2020/12/3
「あほんだら」の裏には・・・ ほのぼの日記
木曜日、おはようございます
今朝も雲に覆われたスタートですが


だんだんと晴れていくのかなぁ?

昨夜は前日とは違って ゆっくり営業
カウンターに座られたお二人は
持ち込みの赤ワインを飲みながら、
尽きないお話で楽しんで下さいました。
刺身、鰻、白子、ローストビーフなどなど
召し上がられましたが、その中でも
初めて食べれれたと 今だけの丹波篠山の黒い枝豆が
最高に美味しかったということでした
以前来られたお客様からの
産地直送の黒い枝豆、残り僅かになりました







では、自宅編
またまた残り物で作ったスパドリア

こちらは冬瓜

先日煮物に使いましたが、
残りはケーキにしてみました

味があっさりだと思い、冷蔵庫にあった
パンにぬるピーナッツバターを入れてみると
ほっこり美味しくできました🎂
それでは、新しい朝ドラがスタートしています📺
「おちょやん」


突然ですが「いぬ」ってセリフなんどか
ありましたが、分かりましたか?
(後程)
それと「あほんだら!」「ボケ!」って あまりにもって
思われる方もいらっしゃると思いますが、
コテコテの関西弁に懐かしく ほほえましく
感じながら見ている私です。
そう言えば、鹿児島に引っ越しをしてきて
3年ぐらいしたとき、
関西弁を話さないようになった時
ふと、故郷が遠くなるように 少し淋しく
思ったことを思い出しました。
今はもう、なかなか関西弁には戻りませんが
故郷の友達と話すときは
別人のように関西弁になっているのが
とても不思議な感覚です。
聴こえは荒いけど、関西弁って
温かみというか?
現代は
ですが、私の育ったころは
その激しい言葉の裏に義理人情がある
そう思って欲しい気がします
※「いぬ」って「帰る」って言う
昔よく使っていた関西弁です。
では、今夜もご来店お待ちしています🍣
6

今朝も雲に覆われたスタートですが



だんだんと晴れていくのかなぁ?


昨夜は前日とは違って ゆっくり営業
カウンターに座られたお二人は
持ち込みの赤ワインを飲みながら、
尽きないお話で楽しんで下さいました。
刺身、鰻、白子、ローストビーフなどなど
召し上がられましたが、その中でも
初めて食べれれたと 今だけの丹波篠山の黒い枝豆が
最高に美味しかったということでした

以前来られたお客様からの
産地直送の黒い枝豆、残り僅かになりました








では、自宅編

またまた残り物で作ったスパドリア


こちらは冬瓜

先日煮物に使いましたが、
残りはケーキにしてみました


味があっさりだと思い、冷蔵庫にあった
パンにぬるピーナッツバターを入れてみると
ほっこり美味しくできました🎂

それでは、新しい朝ドラがスタートしています📺
「おちょやん」


突然ですが「いぬ」ってセリフなんどか
ありましたが、分かりましたか?
(後程)
それと「あほんだら!」「ボケ!」って あまりにもって
思われる方もいらっしゃると思いますが、
コテコテの関西弁に懐かしく ほほえましく
感じながら見ている私です。
そう言えば、鹿児島に引っ越しをしてきて
3年ぐらいしたとき、
関西弁を話さないようになった時
ふと、故郷が遠くなるように 少し淋しく
思ったことを思い出しました。
今はもう、なかなか関西弁には戻りませんが
故郷の友達と話すときは
別人のように関西弁になっているのが
とても不思議な感覚です。
聴こえは荒いけど、関西弁って
温かみというか?
現代は

その激しい言葉の裏に義理人情がある
そう思って欲しい気がします

※「いぬ」って「帰る」って言う
昔よく使っていた関西弁です。
では、今夜もご来店お待ちしています🍣

2020/11/27
みんな笑顔になれますように🎄 ほのぼの日記
金曜日、こんにちは
「みんな笑顔になれますように
」
と願いを込めて、クリスマスツリー
飾りました
見に来て下さいネ

今朝の日の出
携帯画像


カメラ📸画像










では、自宅編
はやとうりのぬか漬け

焼うどん

ポテサラ&スモークサーモン&KBチーズ

かぼちゃ&冬瓜ケーキ🎂

それでは
今夜のご来店お待ちしています
明日は、また仕出し弁当のご注文頂きました。
早朝からお仕事、頑張りますね🍱
7

「みんな笑顔になれますように

と願いを込めて、クリスマスツリー



見に来て下さいネ


今朝の日の出

携帯画像


カメラ📸画像










では、自宅編

はやとうりのぬか漬け

焼うどん

ポテサラ&スモークサーモン&KBチーズ

かぼちゃ&冬瓜ケーキ🎂

それでは

今夜のご来店お待ちしています

明日は、また仕出し弁当のご注文頂きました。
早朝からお仕事、頑張りますね🍱


2020/11/18
全集中✊ ほのぼの日記
水曜日、おはよ
ございます
今日は暑くなるとの事、
朝から、日差しも強いです
昨夜はボチボチのお客様
それぞれ、お話が弾んでいたご様子でした。
仲間と語り合えるって幸せそうです
ご来店どうもありがとうございました





今朝は地元中学校での読み聞かせの日
担当は2年生
引き続き、簡単な英語の絵本

やはり、あがり症で 下手な英語になりましたが、
その傍らで 生徒のお一人に 日本版を読んで貰いました。
皆さん とても熱心に聞いてくれていました。
もう一冊は1月に 枕崎に来られる予定の
「スズキ コウジ」さんの「やまのディスコ」
とても面白い内容でした




たった10分の時間ですが、
何か感じて貰いたくて、私なりに 今はやりの
全集中していたので、帰ってきた時は
いつもやれやれと 胸を撫で下ろす私です
では、自宅お昼ご飯
先日のはやとうりできんぴら


こちらも朝市で100円のラディッシュ

100円で食卓を彩りよくしてくれるのは
嬉しいです
それでは、本日お昼はお弁当のご注文🍱
夜は暇そうなので、ご来店お待ちしています
8


今日は暑くなるとの事、
朝から、日差しも強いです

昨夜はボチボチのお客様
それぞれ、お話が弾んでいたご様子でした。
仲間と語り合えるって幸せそうです

ご来店どうもありがとうございました






今朝は地元中学校での読み聞かせの日
担当は2年生
引き続き、簡単な英語の絵本

やはり、あがり症で 下手な英語になりましたが、
その傍らで 生徒のお一人に 日本版を読んで貰いました。
皆さん とても熱心に聞いてくれていました。
もう一冊は1月に 枕崎に来られる予定の
「スズキ コウジ」さんの「やまのディスコ」
とても面白い内容でした





たった10分の時間ですが、
何か感じて貰いたくて、私なりに 今はやりの
全集中していたので、帰ってきた時は
いつもやれやれと 胸を撫で下ろす私です

では、自宅お昼ご飯

先日のはやとうりできんぴら


こちらも朝市で100円のラディッシュ

100円で食卓を彩りよくしてくれるのは
嬉しいです

それでは、本日お昼はお弁当のご注文🍱
夜は暇そうなので、ご来店お待ちしています


2020/11/8
ご協力をお願いします💰 ほのぼの日記
里山に







子どもの遊びが広がる


夢あふれるウッドデッキ
を
作りたい
鹿児島県枕崎市の山あいの集落で活動する〈自然花〉

クラウドファンディングで寄付を募ることになりました。
私と『自然花』の歴史
そんな私の方からも ご協力の程
どうぞよろしくお願いします


プロジェクトを支援する



私もこの上でお昼寝がしたいです


8








子どもの遊びが広がる



夢あふれるウッドデッキ

作りたい

鹿児島県枕崎市の山あいの集落で活動する〈自然花〉

クラウドファンディングで寄付を募ることになりました。
私と『自然花』の歴史
そんな私の方からも ご協力の程
どうぞよろしくお願いします



プロジェクトを支援する



私もこの上でお昼寝がしたいです




2020/10/28
大変ですが・・・✊ ほのぼの日記
水曜日、こんにちは
今日も時間をフル活用という事で
今朝の朝焼け

鱗雲

リクエストはメンチカツ



リンゴを頂いたので🎂





食パン🍞も焼きました
4時間ほどかかりますが、計って材料を入れて
スイッチを押すだけ


ミートソース&ホワイトソース

かなねて重ねて・・・

美味しいラザニアできました

作って食べるのは楽しくて嬉しいけど
後片付けは大変です
それでは、今夜も五条で皆様のご来店
お待ちしています🍣

5

今日も時間をフル活用という事で

今朝の朝焼け

鱗雲

リクエストはメンチカツ



リンゴを頂いたので🎂





食パン🍞も焼きました

4時間ほどかかりますが、計って材料を入れて
スイッチを押すだけ


ミートソース&ホワイトソース

かなねて重ねて・・・

美味しいラザニアできました


作って食べるのは楽しくて嬉しいけど
後片付けは大変です

それでは、今夜も五条で皆様のご来店
お待ちしています🍣



2020/10/27
幸せな香り💞 ほのぼの日記
五条休み明け、おはようございます
今週もよろしくお願いします

昨日の朝から、我が家のベランダは
金木犀の匂いが 充満しています。


毎年花をいっぱいつけるのですが、
タイミングが悪いと、咲いてすぐに雨が降って
散ってしまう事もありますが、
今年はラッキーで
とてもとてもいい匂い
幸せな香りを
皆さんにお届けできないのが残念です
では、昨日と今朝の風景














それでは、昨日は定休日でしたが、
以前お世話になった
「株式会社 Table of Smile 」
代表 1級フードコーディネーター
杉水流 直子先生に商工会議所の
エキスパート依頼をさせて頂き
おせち調理のことや、テイクアウトの件で
ご相談させて頂きました。
先生のアドバイスは、とてもためになり
いい刺激になります。
常に、前へ上へと進化されていて
素晴らしいに尽きる想いです。
その後、「ハンズマン」というところに
今更ですが、初めて足を運びました。
料理写真撮りのためのテーブルクロスを
探しに行ったのですが、
広い広い店内には、数限りない商品が
所狭しと並んでいて、色とりどり
あれもこれもと、思ってしまいそうな
品揃えで、より取り見取りに圧巻でした



夜は、そのテーブルクロスに料理を載せて

敷物一つでリッチな気分の晩御飯でした

それでは、お仕事
今夜も皆様のご来店お待ちしています


特上、上、中にぎり🍣




7

今週もよろしくお願いします


昨日の朝から、我が家のベランダは
金木犀の匂いが 充満しています。


毎年花をいっぱいつけるのですが、
タイミングが悪いと、咲いてすぐに雨が降って
散ってしまう事もありますが、
今年はラッキーで
とてもとてもいい匂い


皆さんにお届けできないのが残念です

では、昨日と今朝の風景














それでは、昨日は定休日でしたが、
以前お世話になった
「株式会社 Table of Smile 」
代表 1級フードコーディネーター
杉水流 直子先生に商工会議所の
エキスパート依頼をさせて頂き
おせち調理のことや、テイクアウトの件で
ご相談させて頂きました。
先生のアドバイスは、とてもためになり
いい刺激になります。
常に、前へ上へと進化されていて
素晴らしいに尽きる想いです。
その後、「ハンズマン」というところに
今更ですが、初めて足を運びました。
料理写真撮りのためのテーブルクロスを
探しに行ったのですが、
広い広い店内には、数限りない商品が
所狭しと並んでいて、色とりどり
あれもこれもと、思ってしまいそうな
品揃えで、より取り見取りに圧巻でした




夜は、そのテーブルクロスに料理を載せて


敷物一つでリッチな気分の晩御飯でした


それでは、お仕事

今夜も皆様のご来店お待ちしています



特上、上、中にぎり🍣






2020/10/6
バチは当たらない! ほのぼの日記
五条休み明けの火曜日、おはようございます
今朝は、自宅からお墓までサーモンとお散歩


朝は、少し寒いぐらいでしたが、
今日もいいお天気、暑そうですね
携帯画像


木の実


集落の一角に小さな神社があります。
由来は知らないです

それから、昨日のお墓参りで、あるご婦人に
出くわしました。
その方のお知り合いが、公民館長さんという事もあって
ついつい、愚痴ってしまいました。
「いつもお墓に来て思う事があるんですが、
枯れきったお花が、まだ飾られているのは、
目について、見苦しいです。
『人の家のお墓の枯れた花、捨ててもいいかなぁ?』
と身内に話したのですが、『余計なことをするな!』
と 言われました
誰かが捨てるとなると、人の家の墓を
勝手に・・・と言われるかも知れないからみたいで
何となく嫌な感じでした
それなら、月に一度の当番制墓掃除の時ぐらい、
その枯れたお花を、取り除いても
バチは当たらないと思います。
でも その掃除が終わった後もそのままの状態でした。
都会ならともかく、この集落のお墓なのだから
隣近所の思いやりと感じるのですが・・・
集落の総会ででも、こんなことを言っている
お節介な人が居たって
言って貰えないかなぁ?」と言ってしまいました。
すると今朝、さっそくどなたかが
枯れたお花を取り除いてくれていました。
公民館長さんかなぁ?
なんか嬉しかったです
「ありがとうございました
」
では、自宅編
冷凍庫のひき肉とパスタで

リンゴもあったので
リンゴケーキも作りました


夜は、残ったパスタに
簡単ホワイトソースをかけて・・

グラタン


それだけでは、淋しかったので
ポテサラ(マスタード入り)

美味しかったです

今、パンを焼いてます。

出来上がるまでは、スタートしてから約4時間
でも、ただ材料を測って入れ込むだけです。
簡単簡単の食パン🍞作りです
他にもしないといけない事山積みなのですが、
時間があれば、何か作りたくなるのが
いいのか?悪いのか? 困ったもんです
では、今夜も営業
今週も皆々様のご来店・ご注文お待ちしています🍣
8

今朝は、自宅からお墓までサーモンとお散歩



朝は、少し寒いぐらいでしたが、
今日もいいお天気、暑そうですね

携帯画像


木の実



集落の一角に小さな神社があります。
由来は知らないです


それから、昨日のお墓参りで、あるご婦人に
出くわしました。
その方のお知り合いが、公民館長さんという事もあって
ついつい、愚痴ってしまいました。
「いつもお墓に来て思う事があるんですが、
枯れきったお花が、まだ飾られているのは、
目について、見苦しいです。
『人の家のお墓の枯れた花、捨ててもいいかなぁ?』
と身内に話したのですが、『余計なことをするな!』
と 言われました

誰かが捨てるとなると、人の家の墓を
勝手に・・・と言われるかも知れないからみたいで
何となく嫌な感じでした

それなら、月に一度の当番制墓掃除の時ぐらい、
その枯れたお花を、取り除いても
バチは当たらないと思います。
でも その掃除が終わった後もそのままの状態でした。
都会ならともかく、この集落のお墓なのだから
隣近所の思いやりと感じるのですが・・・
集落の総会ででも、こんなことを言っている
お節介な人が居たって
言って貰えないかなぁ?」と言ってしまいました。
すると今朝、さっそくどなたかが
枯れたお花を取り除いてくれていました。
公民館長さんかなぁ?
なんか嬉しかったです

「ありがとうございました

では、自宅編

冷凍庫のひき肉とパスタで


リンゴもあったので
リンゴケーキも作りました



夜は、残ったパスタに
簡単ホワイトソースをかけて・・

グラタン


それだけでは、淋しかったので

ポテサラ(マスタード入り)

美味しかったです


今、パンを焼いてます。

出来上がるまでは、スタートしてから約4時間
でも、ただ材料を測って入れ込むだけです。
簡単簡単の食パン🍞作りです

他にもしないといけない事山積みなのですが、
時間があれば、何か作りたくなるのが
いいのか?悪いのか? 困ったもんです

では、今夜も営業
今週も皆々様のご来店・ご注文お待ちしています🍣


タグ: 枯れたお花
2020/9/29
どんぐり ほのぼの日記
五条休み明けおはようございます
いいお天気になってます
今朝、外はとても寒そうだったので
厚手の上着を引っ張り出して
サーモンと瀬戸公園に行ってきました
目に飛び込んできたのは
季節外れの桜の花でした🌸
台風で葉が散った後の暑さが
春が訪れたことと勘違いしているんでしょうね
でも空気はすっかり秋でした










どんぐり見っけ
可愛い

映画『糸』 どんぐりにも泣かされました




昨夜は自宅
カレー

頂いた鰹を使って
自宅で豚鰹フライング


それでは、今週もよろしく

9

いいお天気になってます

今朝、外はとても寒そうだったので
厚手の上着を引っ張り出して
サーモンと瀬戸公園に行ってきました

目に飛び込んできたのは
季節外れの桜の花でした🌸
台風で葉が散った後の暑さが
春が訪れたことと勘違いしているんでしょうね

でも空気はすっかり秋でした











どんぐり見っけ



映画『糸』 どんぐりにも泣かされました




昨夜は自宅



頂いた鰹を使って
自宅で豚鰹フライング



それでは、今週もよろしく



2020/9/23
12784 ほのぼの日記
水曜日、おはようございます
関東、東北の方は
台風の影響が出てくるようです。
お気を付けてお過ごし下さい
鹿児島は晴れのち曇り、
所により雨


今朝の秋空



昨夜の五条、お陰様で
お寿司、お弁当のテイクアウト、
そしてご来店のお客様で、
営業終了まで、忙しくさせて頂きました。
とにかく、失敗しないように
お客様に喜んで貰えるようにと心がけ
無事に終えれた時は一安心
そんな風にいつも緊張している気がします
ご来店ありがとうございました




そして、今日は私と重ちゃんの結婚35周年
珊瑚・翡翠婚式と言うそうです
忘れもしない凄い大雨で

12784日前らしく、月曜日で秋分の日でした
仕事も一緒という事で、毎日毎日
喧嘩も絶えない、凸凹夫婦ではありますが、
今は二人とも健康で一緒に頑張れることに
感謝の日としたいと思います。
この先、どうなるかは?予想できないのですが、
ここまで来たからには、最後まで
頑張るしかないような気持ちです
「重ちゃん、ありがとう、もう少しよろしく
」
では、自宅編
残り物であんかけ

先日、取っ手が壊れたケルト
ご苦労様でした。
そして、還暦の運気上昇にあやかろうと
新しい赤色のケルトを買いました。
どうぞよろしく

それでは
今夜も皆々様のご来店お待ちしています🍣
12

関東、東北の方は
台風の影響が出てくるようです。
お気を付けてお過ごし下さい

鹿児島は晴れのち曇り、
所により雨



今朝の秋空



昨夜の五条、お陰様で
お寿司、お弁当のテイクアウト、
そしてご来店のお客様で、
営業終了まで、忙しくさせて頂きました。
とにかく、失敗しないように
お客様に喜んで貰えるようにと心がけ
無事に終えれた時は一安心

そんな風にいつも緊張している気がします

ご来店ありがとうございました





そして、今日は私と重ちゃんの結婚35周年
珊瑚・翡翠婚式と言うそうです

忘れもしない凄い大雨で


12784日前らしく、月曜日で秋分の日でした

仕事も一緒という事で、毎日毎日
喧嘩も絶えない、凸凹夫婦ではありますが、
今は二人とも健康で一緒に頑張れることに
感謝の日としたいと思います。
この先、どうなるかは?予想できないのですが、
ここまで来たからには、最後まで
頑張るしかないような気持ちです

「重ちゃん、ありがとう、もう少しよろしく

では、自宅編

残り物であんかけ

先日、取っ手が壊れたケルト
ご苦労様でした。
そして、還暦の運気上昇にあやかろうと
新しい赤色のケルトを買いました。
どうぞよろしく


それでは
今夜も皆々様のご来店お待ちしています🍣

2020/9/22
『糸』 ほのぼの日記
五条休み明けの「秋分の日」おはようございます
まずは日曜日
朝市という事で、4時起きでスタート
いつものにぎり寿司と 今回は新しい試みで
ちらし寿司も販売
あっという間に完売させて頂きました。
お買い上げの皆様、どうもありがとうございました


そして、大急ぎで店に戻り、今度は
お昼ご注文の仕出し弁当作り🍱





食べて頂いたお客様、喜んで貰えたかなぁ
ご注文どうもありがとうございました
そして、夜は、お寿司のテイクアウトのご注文や
連休という事もあってか?
めいっぱい忙しくさせて頂きました。
お料理を少し待っていただいたり
さらに何組かのご予約もお断りということで、
大変申し訳ありませんでした

それから少し落ち着いたころ、
来てくれていたお友達が、私の節目を
盛大にお祝いして下さいました。
思う事は、先日も綴らせて頂いたのですが
今こうして節目を迎えることができるのも
今は亡き父母妹弟や縁あった家族
それから、今まで「糸」で
繋がって下さったみなさんのおかげ様です。
私から感謝させて頂く日だったのですが、
サプライズ超ビックサイズのケーキ
の
感謝状を頂き、感謝感激





従業員から玉子焼きでのメッセージ

かなさんからは紅いお財布
とハンカチ

多くの方々にたくさん祝って頂き💐🎁
嬉しすぎる節目の日を送らせて頂きました。
どうもありがとうございました
倍返しができますように
こらからも頑張って生きたいと思います
ただ、やはり足元をしっかり見つめながら
そして、健康第一、無理をしないように
欲張らないようにボチボチ
前進したいと思うところです。
改めまして、これからもよろしく
お願いします


そう言う事で、一夜明けた昨日は
前夜の片づけを済ませて 朝日に会いに行きました
節目を応援してくれるかのような美しさでした




そして、お彼岸のお墓参り

その後、支度をして
以前お約束していたお友達と
映画『糸』を観てきました🎦

最初から最後、終わってからも涙が出ていた
感動感動の映画でした🎦
是非皆さんにもご覧になって頂きたいです
絡まり合いながらも 人と人の出会いや別れも
糸が繋げてくれているのが人生なんですね
最後に 「Nutmeg 〜ナツメグ〜」
糸(中島みゆきCover)お聴きください
それでは、今週もご注文、ご来店
お待ちしています🍣
11

まずは日曜日
朝市という事で、4時起きでスタート
いつものにぎり寿司と 今回は新しい試みで
ちらし寿司も販売
あっという間に完売させて頂きました。
お買い上げの皆様、どうもありがとうございました



そして、大急ぎで店に戻り、今度は
お昼ご注文の仕出し弁当作り🍱





食べて頂いたお客様、喜んで貰えたかなぁ

ご注文どうもありがとうございました

そして、夜は、お寿司のテイクアウトのご注文や
連休という事もあってか?
めいっぱい忙しくさせて頂きました。
お料理を少し待っていただいたり
さらに何組かのご予約もお断りということで、
大変申し訳ありませんでした


それから少し落ち着いたころ、
来てくれていたお友達が、私の節目を
盛大にお祝いして下さいました。
思う事は、先日も綴らせて頂いたのですが
今こうして節目を迎えることができるのも
今は亡き父母妹弟や縁あった家族
それから、今まで「糸」で
繋がって下さったみなさんのおかげ様です。
私から感謝させて頂く日だったのですが、
サプライズ超ビックサイズのケーキ

感謝状を頂き、感謝感激






従業員から玉子焼きでのメッセージ

かなさんからは紅いお財布


多くの方々にたくさん祝って頂き💐🎁
嬉しすぎる節目の日を送らせて頂きました。
どうもありがとうございました

倍返しができますように
こらからも頑張って生きたいと思います

ただ、やはり足元をしっかり見つめながら
そして、健康第一、無理をしないように
欲張らないようにボチボチ
前進したいと思うところです。
改めまして、これからもよろしく
お願いします



そう言う事で、一夜明けた昨日は
前夜の片づけを済ませて 朝日に会いに行きました

節目を応援してくれるかのような美しさでした





そして、お彼岸のお墓参り

その後、支度をして
以前お約束していたお友達と
映画『糸』を観てきました🎦

最初から最後、終わってからも涙が出ていた
感動感動の映画でした🎦
是非皆さんにもご覧になって頂きたいです

絡まり合いながらも 人と人の出会いや別れも
糸が繋げてくれているのが人生なんですね

最後に 「Nutmeg 〜ナツメグ〜」
糸(中島みゆきCover)お聴きください

それでは、今週もご注文、ご来店
お待ちしています🍣

2020/9/19
感謝💐 ほのぼの日記
土曜日、おはようございます

昨夜も少し忙しくなって
最後は、カウンターにお若いお客様
五条のお料理、とっても美味しいと
喜んで下さいました

ご来店の皆々様
どうもありがとうございました

最初にお出しする 自家製手打ち10割蕎麦
出汁が最高級






今日から稚内向けてスタートの青年
お気を付けて🚃🚄 いってらっしゃい

自宅編


お彼岸ですね💐

では明日は朝市
皆様のご来場お待ちしています🍣
そして、朝市後、仕出し弁当のご注文
夜はほとんど満席で、明日は
早朝から、夜まできっと走りっぱなしの一日に
なりそうです

一生に一度の節目を迎えます。
何だかドキドキしています
色々な縁があって 繋がって下さった皆々様に
一言でいえばやはり
『感謝』
ありがとうございました

最後に 今日もあるコラムから
人はどんなに豊かになっても、
たくさんものを手にしても、
もっと欲しいものが出てくるものです。
足りないものを数えはじめたら、
人生は限りなく足りないものだらけ。
楽しい人生の選択は、
足りないものを数えるより、
今あるものを今から大切にすることなのです。
それでは 楽しい連休お過ごし下さい
12


昨夜も少し忙しくなって
最後は、カウンターにお若いお客様
五条のお料理、とっても美味しいと
喜んで下さいました


ご来店の皆々様
どうもありがとうございました


最初にお出しする 自家製手打ち10割蕎麦
出汁が最高級







今日から稚内向けてスタートの青年
お気を付けて🚃🚄 いってらっしゃい


自宅編



お彼岸ですね💐

では明日は朝市
皆様のご来場お待ちしています🍣
そして、朝市後、仕出し弁当のご注文
夜はほとんど満席で、明日は
早朝から、夜まできっと走りっぱなしの一日に
なりそうです


一生に一度の節目を迎えます。
何だかドキドキしています

色々な縁があって 繋がって下さった皆々様に
一言でいえばやはり
『感謝』
ありがとうございました


最後に 今日もあるコラムから

人はどんなに豊かになっても、
たくさんものを手にしても、
もっと欲しいものが出てくるものです。
足りないものを数えはじめたら、
人生は限りなく足りないものだらけ。
楽しい人生の選択は、
足りないものを数えるより、
今あるものを今から大切にすることなのです。
それでは 楽しい連休お過ごし下さい



2020/9/18
上善は水の如し ほのぼの日記
金曜日、おはようございます
一昨日自宅に国勢調査の封筒が届いていました

いつもならば、後回しにするところですが、
やるべきことは、早めにと心改めていたので
さっそく・・・
インターネットが簡単とのこと


ホント、凄く簡単でスピーディーにできました
みなさんにもおすすめします💻
では、昨夜は前日とは違い
ゆっくりとした営業でした
おかげで、少し頭の中も事務的な事も
整理整頓することができました。
節目を迎える心の準備も必要なのですが、
日曜日は、朝市もあります。
そして、お昼には、仕出し弁当などあって
猫の手も借りたいほど、バタバタしそうです。
そうなると、気持ちもばたばたしてしまうので
目の前のことに集中したいと思います。
仕出し弁当

一部日替わり、ちらし天ぷら弁当

ちらし寿司

そして、失敗しないでお客様にお弁当を
無事お届けできるように
また、ご来店をして下さるお客様に
喜んで貰えるように
できる準備、心の準備をしたいと思います


では、自宅編




今夜のご来店お待ちしています🍣
最後にあるコラムから
「上善は水の如し」
女性と水は、とても性質が似ています。
水は上から下へと自然にさらさらと流れ、流れることによって清らかになり、また抵抗することなくどんな器にいれても、その形に調和してしまいます。
人間も動物も植物も、水がなければ生きてゆけないように、水はすべての生命を生かし、
育んでいるのに、それを誇ることもなく、すべてのものと争うことをしないのです。
結婚して夫と新たな家庭をつくり、新たな命を生み育て、そしてまた、仕事も家庭も笑顔で頑張り、柔軟に生き抜く女性の姿は、水の生き方そのものと言えるのではないでしょうか。
11

一昨日自宅に国勢調査の封筒が届いていました


いつもならば、後回しにするところですが、
やるべきことは、早めにと心改めていたので
さっそく・・・
インターネットが簡単とのこと


ホント、凄く簡単でスピーディーにできました

みなさんにもおすすめします💻
では、昨夜は前日とは違い
ゆっくりとした営業でした

おかげで、少し頭の中も事務的な事も
整理整頓することができました。
節目を迎える心の準備も必要なのですが、
日曜日は、朝市もあります。
そして、お昼には、仕出し弁当などあって
猫の手も借りたいほど、バタバタしそうです。
そうなると、気持ちもばたばたしてしまうので
目の前のことに集中したいと思います。
仕出し弁当

一部日替わり、ちらし天ぷら弁当

ちらし寿司

そして、失敗しないでお客様にお弁当を
無事お届けできるように
また、ご来店をして下さるお客様に
喜んで貰えるように
できる準備、心の準備をしたいと思います



では、自宅編





今夜のご来店お待ちしています🍣
最後にあるコラムから

「上善は水の如し」
女性と水は、とても性質が似ています。
水は上から下へと自然にさらさらと流れ、流れることによって清らかになり、また抵抗することなくどんな器にいれても、その形に調和してしまいます。
人間も動物も植物も、水がなければ生きてゆけないように、水はすべての生命を生かし、
育んでいるのに、それを誇ることもなく、すべてのものと争うことをしないのです。
結婚して夫と新たな家庭をつくり、新たな命を生み育て、そしてまた、仕事も家庭も笑顔で頑張り、柔軟に生き抜く女性の姿は、水の生き方そのものと言えるのではないでしょうか。

2020/9/11
美しい童話・・・ ほのぼの日記
こんにちは
今日もお昼のテイクアウトのご注文


そして今、パソコン開きました💻
少し雲が厚くなってきたようです
雨になるのかなぁ?
昨夜の五条、ゆっくり営業
ご来店の皆様、ありがとうございました🍣





では、自宅編
てんぷら&残り物ごちゃまぜカレーうどん


「今日も勇気のことば」から
『人生は一番美しい童話である』
ーハンス・クリスチャン・アンデルセン(作家)ー
親指姫やマッチ売りの少女など
美しくも悲しい童話を多く残したアンデルセン。
彼の物語と同様、現実の人生は
美しいことばかりではありません。
苦悩や悲しみ、心が折れそうな試練を
受けることもあります。
でも、何の試練もない人生があるとしたら
それは本当に幸せでしょうか?
誰の人生にも雨風があるからこそ
やがてあなただけの「美しい童話」になります。
もし今、不幸に見える出来事に遭遇しているとしても
ハッピーエンドに向かう途中と
とらえてみると
新たな扉が開くでしょう。
それでは、今夜も頑張りますね

9

今日もお昼のテイクアウトのご注文


そして今、パソコン開きました💻
少し雲が厚くなってきたようです
雨になるのかなぁ?

昨夜の五条、ゆっくり営業
ご来店の皆様、ありがとうございました🍣





では、自宅編

てんぷら&残り物ごちゃまぜカレーうどん



「今日も勇気のことば」から
『人生は一番美しい童話である』
ーハンス・クリスチャン・アンデルセン(作家)ー
親指姫やマッチ売りの少女など
美しくも悲しい童話を多く残したアンデルセン。
彼の物語と同様、現実の人生は
美しいことばかりではありません。
苦悩や悲しみ、心が折れそうな試練を
受けることもあります。
でも、何の試練もない人生があるとしたら
それは本当に幸せでしょうか?
誰の人生にも雨風があるからこそ
やがてあなただけの「美しい童話」になります。
もし今、不幸に見える出来事に遭遇しているとしても
ハッピーエンドに向かう途中と
とらえてみると
新たな扉が開くでしょう。
それでは、今夜も頑張りますね




2020/9/10
三島村からご来店🍣 ほのぼの日記
木曜日、おはようございます
お昼ごろから雨の予報です
昨夜早がけにご来店頂いたのは
「三島村」の村長さま





いつも眺める海に浮かぶ3つの島のことを
「三島村」と言うんです。
実は、恥ずかしながら、
三島村という一つの島があると
つい最近まで思っていた私でした。
でも何年か前に 三島ヨットレースに関わる機会があり
村長さんとも何度かお顔を合わせていたのですが、
今回初めて五条にご来店下さいました。
村長さんも是非一度来たかったとのこと
願いが叶いました、とのお言葉
とても嬉しかったです。
元気で明るい村長さんで、とても
力強く感じました。
それと同時に、三島村の魅力が
伝わってきたように感じられました。
是非行ってみたくなりました。
ご来店ありがとうございました。
またお会いできる日、楽しみにお待ちしています🍣



では、今朝の様子




自宅編
お昼はカレーうどん

台風のおかげで、冷蔵庫、冷凍庫の
整理整頓することができました。
冷凍庫には、残り物も詰め込んであったので
そこにあった残りのカレーとうどん
美味しく食べました。
でも冷凍庫に長く入れていると
冷凍の臭みが出てくるので、
なんでも早めに使ったり食べたり
した方がいいですね!
それでは、午前中は地場センターで
健康体操、良かったら見学だけでも
おいで下さい。
10:00からです
夜は時短ですが通常営業
ご来店、お待ちしています🍣
10

お昼ごろから雨の予報です

昨夜早がけにご来店頂いたのは
「三島村」の村長さま





いつも眺める海に浮かぶ3つの島のことを
「三島村」と言うんです。
実は、恥ずかしながら、
三島村という一つの島があると
つい最近まで思っていた私でした。
でも何年か前に 三島ヨットレースに関わる機会があり
村長さんとも何度かお顔を合わせていたのですが、
今回初めて五条にご来店下さいました。
村長さんも是非一度来たかったとのこと
願いが叶いました、とのお言葉
とても嬉しかったです。
元気で明るい村長さんで、とても
力強く感じました。
それと同時に、三島村の魅力が
伝わってきたように感じられました。
是非行ってみたくなりました。
ご来店ありがとうございました。
またお会いできる日、楽しみにお待ちしています🍣



では、今朝の様子




自宅編

お昼はカレーうどん

台風のおかげで、冷蔵庫、冷凍庫の
整理整頓することができました。
冷凍庫には、残り物も詰め込んであったので
そこにあった残りのカレーとうどん
美味しく食べました。
でも冷凍庫に長く入れていると
冷凍の臭みが出てくるので、
なんでも早めに使ったり食べたり
した方がいいですね!
それでは、午前中は地場センターで
健康体操、良かったら見学だけでも
おいで下さい。
10:00からです

夜は時短ですが通常営業
ご来店、お待ちしています🍣

2020/9/6
台風10号の最中🌀☂ ほのぼの日記
台風のため🌀五条も今夜はお休みします。
明日は定休日のため連休になります
お店と自宅は別という事で
朝は、店の方の台風対策。
換気扇からの雨風が入らないように
ビニールで覆ったり、換気口を防いだり、
入り口に土嚢袋を置いたりと
いつもの台風より 念には念を入れました
停電になった時のことも考え
大きな氷も買っておきました。

振り返れば何年か前、1日以上も
店の電気がつかなくて
食材をかなりダメにした
経験もあったからです。
そして自宅でも、
大きなバケツある限りに水を入れたり
キッチンでは、ありったけのボールにも水


以前横風で雨漏りした場所にはブルーシート
お陰様で我が家は、海からも離れているし、
川も近くになく、崩れるような山沿いでもなく
避難はしなくてもいいとは思うのですが、
木造なので、やはり瓦が飛んだり
屋根が崩れる可能性もないわけではありません。
でも、その時はその時、
命を守る行動をとりたいと考えます。
ホント、一寸先はわかりません。
どなた様も くれぐれもお気を付けて
お過ごし下さい
とは言うものの、お休みとなると気分は
リラックスするものです。
お昼は豆腐ハンバーグ作りました



この後、何を作ろうかと今思案中
それでは、先日あるお方から🎁
頂きました。
「ありがとうございました

」
手作りの栞とブックカバー
そして、私の好きそうな写真言葉の本


最後にその中からの一コマお届けします
「発見の旅とは、
新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。」
−マルセル・ブルースト(作家)−
人は年を重ねると先入観が育ち、
今まで自分の体験に頼って世界を見ようとします。
本当は目の前にワクワクできることがあるのに
聞く耳を持たなかったり、
新しいチャレンジが億劫になったりして
自分で人生をつまらなくしていることに気づけません。
ワクワクした人生を歩むためには
意識して心を動かすことです。
あえて今までの自分とは違うことをしてみると
新しい世界は一気に開けます。
「知らないことを知る」
刺激は 実際の旅に勝るとも劣らない
心の栄養になるでしょう。
7
明日は定休日のため連休になります

お店と自宅は別という事で
朝は、店の方の台風対策。
換気扇からの雨風が入らないように
ビニールで覆ったり、換気口を防いだり、
入り口に土嚢袋を置いたりと
いつもの台風より 念には念を入れました

停電になった時のことも考え
大きな氷も買っておきました。

振り返れば何年か前、1日以上も
店の電気がつかなくて
食材をかなりダメにした
経験もあったからです。
そして自宅でも、
大きなバケツある限りに水を入れたり
キッチンでは、ありったけのボールにも水


以前横風で雨漏りした場所にはブルーシート
お陰様で我が家は、海からも離れているし、
川も近くになく、崩れるような山沿いでもなく
避難はしなくてもいいとは思うのですが、
木造なので、やはり瓦が飛んだり
屋根が崩れる可能性もないわけではありません。
でも、その時はその時、
命を守る行動をとりたいと考えます。
ホント、一寸先はわかりません。
どなた様も くれぐれもお気を付けて
お過ごし下さい

とは言うものの、お休みとなると気分は
リラックスするものです。
お昼は豆腐ハンバーグ作りました




この後、何を作ろうかと今思案中

それでは、先日あるお方から🎁
頂きました。
「ありがとうございました



手作りの栞とブックカバー
そして、私の好きそうな写真言葉の本


最後にその中からの一コマお届けします

「発見の旅とは、
新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。」
−マルセル・ブルースト(作家)−
人は年を重ねると先入観が育ち、
今まで自分の体験に頼って世界を見ようとします。
本当は目の前にワクワクできることがあるのに
聞く耳を持たなかったり、
新しいチャレンジが億劫になったりして
自分で人生をつまらなくしていることに気づけません。
ワクワクした人生を歩むためには
意識して心を動かすことです。
あえて今までの自分とは違うことをしてみると
新しい世界は一気に開けます。
「知らないことを知る」
刺激は 実際の旅に勝るとも劣らない
心の栄養になるでしょう。
