2006/6/9
未明のハナシ。
夜中に何気なくテレビを灯けたら
NHKで"トップランナー"っちゅう番組をやってた。
ゲストは二人組のユニット"野弧禅"。
深くてハスキーな声で"我がのコトバ"で歌う。
ひさびさにあたらしい"うたいて"を見付けたカンジである。
そんななかで、前日のハナシに通じるコトバがあった。
"夢"についてのコトである。
"ならば友よ"
っちゅう題名の唄の詩であるケドも
ちゃんとした詩はド忘れしたケドも
「ならば友よ、夢のハナシは死ぬ前にしよう。」
っちゅうカンジのコトバやった。
結局、"夢"っちゅうモンは叶ったら
"夢"やなくなるし、そんなモンは死ぬ前に
ハナシをしたらええねんっちゅうカンジのコトを
言うてたと思うケドも…
まったくその通りやなぁ。
ワシは、"やりたい!"っちゅう風に思てても
まぐれで、達成してもたら気が抜けてまうコトがある。
デザイン事務所に就職出来た時もひょっとしたら
そうやったんかも知れん。
ワシが"デカいKL"で砂漠を走るんは
ワシが亡き後の妄想の中でのコトなんか…
それとも、夢や無い"現実"のモノとなるのか…
今はまだ、"夢"である。
夢を見るんはタダでっせ!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》