は陽の目を浴びて頂いて、
どうぞ、娘にいい縁談が舞い込んできますようにお願いします

と言う事でしたが、さらに しまい込んでいたその横に
10年眠っていた「西郷どん」も見つけました

五条で皆様をお出迎えして頂こうと
さっそく店に飾りました

完力がありますよね

「西郷どん、きばいやんせ


そう言うことで最後になりましたが、
「西郷どん」が豚肉が大好物で、
みそ作りがお得意だったことにちなんで

五条の西郷どんメニューは
鹿籠豚のスペアリブ味噌煮込みです

昨夜のお客様にも大変美味しいと大好評でした

是非一度、食べてみて下さいね!

それでは、今夜も通常営業の五条です

今のところ、予約なし

皆様のご来店お待ちしています





そうそう、今日の言葉365は
2018.02.21
感動
感動すると、人は動きます。
それは感動が理性ではなく魂に響くからです。
感動の多い人は、人に好かれます。
感動は感じたままに動く人によく起こります。
私自身、感動が多すぎるのですが・・・
果たして、人に好かれているのでしょうか



2018/2/20
チャンチャン❣ にこにこ日記
五条休み明けの火曜日おはようございまっす
お天気スッキリしませんが、今週も
どうぞよろしくお願いします

昨日は、鹿児島市内までお出かけだったのですが、
目的地近くの駐車場に着いた時のこと
後方に車がいたので、急いで左折して
その駐車場に入りました
5階建てで、空いているところを探し
最上階まで上がったのですが、結局満車
降りてきて、違うところに移動という事で
出口に駐車券を入れると、金額が150円表示されたので
管理の方を探しましたが、お留守
約束の時間が過ぎていたこともあり、待つこともできなくて、
結局そのお金投函して そこを出ました。
150円とは言え、何だかムカつきました


でも、後で出口を見た時には
表示がしてあったので
自分が悪いんだと諦めたのでした
そして、ほかの駐車場に止め、用事を済ました帰り道、
ラーメン屋さんの看板が目につきました

朝ご飯を食べずに来たので すごくお腹も空いていたので
一人でしたが、その中に勢いよく入っていしまいました
ラーメンの上の玉子が好きな私、
チャーシュー入りの玉子のせを注文しました
目の前にきたラーメンの山盛りのチャーシューに
ビュクリ
とても美味しかったのですが、結局食べきれず
残してしまって、お店の方の申し訳なったかです


そして、身体が温まり、満足して帰路についたのでした
たわいもない話でした
チャンチャン


それでは、五条のお料理写真
食べたくなったら、ご来店下さいね
皆様のご来店、お待ちしています






最後は枕崎のシンボル”立神岩”

7

お天気スッキリしませんが、今週も
どうぞよろしくお願いします


昨日は、鹿児島市内までお出かけだったのですが、
目的地近くの駐車場に着いた時のこと

後方に車がいたので、急いで左折して
その駐車場に入りました

5階建てで、空いているところを探し
最上階まで上がったのですが、結局満車

降りてきて、違うところに移動という事で
出口に駐車券を入れると、金額が150円表示されたので
管理の方を探しましたが、お留守
約束の時間が過ぎていたこともあり、待つこともできなくて、
結局そのお金投函して そこを出ました。
150円とは言え、何だかムカつきました



でも、後で出口を見た時には

自分が悪いんだと諦めたのでした

そして、ほかの駐車場に止め、用事を済ました帰り道、
ラーメン屋さんの看板が目につきました


朝ご飯を食べずに来たので すごくお腹も空いていたので
一人でしたが、その中に勢いよく入っていしまいました

ラーメンの上の玉子が好きな私、
チャーシュー入りの玉子のせを注文しました

目の前にきたラーメンの山盛りのチャーシューに
ビュクリ

とても美味しかったのですが、結局食べきれず
残してしまって、お店の方の申し訳なったかです



そして、身体が温まり、満足して帰路についたのでした

たわいもない話でした

チャンチャン



それでは、五条のお料理写真
食べたくなったら、ご来店下さいね

皆様のご来店、お待ちしています







最後は枕崎のシンボル”立神岩”



タグ: すし匠五条
2018/2/19
どうなる?私///^^ にこにこ日記
五条定休日の朝、おはようございます
昨日も早朝の朝市から、営業終了まで
バタバタの私でしたが、無事に終えることができて
今日はホッと一息、お休みです
今日は鹿児島市内まで、確定申告の事でお出かけです。
毎年この時期になって思うことは
年々大変になっていく状況を この先
どうしていくものか?と
目先の事には一生懸命でも それが思う理想に
繋げられていないことなど、やはりまだまだ努力が足りないんだと
感じる時期でもあります。
どうなる?私、五条、枕崎、鹿児島、日本、世界と^^
きっと同じように 感じるみなさんも少なくないと思うのですが、
結局のところ、まずは健康第一で
一日、一日を大切に頑張っていくことしかないんですよね
という事で、また明日からも
笑顔いっぱい頑張りますね
溢した水が、なんじゃこりゃぁ

朝市にて







では、五条のお料理

ご来店の皆々様、どうもありがとうございました














それでは、今日は
マークですが、
気持ちはハレバレ、いい日になりますように
2

昨日も早朝の朝市から、営業終了まで
バタバタの私でしたが、無事に終えることができて
今日はホッと一息、お休みです

今日は鹿児島市内まで、確定申告の事でお出かけです。
毎年この時期になって思うことは
年々大変になっていく状況を この先
どうしていくものか?と

目先の事には一生懸命でも それが思う理想に
繋げられていないことなど、やはりまだまだ努力が足りないんだと
感じる時期でもあります。
どうなる?私、五条、枕崎、鹿児島、日本、世界と^^
きっと同じように 感じるみなさんも少なくないと思うのですが、
結局のところ、まずは健康第一で
一日、一日を大切に頑張っていくことしかないんですよね

という事で、また明日からも
笑顔いっぱい頑張りますね

溢した水が、なんじゃこりゃぁ


朝市にて








では、五条のお料理


ご来店の皆々様、どうもありがとうございました















それでは、今日は

気持ちはハレバレ、いい日になりますように


2018/2/17
火が付いた💛 ほのぼの日記
土曜日の朝になりました
今日は鹿児島県下1周駅伝大会の
第1日目 鹿児島〜加世田(128.9km)スタートしています
川辺チーム頑張れ

では
開聞岳にかかる枕崎からの今シーズンは
終わりました
だんだんと左方向に離れていく
今朝の日の出は火の神公園・プールから
ぼんやり朝日さん、おはようございます








という事で、昨夜のすし匠五条の営業
少しバタバタとしましたが、
おいで頂いたお客様には、美味しい満足との
お時間楽しんで頂けました

ご来店ありがとうございました

生鰹のお刺身

ご夫婦仲良く2人寄せ鍋

それでは、先週の今日の私
次の日から行く42年ぶりの同窓会を待ちわびていたのでした
そして楽しく過ごした当日でしたが、
1週間過ぎた今もその余韻が残る中、
ふるさとの同級生に火が付き
LINEでのやり取りが大盛り上がりとなってます


旧姓やニックネームのリストを作ってくれる人もいて
42年の月日が縮んでいく感じです


また帰省するのは数年後になると思うけど
海のない故郷の同級生の皆さんにも
この枕崎に遊びに来てもらいたいと願う私です

「美味しい鰹食べに来てください
」
では、今夜も通常営業の五条です


皆々様のご来店、お待ちしています
9

今日は鹿児島県下1周駅伝大会の
第1日目 鹿児島〜加世田(128.9km)スタートしています

川辺チーム頑張れ


では

開聞岳にかかる枕崎からの今シーズンは
終わりました

だんだんと左方向に離れていく
今朝の日の出は火の神公園・プールから

ぼんやり朝日さん、おはようございます










という事で、昨夜のすし匠五条の営業
少しバタバタとしましたが、
おいで頂いたお客様には、美味しい満足との
お時間楽しんで頂けました


ご来店ありがとうございました


生鰹のお刺身

ご夫婦仲良く2人寄せ鍋


それでは、先週の今日の私
次の日から行く42年ぶりの同窓会を待ちわびていたのでした

そして楽しく過ごした当日でしたが、
1週間過ぎた今もその余韻が残る中、
ふるさとの同級生に火が付き

LINEでのやり取りが大盛り上がりとなってます



旧姓やニックネームのリストを作ってくれる人もいて
42年の月日が縮んでいく感じです



また帰省するのは数年後になると思うけど
海のない故郷の同級生の皆さんにも
この枕崎に遊びに来てもらいたいと願う私です


「美味しい鰹食べに来てください


では、今夜も通常営業の五条です



皆々様のご来店、お待ちしています


2018/2/16
五条&いでごや&コロッケ&爽 枕崎
金曜日の朝、おはようございます
昨日は、少し暖かくなり春の足音聴こえました
午前中は健康体操で、身も心もリフレッシュして
夜の営業に突入
先ずは、新鮮美味しい刺身盛りから

ホシカツオ

脂ノリノリイワシ

生サバ

イカ&タコ

黒鯛&生ホタテ

白子ボンズ

白子焼き

珍子(鰹の心臓)串焼き

珍子天ぷら

のどぐろ

酢の物

バッテラ&芽ネギ&ウナギ

縁起担ぎのお客様には、金粉付き五条巻き

お好みにぎりは車エビ入り

美味しく食べて頂けたご様子
ご来店どうもありがとうございました

カウンターには可愛い女性のお客様
鰹節の取材に来られたの事
今日はカツオの藁焼き体験だそうで、
ステキな枕崎の魅力、発信してくれそうで楽しみです
そして、その「いでごや」通信も届いています

枕崎の伝統鰹節屋さんの 頑張る色々載ってます
是非、手に取ってご覧ください
そして、お知らせ2つ
本物のコロッケコンサートのチケット
只今発売中
残り少なくなってるようで、お急ぎ下さい

連絡先090−9486−5939(立石まで)
❇コロッケさんに 五条しかない「珍コロちゃん」
(カツオの心臓入りコロッケ)
是非食べて貰いたいと思っている私です

火の神 乙女太鼓『爽』
全国大会出場和太鼓コンサート開催です
3月4日 (日曜日)
入場無料 是非お出かけください

それでは、今夜も通常営業の五条です
皆様のご来店、お待ちしています!
4

昨日は、少し暖かくなり春の足音聴こえました

午前中は健康体操で、身も心もリフレッシュして

夜の営業に突入

先ずは、新鮮美味しい刺身盛りから

ホシカツオ

脂ノリノリイワシ

生サバ

イカ&タコ

黒鯛&生ホタテ

白子ボンズ

白子焼き

珍子(鰹の心臓)串焼き

珍子天ぷら

のどぐろ

酢の物

バッテラ&芽ネギ&ウナギ

縁起担ぎのお客様には、金粉付き五条巻き


お好みにぎりは車エビ入り

美味しく食べて頂けたご様子
ご来店どうもありがとうございました


カウンターには可愛い女性のお客様
鰹節の取材に来られたの事

今日はカツオの藁焼き体験だそうで、
ステキな枕崎の魅力、発信してくれそうで楽しみです

そして、その「いでごや」通信も届いています


枕崎の伝統鰹節屋さんの 頑張る色々載ってます

是非、手に取ってご覧ください

そして、お知らせ2つ

本物のコロッケコンサートのチケット
只今発売中

残り少なくなってるようで、お急ぎ下さい


連絡先090−9486−5939(立石まで)
❇コロッケさんに 五条しかない「珍コロちゃん」
(カツオの心臓入りコロッケ)
是非食べて貰いたいと思っている私です


火の神 乙女太鼓『爽』
全国大会出場和太鼓コンサート開催です

3月4日 (日曜日)
入場無料 是非お出かけください


それでは、今夜も通常営業の五条です

皆様のご来店、お待ちしています!



2018/2/15
このブログ見てくれてありがとう♡ にこにこ日記
木曜日の朝、おはようございます


昨夜ものんびり営業の五条でしたが、
おいで頂いたお客様には、ゆっくりと
美味しい時間過ごして貰えたみたいです
ご来店どうもありがとうございました












今夜も通常営業です^^
皆様のご来店、お待ちしています


それから、昨日投稿のブログ
たくさんの故郷の同級生の皆様も
ご覧になってくれたみたいで
すご〜く嬉しいです
コメント頂いている皆様、
後程、返信させて頂きますね
今日の午前中は、週一の健康体操
長〜く元気でいられるように、いい汗掻いてきます

では、今日も一日いい日でありますように
10



昨夜ものんびり営業の五条でしたが、
おいで頂いたお客様には、ゆっくりと
美味しい時間過ごして貰えたみたいです

ご来店どうもありがとうございました













今夜も通常営業です^^
皆様のご来店、お待ちしています



それから、昨日投稿のブログ
たくさんの故郷の同級生の皆様も
ご覧になってくれたみたいで
すご〜く嬉しいです

コメント頂いている皆様、
後程、返信させて頂きますね

今日の午前中は、週一の健康体操
長〜く元気でいられるように、いい汗掻いてきます


では、今日も一日いい日でありますように


タグ: すし匠五条
2018/2/14
お会いできて最高に嬉しかった💓 ほのぼの日記
鹿児島から伊丹へ








集合写真


3年6組

3年5組

3年4組

3年3組

3年2組

3年1組

かんちゃん&なおみちゃん


まっつん&川西君

あっちやん









直子ちゃん





福山君だっけ?







庄之助ちゃん&なおみちゃん&れいこちゃん


たーん


先生方に花束贈呈





発起人のげんぺ


お世話してくれた皆様、本当にありがとうございました



2次会のカラオケ




大ちゃん&かなちゃん



カエル

中学生の頃に 42年ぶりのタイムスリップ
本当に言葉では言い表せない程の懐かしい時間
まだまだ話し足りない方もいっぱいで
もっと時間が欲しかったかなぁ
皆さんにお会いできて、とっても嬉しい楽しい時間でした
どうもありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしています
そして、鹿児島県枕崎市にも美味しいお魚や黒豚食べに
おいで下さいね


次の日の朝、金剛山にうっすら雪

弟、妹に会って、親戚の家、お世話になった教会にも
お墓参り、そして実家の前のゆう子姉ちゃんのお宅にも






夜は梅田に出て、OL時代の仲良しの同僚に再開
夜景を見ながら、止まらない会話






千尋ちゃん、昔と全く変わらない
私以上に頑張っている話しに、いっぱい力貰いました
また会おうね
そして、名残惜しい気持ちで鹿児島へ
空の上の輝きが、未来に向けてのエールに感じながら






桜島が優しく出迎えてくれた気がしました


ふるさと五條市から すし匠五条へ
無事に帰って来たのでした

たくさんたくさん楽しませて貰えて
皆々様、本当にどうもありがとうございました



楽し過ぎた時間を力に、これからもどこかで繋がりながら
また今日からも頑張っていきます

健康には気を付けて、元気で活きましょうね


18








集合写真


3年6組

3年5組

3年4組

3年3組

3年2組

3年1組

かんちゃん&なおみちゃん



まっつん&川西君

あっちやん










直子ちゃん






福山君だっけ?








庄之助ちゃん&なおみちゃん&れいこちゃん



たーん



先生方に花束贈呈






発起人のげんぺ



お世話してくれた皆様、本当にありがとうございました




2次会のカラオケ




大ちゃん&かなちゃん




カエル


中学生の頃に 42年ぶりのタイムスリップ

本当に言葉では言い表せない程の懐かしい時間
まだまだ話し足りない方もいっぱいで
もっと時間が欲しかったかなぁ

皆さんにお会いできて、とっても嬉しい楽しい時間でした
どうもありがとうございました

またお会いできる日を楽しみにしています

そして、鹿児島県枕崎市にも美味しいお魚や黒豚食べに
おいで下さいね



次の日の朝、金剛山にうっすら雪


弟、妹に会って、親戚の家、お世話になった教会にも
お墓参り、そして実家の前のゆう子姉ちゃんのお宅にも







夜は梅田に出て、OL時代の仲良しの同僚に再開
夜景を見ながら、止まらない会話







千尋ちゃん、昔と全く変わらない
私以上に頑張っている話しに、いっぱい力貰いました

また会おうね

そして、名残惜しい気持ちで鹿児島へ
空の上の輝きが、未来に向けてのエールに感じながら






桜島が優しく出迎えてくれた気がしました



ふるさと五條市から すし匠五条へ
無事に帰って来たのでした


たくさんたくさん楽しませて貰えて
皆々様、本当にどうもありがとうございました




楽し過ぎた時間を力に、これからもどこかで繋がりながら
また今日からも頑張っていきます


健康には気を付けて、元気で活きましょうね



