2006/3/26
今日も"鳴尾浜球場"でウエスタンリーグの試合やった。
試合展開がものごっつう早かった。
なんせ、ヒットが出たんは両軍合わせてたったの4本。
四死球も少なかって、一見したらごっつう"締った"試合やった。
結果は1対0。ホークスが勝った。
試合時間は二時間ちょこっと。
鳴尾浜球場でやるこのカードにしては異様に早い試合やった。
あまりにも早く終わったさかいに
一緒に居った"哲ちゃん"と…
「どないする?」
っちゅうハナシになった。
前々から"哲ちゃん"とは、いっぺん仲間で行きたい。
っちゅうハナシをしてたんと、
ワシが昨日、試合で全然打てんかったさかいに
ちょこっとフォームとかをチェックしたかったっちゅう
"私的な事情"もあったさかいに
"バッティングセンター"に行くコトになった。
最初に"プリベイトカード"を購入するシステム。
なんぼ分にするかっちゅうハナシになったケドも
取り敢えず、\1,000分するコトにする。
ちなみに25球、3打席が\1,000分である。
ここんトコ、野球疲れのワシ。
久しぶりのバッティングセンターの"哲ちゃん"。
\1,000分で充分やった。
ワシは胸の筋肉痛でさっぱりわややし
"哲ちゃん"は久々でフラフラやったらしい。
おつかれさまデス。
おかげで、ワシの不調の原因が掴めましたとさ。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/3/25
この日は、まさに"野球漬け"に一日やった。
まず、朝。
南港の関西電力の発電所にあるグラウンドで
プレーヤーとしての試合。
個人的に最悪やった。
メンバー不足状態で、"助っ人が命"状態で臨んだ試合で
なんと、"四番"(打線の要)を任された。
アタマの中では…
「あくまでも"四番目のバッター"やねんから。」
っちゅう風に我がに言い聞かせてたんやけども
前の試合と違て、あきらかに気負い過ぎて臨んでしもた。
一回裏に、いきなりチャンスで廻って来たケドも
気合いが空回りして、誰が見ても判明る様なボール球を振ってしもて
空振りの三振を喫してしもた。
それから、もう我がのリズムを完全に崩してしもた。
その後、なんでも無いイージーなフライをグローブの中で
弾かせてしもて、キレイに落球してしもた。
捕る前にものごっつう緊張してしもた。
不安がモノの見事に的中したカッコになってしもた。
それで完全に試合の"流れ"自体を変えてしもた。
ホンマに情け無かった。
それからは、エラーはするは… 盗塁は失敗するは…
おまけに最後の最後のチャンスに凡退して
最後のバッターになってしもた。
もう、自分がホンマに嫌になった。
自分自身をこの世から抹殺したい位の気分になった。
「これ位のコトで…」
っちゅう風に言うヒトが殆どと思うケドも、我がの中では…
「失敗は汚点以外の何物でも無い! 一生の恥!」
っちゅう風に思ってしまう。他のヒトには…
「次があるよ! どんまい!」
っちゅう風に言えるんやけども、自分だけは絶対に許されん。
"気分転換"がヘタクソやさかいに、最後まで気を取り戻せんかった。
昼。
"鳴尾浜球場"で阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークスの
ウエスタンリーグ(二軍)の開幕戦があった。
パシフィックリーグの開幕戦やったこの日。
二軍の試合も開幕した。
一軍が福岡やったさかいに、ものごっつう楽しみにしてた。
一軍であろうと二軍であろうと、野球場で試合を観れるんは
やっぱり嬉しい。しかも、天気が良うて、ごっつうキモチ良かった。
結果は、3対3の引き分けやった。
夕方。
岸和田の"蜻蛉池公園"のグラウンドで
再びプレーヤーとしての試合やった。
ただ、最初から鳴尾浜の試合を観に行くっちゅう風に
ハナシをしてたさかいに、ホンマは"欠場"の予定やった。
せやけども、なんとかしてちょこっとだけでも
カオを見せたかった。
代打で出して貰って、敢え無く見送りの三振(泪)。
この日は徹底的に、何をやっても上手くいかん日やった。
今日は、自らの希望で"レフト"を守らせて貰ったケドも
外野手の経験が殆ど無かったさかいに手探りの状態やったケドも
細かいトコを練習で補ったらなんとか出来そうな気がした。
得意な守備位置は"サード"である。
せやけども、元々、サードにはワシより上手いヒトが居る。
練習の時でも、いつもワシに遠慮して
違う守備位置に就いてくれたりする。有り難いコトである。
せやけども、チームのコトを考えたら
そのヒトをサードに据えた方がええっちゅう風に思う。
せやけども、ワシも試合をやるからには
ヘタクソでも守りたいし、試合に出たい。
そないするにはいろんな"可能性"を探らんとならん。
これからはレフトの練習もやりたい。
このままやったら、終われんし終わってたまるかい!
絶対、我がに対して"ケリ"を着けたる!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/3/24
最近、ちょこっとジムに行くんが御無沙汰になってた。
ちょこっと、筋肉が落ちて来た様にも感じて来た。
今日も、仕事が長引いたんとホンマやったら
用事があったさかいに行かれへんなぁと思ってた。
それが、用事を頼まれたヒトから
都合で日を改めて欲しいっちゅうコトを告げられたさかいに
ジムに行くコトにした。
明日、野球の試合があるさかいに
ちょこっと筋トレをしときたかった。
せやけども、ジムに行く時間が些か遅くなってしもた。
ぎょうさんのマシンを廻るコトが出来んさかいに
久々に、"ウエイトトレーニング"をちょこっとやるコトにした。
時間が無い分、集中してピンポイントで鍛える。
仕事帰りにバッティングセンターに行った時に
若干、足腰にキレが無うてフラ付き気味やった。
タマをしっかり捕らえ切れんかった。
「このままやったら、明日は不安やなぁ。」
久々に、ウエイトトレをやったらやっぱり
結構キツいモンがある。何回か挙げたら腕が震えて来よる(苦笑)。
いつもやったら、最初にやる腹筋と背筋を最後にまわす。
最後にやったら腰が痛くて、やっぱりキツい。
上半身を中心に一時間やった。
ちょこっと短かめやったケドも、短い分"濃く"した。
せやけども、落し穴が待ってた。
シャワーでアタマを洗う時に手にチカラが入らんかった。
アタマを掻き分けるのに、いつもに比べてなんかモノ足らん。
明らかにキモチ良う無い。
明日、バット持つ手が震えたりしてなぁ。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/3/23
仕事から帰って、谷町六丁目にある行き付けの整骨院に行った。
いつもやったら、クルマか単車で行くんやけども
今日は梅田に行きたかったさかいに電車で行くコトにした。
こないだの試合の時に、毎度お馴染みの"manbowくん"から…
「ガミさんが捜してるグローブが梅田にありますよ!」
っちゅうハナシを聞いたさかいに、現物を見に行くコトにした。
梅田に着いて、いっちゃん最初にその店に足を運ぶ。
たしかに在庫で、いくつかのデザインのモノがあった。
せやけども、アメリカのメーカーのそのグローブは
些か派手めやって、なんか小っ恥ずかしい。
せやけども、土曜の試合に供えて
"欲しいっ!"っちゅうキモチもあった。
一応、値段を見てみる。
「え〜と… イチマンヨンセンナナヒャクエン!!!」
なんと、定価売りである。
さすがは百貨店のスポーツ館!
せやけども、その百貨店の創業者はワシが尊敬する
"伝説の経営者"である。
「○バヤシイ○ゾーさん! もうちょいどないかするように
天からどやしたってくださいな!」
諦めて、そそくさと退散。
次に日本を代表するメーカー直営の店鋪へ…
ちょこちょこと眺めた後、店員さんとオハナシしょうと寄って行った。
「最近、"△△バックモデル"のグローブって無いんですよね?」
「すいません! それってどういうモデルか理解らないんですが!」
「表面がのっぺらぼうになってて、指だし穴があるモデルです。」
「それは、ウチのメーカーでは"○○バックモデル"って言うんです!」
「(カチン!)あ〜すいません。」
「無いですね! 売れないモンは置きませんからっ!」
「ムカシは結構あった様に思いますケドもね〜」
「ムカシもそんなに売れてませんよ!
さっきも言いましたケド売れないモンは置きませんからっ!」
「(殺意抱く)すいません。おおきに!」
ワシも気が長くなったモンやなぁ。
ムカシやったら文句言うか胸ぐら掴むかしてしもてたと思う。
せやけどもキモチとしては笑顔で射殺したい位やった。
気を取り直して…
次に、淀屋橋のそのメーカーの本店に行ってみる。
他にはどんなモデルのグローブがあるんかも見たかった。
せやけども、行ったら丁度閉店時間やった(泪)。
そこから南に下り、ミナミの大型スポーツ店に行くコトにする。
30分程歩いて、目にしたモノは…
灯りの消えた店鋪と、キッチリ下ろされたシャッターやった。
ミナミで店構えるんやったら、もうちょい遅くまでやれよ!
しゃぁないさかいに、電車に乗って天王寺の
その大型スポーツ店の支店に行ってみる。
閉店10分前に着いた。「よかった!」と思て店内を歩いてみて
判明ったコトは… 野球用品が置いて無いっちゅうコト!(泪)。
スポーツ屋やったら、野球用品は定番やろ!
諦めて家に帰るコトにする。
駅前の"ジャスコ"で買いモンをした後で
"ミスタードーナツ"に行く。
今やったら\100以上のモンでも\100やったハズ。
ちょこっと並んでた。
並び乍ら、食べたいモンをチェックした。
「よっしゃ、コレとコレにしよう!」
そない思てる矢先のハナシ。
コトもあろうに、前に並んでた"貴婦人"が…
「"ストロベリーリング"を4つ…」
「ん… 今、なんっちゅうた?」
最悪である。
ワシが食したかったんは、まさにその"ストロベリーリング"やった。
その"貴婦人"が頼んだ4つを最後に、トレーから消えてしまった。
そもそも、喰いモンを手に入れる為に並ぶんは大嫌い!
その上、喰いたいモンを目の前で奪われるとは…
なんともツイて無い!
ホンマにどないなっとんねん!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/3/22
お昼休みに"映画"のハナシになった。
ワシは普段、映画館に行って映画を見るコトが殆ど無い。
前に行ったんはいつかなぁと考えてみても
かなり前に行った記憶を呼び出さんと答えが出ん。
ちなみに、いつ行ったかっちゅうたら…
最後に見に行ったんは、1995年に旧友の"yoshi乙山"に
鑑賞券を貰て見に行った"男はつらいよ"と"釣りバカ日誌"の同時上映。
洋画っちゅうたら、その前の年の1994年に見に行った
"メジャーリーグ2"までさかのぼる。
「コレ見てみたいなぁ。」
っちゅうモンは結構ある。
せやけども結果的に行かずに放映期間が終わってしまう。
なんで映画館に行かんかっちゅうたら…
持病の"椎間板ヘルニア"のせいで
椅子に座って長時間同じ姿勢で映画を見るんがツラい!
っちゅうのがひとつと…
もうひとつは、映画館で映画をを見るのには向いて無い
致命的な"性格の欠陥"がある。
大声で笑うっちゅうのはまだ可愛い方で
どうしても、"ツッコミ"えお入れたくなったり
"こボケ"をかましたくなってまう。
"メジャーリーグ2"を見に行った時に
出演してた"石橋貴明"扮する"日本人メジャーリーガー"が…
「くたばれ! このヤリ○ン女!」
っちゅう台詞を笑顔で言い乍ら
日本語の理解らん女性オーナーにお辞儀するシーンの時に…
「はっはっはっ! 聞いた? ヤリ○ン女やて〜」
っちゅうて思わず大声で叫んでしもた。
当時の"相方"に…
「はずかしい。はずかしい。」
っちゅうて小声で肩を叩き乍ら言われたコトがある(苦笑)。
それ以来、洋画を見に行って無いし
その後、付き合った女性にそのコトをハナシしたら…
「それは行きたく無いなぁ!(苦笑)」
っちゅう風に言われる始末。
どなたか、ワシと映画館に行きましょかぁ?(爆)

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)