◆11/24(sat)『casaverde』
Guest DJ:
UNIVERSAL INDIANN
20世紀末に体験した数々のD.I.Y partyに触発されDJをスタート。D.I.Yparty”NHC”の一員として頭角をあらわす。現在はGRASSROOTSでの”濡れ牧場”を根城に、”SUN” “FLOWER OF LIFE”、”FUTURETERROR”などといった数々のアンダーグラウンドパーティでプレイ中。そして自身のレーベルFamily TreeよりMIX-CDをリリースし、そのジャンルレスな選曲とスムースなMIXにより幅広い層に支持されている。
http://universalindiann.blogspot.jp/
casaverde DJ's:
bimidori
Q a.k.a. INSIDEMAN
BIMIDORI 「Um Norte Arboriza」
レイブの波を東京という都会に浸透させたVITAMIN-Qにて、若さ丸出しでピエロのような帽子をかぶりフワフワと舞い踊っていた彼女。その後Shhhhhと出会い結婚し、子供を授かった彼女。373&DJ DISCHARGE主宰する、酔いどれダンス音楽&肴道場「細道」のメンバーに加わった彼女。10年以上見守ってきた彼女が、bimidori名義にて初のMIXをALTZのレーベルALTZMUSICAよりリリースする。なんだか彼女にたいしては、親 or 親戚のような気持ちになってしまう私。そんなことより内容を紹介せねばですね。静寂的に美しいエスノ・ジャズ名曲に始まり、南米リリシズムの世界を経由し、ドリーミーなまどろみタイムにほっと一安心、そしてゆっくりと立ち上る空を舞うコーラス隊に夢見心地になり、一気に時代をタイムトンネルのようにくぐり抜けオールド・ビンテージな時を過ごし、無時代的永遠なるブラジリアン名曲で終るという素晴らしい内容。聴き後感は、ほんのりサイケデリックかつファンタジックな色彩を日常に塗り変えているという、ことあるごとにプレイボタンを押したくなる沈静効果のあるMIXに仕上がっています。旦那Shhhhhとはまた違うワールド・ミュージックの解釈が新鮮です!ぜひともお試しあれ。
- 山辺圭司/LOS APSON?
【bimidori プロフィール】
97年西麻布VITAMIN-Qにスタッフとして関わり、そこでつながっ た仲間達とデコレーションチームフニャクラを結成。インディレーベルcommmaの パーティーや、川崎ハロウィン、大阪EEP等、都内のクラブやたまに野外、地方でも活動。その後VITAMIN-Qのメンバーによるmangosteen cafeでのパーティーがきっかけでKayan(ooioo,Liveloves)とtwin dj ユ ニットWe're busyを結成。ふたりでパーティーをめぐり歩き、三軒茶屋DUNEやメ スカリートなどにも進出。2005年よりソロでの名義をbi mi dori とし、千駄ヶ谷 bonobo,下北沢room,東高円寺grassrootsなどでプレイ。現在は一児の母となり、 穀菜食道を追求しつつ、家事・育児・仕事の合間を縫って活動を続ける。@GRASSROOTSにて開催の『細道』にてレギュラーDJも務める。