2006/1/6
ワシのシゴトのええトコは"独りの時間"の多いトコ。
ちょこっとした時に考えゴトをするのに丁度ええトコ。
その反面、ワシの性格上"考え込み過ぎてまう"のが
あかんトコでもあるんやけども…(苦笑)。
そこで、最近ちょこっとアタマに浮んだコトが…
祖母の他界っちゅう出来事を通じて
"ヒトのチカラ"の有り難さを見に染みて感じてた反面
ちょこっと"なんでやねん?"って思うコトもあった。
葬儀も滞り無く終った翌日から家の玄関先には
ギフトのカタログと名刺が立て掛けられた状態で置いたぁって
その上、ドアのノック音がしたさかいにドアを開けにいったら…
「この度は、御愁傷様でした。」
っちゅう風な建て前の美辞麗句を並べた営業マンの姿が…
最近、御身内に不幸があったヒトには
こんなコトがあったヒトも居るでしょうが
ホンマ、どこで嗅ぎ付けてくるんかと不思議に思てまう。
彼等も"営業"っちゅう仕事上
やらんとしゃぁ〜ないさかいにやっとるんやろうと思いたい。
おかんには…
「あのヒト等も仕事やからなぁ〜 あんたもガマンしいや。」
っちゅう風に言われる。
せやけども、なんか合点ならん。正直、ゲンクソ悪い!
「すんません! ウチは遠慮させてもうてマス!」
っちゅう風に当たり障り無い様には言うてるケドも
恐らく、第三者の目から見たワシのカオは明らかに…
「ヤバイ! ヤバ過ぎる…」
っちゅう目になってるでしょう。
正直なハナシ、一発殴らせて貰いたい。
結局、ワシの家にはギフトのカタログが10冊程ある(怒)。
"いのちの尊さ"っちゅうモンは何処に行ったんやろう?
"ヒトのいのち"っちゅうのはなんなんやろう?
最近、そない思てまう。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》