2005/9/30
単車で走る時って、集中せんとならんのやけど
ヘルメットの中は常に孤独な空間。
いろんなコトをしてたりする。
鼻唄を唄ったり。
独りでボケ・ツッコミをしゃべってたり(ワシだけ?)。
モノマネの練習をしたり(これもワシだけ?)。
それと…
考えゴトをしたりもする。
その中で最近、『我がのコト』について考えたりする。
我がの理想っちゅうか、目標を建て間違えて
ここまで生きて来た様な気がして来た。
元々、我がに『自信』っちゅうモンは無いし
『自信』っちゅうモンを敢えて持たん様にして来た。
常に目指して来たんは…
『10割の人間』
失敗をした自分を許さん。
ある程度まで辿りついても、我がで我がを誉めるべからず。
達成しても、誉められても、常に「まだまだ」と思うコト。
ヒトに『スキ』を見せるべからず。
そうするコトで我がを高めて来たつもり。
友達はみんな…
「しんどいやろ?」
「完全完璧主義っちゅうても出来るワケあらへんて!」
っちゅう風に言うてくれる。
ただ、何の取り柄も無いワシは
こう考えて、我がを高めるしか上に行けんし
向上心が持てん気がしてた。
でも、なにもかも中途半端になってるんも事実。
それを我がでは理解ってるケド
ヒトから指摘されると、死にたいと思う程悔しくなる。
せやさかいに、ヒトに指摘される前に『ビシィ!』としてたい。
そない思て、ピリピリしてるうちに、ヒトを遠避けてしまう。
いつも言うてる、しょうもないギャグも
ハズカシイハナシやけども、結構、真剣にぶつけてる。
勿論、笑わしたいとは考えてないケド(笑)。
ただ…
ふと振り返ってみたら
もうちょい『脳天気』になってもよかったんかなぁと
思い出して来た。
ムカシ、ぢつはイジメられてたコトがあった。
小学校の卒業式の日なんか、クラスの男子の殆どに
門を潜った後に集団で悪口を言われたっちゅうコトがあった。
その中に、『ともだち』っちゅう風に信じてたヤツが居った。
ワシは、そいつだけを追い掛けてボコボコにしてしもた。
みんなからは、カラダがワシより小柄でチカラの弱い
そいつを狙ってやったっちゅう風に更に避難を受けた。
そない言われてもしゃぁ〜ないケドも
それ以上に、そいつに悪口を言われるっちゅうコトが
いっちゃんショックやった。
それ以前もそやったケドも…
『攻撃は最大の防御なり。絶対にスキは見せるべからず!』
っちゅう風に思う様になった。
今になって理解って来たっちゅうんがいっちゃんハズカシイケド
『悪口』っちゅうのを、我がを敵視して攻撃してる
っちゅう風に思わんと、もうちょい考えようがあったんやと思う。
よう考えたら、ヒトを呼ぶヒトって
好感の持てる『突っ込みドコロ』っちゅうモンがある(笑)。
そういうヒトって明るいし、なんかええよなぁって思える。
う〜ん… なんっちゅうかなぁ。
『癒し』になるっちゅうの…
こんなコト36にもなって考えてるワシは…
ヒトコトでいうたら…
アホですな!(苦笑)。
あっ、別に悩みやないですよ!
ただ、ぼんやり思ただけですわ! ホンマに。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2005/9/29
タイガース優勝!
っちゅうコトで3人の熱狂的ファンに
『お祝いのコトバ』なんぞを送った。
ミナミで喜びをバクハツさせてたヒト。
ベランダで『ばんざぁ〜い!』と独りで叫んでたヒト。
仕事を早めに切り上げて、なんとか『その瞬間』を見れたヒト。
三者三様、山陽自動車道!(謎)
もとい、三者三様の喜び方やったみたい。
その中で、始めて一年間通して
『野球』っちゅうモンを追い掛けた『若葉マーク』の
『のりちゃん』と…
「どや? ワシのキモチが理解ったやろ?」
「うん! 理解る!」
「一年間ずっと見続けたら…
『この時の為に』っちゅうカンジになるんが理解出来るやろ?」
「うんうん! 欲出て来て、最近は鳴尾浜に行きたい思うもん!」
「………………」
こんなやりとりをしてた。
やっぱ、日本人は『野球』。
『メジャー』もええケド、ここまでの感動は無いんやなぁ。
やっぱ一年間、同じチームを同じ志の仲間と追い掛けて
『現場』で喜んだり、悔しがったり、呑み屋で語り合うたり…
その集大成が『感動の涙』やったら、もう最高!
早く、ワシも喜びたい!
ホークスのみなさん!
去年の様なオチだけはやめてね。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2005/9/28
ジムに行って、『筋トレ』をした後
ストレッチしてシャワーを浴びて帰るつもりにしてたら
前のテナントの時から知ってるヒトで
プールでよう顔を合わしてたヒトが来て…
「今から卓球やろうと思て…」
「久々やなぁ。やりましょう!」
っちゅうコトでスタジオに広げてる卓球台に向かう。
あんまりヒトには話さんケド
ぢつは、中学校に入学してから半年程だけ
卓球部に居ったコトがあった。
あんまり…
「卓球がしたい!」
とか
「大会で勝ち進みたい!」
っちゅう動機で始めたワケやないんで
二学期に入ってすぐに辞めてしもた。
理由は、『ピン球』のタマ拾いばっかりやるコトに
意味を見出せんかったっちゅうコトもあるケド
それより決定的な理由があった。
土曜日の練習の日に
クラブをサボって藤井寺に野球を観に行ったコトが
顧問にバレてしもた(爆)。
そのコトでごっつう罵られて、どやされた。
タダでのうても嫌気が指してたさかいに決定打になった。
今となってはワシらしゅうて笑えるケドね(苦笑)。
それはさておき…
久々の卓球。
これが結構やってみたら、なかなかええトレーニングになる。
ワシの仕事をやる上で
『動態視力』っちゅうのは大事なモンなんやけど
これが、『ピン球』を目で追うコトで養われるかどうかは判明らんケド
少のうても、ある程度まで『衰え』は止めれそう。
あと、『ピン球』っちゅう
ちっこいモンを目で追うっちゅうんは
結構、『集中力』が要る。
それをキープするトレーニングが出来る様な気がした。
あと、なんっちゅうても
『運動量』がハンパやない!
あとで服脱いだら、パンツまでビショビショやった(きゃっ!)。
さすがに本格的に『勝負事』としてまでは
やる気はゼロやけども
『トレーニング』としてはやって行こうかなぁと考えた。
みなさん!
「暗い」っちゅうとらんと、いっぺんやってみて下さい!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2005/9/27
最近、ウチのばぁちゃんの『食の好み』が
微妙に変化してる。満86歳にしてである。
今晩のおかずは、ワシの大好物『とんかつ』である。
こないだのキャンプツーリングの道中で2回も食した位である。
それはさておき…
元々、ばぁちゃんは肉系がアカンかって
特に、鶏は絶対にペケ!
豚肉も殆ど食べんかって、なんとか食べれるんが牛肉やった。
あと、キライなモンも多い。
今晩の『とんかつ』も元々は食べん筈。
『とんかつ』が晩メシの時は、ばぁちゃんは『ビフカツ』やった。
それが!!!
今日はキレイにたいらげたぁる。
どないなっとんねん!
おかんのハナシでは、こないだも前までやったら
鼻をつまんで避けてた『ニラ』をたいらげたらしくて
今日、『とんかつ』を机の上に置いたらどないするか
試してみたっちゅうコトやったらしい。
「どないなってんねんやろ?」
「今度、いっぺん納豆置いてみたら?」
「そらぁ食べんやろ?」
「いや、コロッケかなんかにしたらわからんでぇ〜」
っちゅう、全くを以って勝手なコトばっかり話してたケド
ある意味、心配でもある。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2005/9/26
地元の駅前のスポーツジムがテナント変更して
10月1日にリニューアルオープンするケド
それに先駆けて、入会した会員にだけ1週間前から
『プレオープン』っちゅうコトで今日、始めて行った。
前のテナントの時の後半は、なかなか行かれんかって
今回は久々の『筋トレ』。
カラダを動かしてる会員さんを見たら…
見たコトあるヒトや馴染みのあるヒトがやっぱり多い。
そのなかで、いっちゃんびっくりしたんが…
なんと!!!
前のテナントさんの時にインストラクターをやってたヒトが
ひとりだけ残ってた。
びっくりしたっちゅうより、なんか嬉しかった。
上手くコトバでは表現出来んケドね。
マシンが新しくなってたり、ロッカーが変わってたりして
キモチええケド、勝手も理解らん!(苦笑)。
慣れてないから、いろいろ気を遣うコトもあるケド
ここでカラダを動かせるっちゅうコトがいっちゃん嬉しい!
これからはなんとかムリしてでも
時間を造って、通い続けたい。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》