2006/5/31
今日も昼休みのハナシ…
ハナシの流れで"ピストル"のハナシになった。
我々、"カタギ"の人間がするハナシやなかろうが(苦笑)。
「いっぺんでええから"実弾"撃ってみたい。」
「海外行ったら、射撃場で実弾撃たしてくれるよ!」
このハナシはワシも知ってた。
ムカシ、姉貴がグアム島に行った時に
射撃場に行って実弾を撃ったっちゅう
土産話を聞いたコトがあった。
日本の刑事ドラマで、ピストルを片手で撃ってる
シーンをよう見るコトがあるケドも
フツウのヒトがあんなカッコで撃ったら
吹っ飛ばされるか、肩を外してしまうらしいっちゅう
ハナシを聞いたコトがある。
小学校二年の時にクラスで
草刈正雄と田中邦衛が主役の刑事ドラマ
"華麗なる刑事"
っちゅうのがあった。
草刈正雄扮する"高村一平"っちゅう
ロサンジェルス帰りの若い刑事が"44マグナム"っちゅう
デカい口径のピストルを使ったアクションが
クラスの男子の中で…
「かっちょええなぁ!」
っちゅうコトで人気があった。
その射撃フォームっちゅうのが
"ダーティー・ハリー"の主役、"クリント・イーストウッド"
みたいに、腰を落して両手で銃を構えるカッコやった。
まぁ、恐らくコンセプトが"ダーティー・ハリー"みたいな
カンジで創りたかったんやろうケドもなぁ。
ピストルもええケドも、ワシはいっぺんでええから
ほんまモンの"刀"(真剣とも言う…苦笑)を
振り下ろしてみたい。
ヒトを斬りたいっちゅうおとろしいコトは
考えて無いんで、誤解の無い様に…

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/5/30
毎度お馴染み、昼休みのハナシ。
ワシは今まで…
"パスポート"
っちゅうモンを手にしたコトが無い。
そう、海外旅行っちゅうモンに行ったコトが無い!
見聞を広めるには行ってみた方がええとは思てても
時間を作るコトが出来た時は、まとまった資金が出来たら
大きなモンを買うか、国内の滅多に行けんトコに行ったりと
なかなか、目が向かんかった。
「いっぺんでええから"大陸"っちゅうヤツを走りたい!」
「延々と続く赤土のダートを走りたい!」
「砂漠ってどんなんかなぁ〜?」
っちゅう興味は単車乗りやさかいにあるのはある。
せやけども、"我がの単車で…"っちゅう思いが
どうしても捨て切れんし、それをしようと思たら
莫大な資金がかかるんでついついキモチが萎える。
カラダひとつで海外に行く気っちゅうモンが
あんまり起きんっちゅうコトもある。
それやったら、それだけの資金を使って
北海道とかに行きたいっちゅう風に思てしもてた。
2000年の春、会社を辞めた時に
先のコトを一切考えずに長期の旅に出るコトにした。
その時も行き先は決めてた。
「最初で最後のつもりで"八重山"に行く!」
単車を持ち込もうと思たら、船を使うしか無いんで
おいそれと簡単に行けるトコや無かった。
大阪南港から那覇・宮古経由で石垣島に渡り
そこを中心に島々を廻った。費やした期間は21日間やった。
まだ、日本でも行って無いトコがぎょうさんある。
づぼらな性格が災いして
陸続きの遠いトコで行って無いトコがごっつう多くて
特に、東北地方とか関東地方とかには行って無い(苦笑)。
北海道でも、比較的行き易い
道南地方にはまだ行って無いし
利尻・礼文・奥尻なんかも行って無い。
あと、沖縄以上に日数の要るトコで
行ってみたいトコがある。"小笠原諸島"である。
あそこは、東京から船で30時間掛かるケドも
おまけにフェリーに載せれる単車は250ccまでやったハズやし
カラダひとつで行くにも環境保護の為(やったかなぁ?)
飛行場が存在して無いさかいに、どっちにしても船になる。
「日本て広いのう!」
ホンマにそない思う。
"ロシアンラリー"っちゅう
わりかし手軽に単車で海外に行き易いモンがある。
富山やったか新潟やったかまで走って行き
そこから船でウラジオストックに渡る。
全行程一週間前後のアドベンチャーツーリングらしい。
資金は50万円程で行ける。
せやけども、その50万があったら…
"カタチ"が残るモンを手にしてまうか
北海道か沖縄に行ってしまうやろうなぁ。
っちゅうアホなワシ(苦笑)。
ただ、やっぱりいっぺんは海外には
行かんとならんと思うコトがタマにある。
やっぱり、海外のハナシになると
意地を張って突っ張るか、若干逃げ腰になるか
はたまた、ムリにハナシに合わせようとしてまうトコがある。
いっちゃん最悪なんは
ムリにハナシを合わせようとして"とんちんかん"なコトを
クチに出してしもて、かかんでもええ大恥をかいてもうて
それからはクチ数が減ってまうコトがある。
そういうのが重なるとやっぱりコンプレックスになる。
憧れを持ち乍ら実行しない。
結局、事情とか言い訳にしてるだけ。
やっぱりワシっちゅう人間の甘さやろう。
金が無いからと云って
何かを出来ないと云う人間は
金が有っても何も出来ない。
小林一三(阪急電鉄創設者)
ワシはまさにコレである。
要するに"根性無し"の最低な男である。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2006/5/29
ワシらが10代や20代前半の頃は、恋愛に於ける…
"押しの一手"
っちゅうモンが存在した。
21歳の頃のハナシやけども
ある会社に入社して(唯一のサラリーマン時代)
一ヶ月しか経たんのに、その会社で男性社員から
いっちゃん人気のあった先輩女性社員をゲットするコトに
成功してしまうっちゅう、ありえへん奇跡が起きた。
それまで全くモテんかった男がである。
(今もやけども…泪)
どないやってそうなったかはハッキリ憶えて無いケドも
玉砕覚悟で押しまくった記憶がある。今、思たら…
「ようあんなコトが出来たなぁ。」
っちゅう恐ろしさ込み上げる(苦笑)。
尾崎 豊の"15の夜"っちゅう唄の詩で…
"夢見てる彼女の家の横をさよなら呟き走り抜ける"
っちゅうフレーズがあるケドも
それをそっくりそのまま額面通り行動に移したら
恐らく警察に通報されるやろう。
ワシもムカシは…
"思い立ったら、即行動!"
っちゅうカンジで、"想い"っちゅうモンを
玉砕覚悟でぶつかって行き、そのまま玉砕するコトが
少なく無く、空回りしまくってた。
せやけども、いつかは忘れたケドも
ある日を境に全く逆になった。
ヒトを想うコトがあってもキモチに蓋をするコトが多くなった。
傍目から見ても慎重になり過ぎる位である。
今は我がのキモチよりも側面的なコトを
ものごっつう考える様になった。
ただ単純に…
"好き"とか"付き合いたい"とか…
そんなコトだけで恋愛を成り立たせようとするには
キツい年齢でもあるさかいになぁ。
上手いコト言えんケドも…
まぁ、ワシはとてもやないケドも
ヒトにオススメ出来る人物や無いしなぁ。
なんか、ガラにも無く、ふと思てしもたコトでした。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/5/28
ギプスを外して、まる一年の月日が過ぎた。
「取り敢えず、一年間様子を見よう。」
っちゅう風に慎重になって見合わせてた
林道ツーリングに、一年半(以上)振り位に出掛けた。
いつも読んでる単車の雑誌の林道紹介のコーナーで
掲載されてる写真が撮影された場所を捜すっちゅうコーナーがある。
今回、紹介されてた林道が大阪から結構近いトコやったんで
コレをきっかけにしたいと考えてた。
それが、本を購入したゴールデンウイーク明けの7日以降
週末に用事が入ってるか、天候不良やったりして
行く機会がなかなか見付けられんかった。
来週は交流戦を観に甲子園に行くコトになってるし(笑)
行ける日が昨日か今日しか無かった。
金曜日の天気予報で週末の天気が雨の確率が高かったんで
まず、土曜日は諦めた。それで、誘って貰たんで
野球の練習をしたワケである。
今日も天気予報は雨っちゅうコトやった。
せやけども、土曜日が雨っちゅう予報やったのにも拘わらず
雨が降らんかったさかいに、ちょこっとだけ期待してた。
朝、目が覚めたら、雨どころか薄日が射してた。
「よっしゃ! 行くで!」
っちゅうて意気込みながら、朝メシをサッと食べた。
部屋に戻って支度を始める時に携帯を見たらメールが入ってた。
「○○来てるん?」
「しもたぁ! 完璧に忘れてた!」
大阪市内のとある教習所で安全競技会をやるっちゅうコトで
友達が参加するさかいに見物に行く約束をしてた。
申し訳無いが今回はキャンセルさせてもうた。
高速道路で一気に林道からいっちゃん近いトコまで行く。
いつになく緊張してもうてる。
久々の林道ツーリングっちゅうコトもあるケドも
ぢつは高速道路っちゅうモンがイマイチ苦手で
特に、川の上に架かる橋とか高い橋脚の上を走るんが
ホンマに苦手なんである。
高速から降りて、国道と(兵庫県の)県道を走る。
雑誌に書いてる地図と"ツーリングマップル"(10年程前の…苦笑)を
照らし合わせて林道の入り口を捜すモノのなかなか見付からん。
同じトコをくるくる廻ってしもた。
仕事柄、地図読みが出来んっちゅうコトは
ホンマに情けない。シャレにならん。
楽しむハズのモンが胃がキリキリする位に緊張してきた。
他にヒトが居ったらどないかなるケドも
独りで出掛けてたいつもこうである。
やっとこ捜し出した、一本目の林道は
走り易い道やった。ただ、まったく展望が開けて無うて
単独で走ってたら、このまま迷って遭難するんやないかいな
っちゅう錯覚に陥りそうなカンジやった。
二本目はわりかし距離が長い林道。
道もフラットで走り易かったケドも
土質が所々で変わってたりしてたんで気が休まらんかった。
しかも、途中で骨折した箇所が疼き出して疲れて来た。
三本目の林道も捜すのに苦労した。
地図を見る方向が逆になってたみたいで
国道に出た時に逆方向に数キロ走ってしもてた。
林道の入り口がものごっつう狭くて…
「ホンマにココ入って行けるんかいなぁ!」
っちゅう風に思た位やった。
おまけに途中から、ゴツゴツした石がゴロゴロしてた。
所謂、"ガレ場"っちゅうヤツである。
ぢつはその難所でもうちょいでコケるトコやった。
ムリしてクリアしようとせずに足をついて
ちょこっとずつアクセルを開けて行った。
その難所を過ぎたトコロで写真の撮影場所があった。
それからは走り易かった。ちょこっとしたトコで出口。
短かったケドも面白かった。
国道を大阪方面に走って行き
高速道路に入る前に初めて休憩らしい休憩をとった。
咽がカラカラになってた。昼メシも喰うてない。
せやけども、そんなにハラが減ってないんで
おかしだけを喰うて、お茶を飲んでトイレに行った。
高速に乗るか、そのまま下道で帰るか迷った。
高速が混んでたら"下"。混んでなかったら"高速"。
ただ、空はお世辞にも"ええ天気"とは言えん。
高速道路の入り口の電光掲示板には何も書かれて無い。
「よっしゃ!"上"や!」
高速道路に入る。
途中、料金所を過ぎたトコで…
"パラパラ"
っと小雨が降って来た。
その場のごく微量の通り雨やったケドも
高速道路で正解やった。
地元の出口を降りてすぐのトコに
"コイン洗車場"があるさかいにドロを落としに行くコトにする。
洗車し終わった後に足元を見たら、なんかコロっとしたモンが…
サスペンションのゴム部品が劣化して半分落ちて来てた(泪)。
「レーサーやないし、行けるトコまで使うかぁ!」
家に到着。時間を見たら16:45。
「まだ、間に合うなぁ。」
あわててパーマ屋にアタマを刈りに行った。
この二日間、ホンマに充実した週末やった。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/5/27
昨晩、"シーナックス"きっての野球好きの
"Mさん"から留守番電話が入ってた。
「明日、大阪城公園で10時から自主練習しますんで
時間があったら、是非とも来て下さい。待ってます!」
大阪の天気予報は"雨"。
大丈夫なんかなぁと思いながらも…
「野球したいなぁ〜。」
っちゅう風に思てた。
朝、9時に目が覚めた。
10時からやるっちゅうてたケドも
午前中は整骨院に行きたいんで昼から参加するコトにする。
"Mさん"と"Fちゃん"のコトやさかいに恐らく
夕方までやってるやろうなぁっちゅう判断や。
14時前に大阪城公園に着く。
ちょこっと遅いなぁと思いながら周りを見渡す。
おかしい! 二人の姿が何処にも見当たらん!
「やってもた!」
すぐに携帯に連絡。繋がらん(泪)。
ちょこっとしてコールバックがあった。
「昼メシ喰うてるんで、終わり次第すぐに行きます!」
さすがに、昼メシ喰わんとやるっちゅうのはキツいなぁ〜(笑)。
そこに監督の"Nさん"登場。
「あの二人、居てませんやん!」
「メシ喰いに行ってるそうですわ!」
「周りに女子高生居るっちゅうてたのに… 居てませんやん!」
「おいおい…(苦笑)。」
更にちょこっとして、二人登場。
今日はグラウンドは使えんさかいに
限られたスペースを使って効果的に練習する。
それでもトスバッティングをやったりする。
限られたスペースでやるんでシビアなバットコントロールが要る。
不器用なワシには、ものごっつうキツい練習である(泪)。
キャッチボールでも、スペースのギリギリのトコまで
広がっての遠投練習とか、コレもシビアなコントロールが必要。
狭いスペースやけども、3時間程やった。
ここで用事のある"N監督"が帰宅。
17時になって、グラウンドが空いた。
次に借りてるチームは無いみたいである。
ホンマはペケな"禁断行為"の…
「ちょっとお借りしまぁ〜す!」(別名 無断使用)
でグラウンドに移動。
目一杯にスペースを使う練習っちゅうコトで
バッティング練習をやる。
どこに飛ばすかを気にせんとタマを飛ばしっぱなしにして
みんなで拾いに行くっちゅうコトにした。
せっかくやさかいに、みんなで協力して
思い切りやろうっちゅうコトである。
おかげで、調子を落してた
バッティングの調子が少しづつ戻りつつある
っちゅうカンジがするトコまで来た。
1,100gの練習用バットでも打撃練習してるんやけども
バットが重いからいきなり振りこなすコトは出来ん。
それでも、使い始めた頃に比べたら
タマが遠く飛んで行く数が結構増えた。
今日は、試合用にしてるバットも持って行ってたんで
そっちの方も使ったケドも、捕らえ出したら
キッチリ飛ばせる様になってたんで嬉しかった。
せやけども…
要は試合でそれが出来るかっちゅうこっちゃ!
せやなぁ(泪)。
18時までやりました。ごっつい汗だくデス。
一人になった帰り道、クルマを留めてる"OBP"で
"SUBWAY"に入る。"SABWAY"もお気に入りである。
せやけども、最近ホンマに御無沙汰やった。
これまたお気に入りの"ケイジャンチキン"のLサイズに
ポテトとドリンクを付けたセットを食べた。
\950。ちょこっと高かったケドもタマにはヨシとしよう!
今までの人生でこんだけスポーツに
打ち込んだコトって無いからなぁ。
結構、充実してたりします。(^_^)

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》