2008/6/30
"利き脳"っちゅうヤツを調べるサイトがある。
っちゅうコトをヒトから教わった。
ハナシのネタにサイトに飛んでみたケドも…
結論から言わせて貰うと…
調べる前の段階で止めた。
最初に説明が書いたぁったんやケドも
どっちゃの手が上とか、下とか…
しっくり来る方の手がほにゃらら…
それだけやったらええ。
「左手が上のヒトは右脳が利き脳で…」
更に、先を読んだら…
「右脳が利き脳のヒトは直感で行動する。」
そんなんを先に読んでしもたら
測るんがバカらしくなって来たっちゅうのが本音である。
だいぶ、前にココで…
"DS"の"アタマのトレーニング"
っちゅうヤツをやるんがキライっちゅうコトを
書いた覚えがあったりするケドも
その時のコトを思い出した。
なんでもかんでも、答を出すスピードを競わせて
ヒトから"個性"っちゅうモンを消してるんが
この国の"学者"っちゅう、肩書きが付いたヒトの様な気がする。
"DS"の場合は学力を測るモンやったりするんやケドも
数多く答を早く正確に出せるのはスゴいと思うケドも
それが総べて、参考書や教科書の"丸暗記"で答を出すヤツより
時間を掛けてでも、我がの考えや学んだコトを
辿って行って、絞り出した"一答"っちゅうモンの
"重さ"っちゅうのもあると思う。
ワシも思い付きで動く時もあれば
その有様を見て…
「もうちょい考えてから行動に移せ!」
っちゅうヒトも居る。
せやさかいに、ムカシよりは慎重になったりもしてる。
せやからっちゅうても、慎重に考えた挙句
行動に移してる最中に、いきなり考えと反対の行動に移す時もある。
それはそれまでの、場面場面で慎重に考え抜いて
答を出したりして来たコトで産み出されたモンやったり
実際の行動の中での、経験に裏打ちされた"術"やったりする。
ムカシ、長嶋茂雄が…
"動物的なカン"
っちゅう表現を使ったコトがあるケドも
たしかに、あのヒトの発想と行動はスゴいモンがある。
せやケドも、積み重ねた努力や経験から
産み出されるコトが出来る、突発的な行動っちゅうのもある。
そんなモンは学者が机上でモルモットを動かしただけでは
測り知れんモンがあると思う。
なんせ、ワシらは"人間"である。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2008/6/29
かなり久々に、日曜日にジムに行った。
日曜日は利用可能時間が短い。
っちゅうコトで、いつもより早い
夕方の時間に行ったんやケドも
前までは日曜日の夕方っちゅうのは
ホンマにガラガラで、我がの思い通りに
カラダを動かせられるっちゅうイメージがある。
ところが…
ヨガをやってるスタジオはギッシリとヒトが埋まり
ランニングマシンも一杯で空きを待たんとならん状態。
腹筋や背筋をする場所も順番待ち
マシンと、ウエイトをする場所に空きがあった。
っちゅうコトで、ウエイトからやるコトにした。
日曜日っちゅうたら、みんな予定を入れ
若いヒトは街へ繰り出し、所帯を持ってるヒトは
家族サービスをしてるんかなぁと思てた。
それがわりかし、広い年齢層で
若いコらも結構来てたりする。
それと、最近感じてたんが
春にキャンペーンで入会して来た会員さんは
今までやったら、五月位になったら
実際にジムに来るヒトが激減するっちゅうコトが多かった。
ところが、今年は春から見出したヒトが
結構、この時期になっても熱心に来てる。
"メタボリック症候群"に対する予防意識が高まったんか
それともワシが思てるよりも案外みんな
休日がヒマやったりするんかどうか…
実際はどうなんでしょうねぇ〜(笑)

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2008/6/28
とある有名ドーナツ屋でのデキゴト…
奥の席に席を取り、ゆっくりと
コーヒーブレイクを過ごしてた。
カウンターには子供を三人連れた
"やさしそうな"ワシと同じトシ格好の女性が
"持ち帰り"を買い求めてた。
それを待ってた、"元気そうな"
兄弟と思われる坊ちゃんがほたえ放題で
店の中を追いかけ合いしてる有様。
店員がドーナツを詰めてる間
"しつけ"をする時間はあったと思うケドも
そのヒトにはその余裕も無かったのか
それとも、それが彼女なりの教育方針なんか
それとも、あさっての方向に向いた"やさしさ"なんか
"野放し"
正直、アレは騒ぎ過ぎてたんや無いかなぁ。
店の中で、くつろいでる人間も居る。
「元気なお子さんで…」
っちゅう風に済ませられる人間ばっかりが
世の中に居るワケや無い。
よっぽど…
「こらぁ!」
っちゅう声を掛けてやりたかったケドも
それを取り敢えず、辛抱しまくったんやケドも
それでも辛抱ならんさかいに声を掛けようと思たら
彼女は子供を呼ぶコトも無く店を出た。
子供はそれに気付くまで、ほたえ倒した挙句に
追い掛け合うたまま出て行った。
母親や無かったんかなぁ?
我がの子供や無いにしろ引率してる
"保護者"やったりするさかいに
いくらなんぼなんでも…
っちゅう風に思うワシはアタマが固いんかなぁ?

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2008/6/27
通常の仕事を終わらせてから
ちょこっとした用事で、契約してる会社の方に行った。
その帰りに、映画を観るコトにした。
さて、今回のお題は…
"ザ・マジックアワー"
三谷幸喜監督・脚本の話題作である。
出てる"ちょい役"の俳優のカオぶれがスゴい!
佐藤浩市演じる、売れん役者の演技振りがスゴい!
あんなコミカルな佐藤浩市を初めて観た気がする。
スクリーンいっぱいに広がる
クドい演技がものごっつうおもろい!
日本を代表する名優に、あそこまでさせるのは
ホンマにスゴいと思う。
せやケドも、改めて三國連太郎と似てるなぁと…。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2008/6/26
去年、この時期に腱鞘炎に悩まされてた。
っちゅうのは、ココでもなんべんも話題にしてる。
今年は、去年と同じ轍を踏まんトコっちゅうコトで
ウエイトトレーニングをする時に気を使たりしてるんやケドも
去年、右手をやったさかいになるべく
左手と均等に負担が掛かる様に気を付けてるんやケドも
結果として…
それが逆に作用してしもた(苦笑)。
最近、左手にも異変が生じて来た。
ハッキリ言うて、笑うしかない。
っちゅうても、まだ大したコトにはなって無いケドも
右手と左手と同じ様な疲れ具合で、痛み具合である。
まぁ、右手を庇うっちゅう目的は達してるみたいなカッコである。
っちゅうコトで、週一のアイシングは欠かせん。
去年は季節を越えて痛みが取れんかったさかいにねぇ。
まぁ、なってもうたモンはしゃぁないさかいに
あんじょう付き合うて行きまっさ!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》