2006/6/17
整骨院に行って、淀屋橋の某スポーツメーカー直営店に
"ウインドウショッピング"に寄り道をした後で地元に帰り
駅前の大型ショッピングセンター"A"("J"ともいう。)に
行った時のコト。
エスカレーターを上がって本屋に向かうべく
フロアーを歩いてたら、な、な、なんと!!!
楽しそうに"おそうじ"をしてる3才位の女の子が居った。
「いやぁ〜 感心感心。ちっちゃいのにねぇ〜」
まてまてまてぇ〜〜〜〜〜い!
アレは、そんなコトをいうてオトナが感心出来るモンや無いよ!
その"ちっちゃい女の子"が手にしてたモンは
家電売場の展示物の電動掃除機である。
しかも、コードはひっぱってクタクタである。
「ランラララァ〜〜〜〜〜ン♪」
さぞかしええ気分であろう。
いっちゃんビックラこいたっちゅうか、呆れたんは
その傍らで、母親らしきヒトが微笑みさえ浮かべ乍ら
じっと見つめてたコトである。
客観的に観たら母親かもしれんケドもちゃうかも知れんし
ワシは断腸の思いで、言いたいコトバを飲み込んだ。
「それはアカンやろう!」
離れてから思わず、そない呟いてもうたケドも
最近はこういうシュチュエーションに出くわしても
極力、何も言わん様にしてる。ホンマは本意や無い。
ムカシのある出来事を機会に辛抱するコトにした。
辛抱し乍らも未だに納得が行かずムシャクシャしてるコトが多い。
今日は余計やった。
その前に、天王寺の駅のホームで
タバコを吸うてるオッサンが居った。
大阪市営地下鉄の駅のホームは禁煙である。
ワシを知るヒトは理解ってると思うケドも
生まれていっぺんもタバコを吸うたコトが無い位の
"鉄壁の嫌煙家"である。
別にマナーを守ってたらええと思うケドも…
「ここは禁煙かぁ〜(^_^)」
っちゅう風に安心してるトコロで吸われるんが
いっちゃんハラが立つ。
せやけども、ここでも辛抱した。
そのオッサンがなるべく視界に入らんトコに移動した。
視界に入ったら、ホンマに殴り倒したい衝動にかられる。
あっ、そうそう。
愛煙家の方に誤解が無い様に言うときますが…
マナーを守ってるヒトや
呑み屋や茶店で語ってる時に吸われても平気やさかいに
気にせんといて下さいね。
更に…
それから電車が来て乗ったら
立ってるトコロの目の前の座席にものごっつう"足癖"の悪い
"ク○ガキ"が親と一緒に居ったんやけども
なんべんかワシのヒザにケリが入ったんやけども
ガキはワシに謝る素振りも親が注意する素振りも無かった。
「気付かんかっただけやろ…(泪)」
そない我がのココロを慰めて得心させてた。
その後やったんで、ホンマに小首を傾げざるを得んかった(泪)。
確かにワシは独身やし子供を育てたコトが無いさかいに
偉そうなコトは言えんと思う。
せやけども、せやけどもやなぁ〜。
店の展示物を目の前でおもちゃにさせる親はどうかなぁ?

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》