2008/12/29
納会に参加した後で、堺浜の温泉施設に行った。
サウナにテレビがあるんやケドも
そこで映し出されてた番組で…
"ココロに遺った台詞"
っちゅうモンをリサーチしてた。
我がサイトで歌詞に焦点を充てて
同じ様なコトをやってるケドも
そない言うたら、映画を観出してからも
ココロに遺るコトバに出会ってるなぁと思た。
例えば、ココでも取り上げた…
"世界最速のインディアン"
主人公である、実在した人物である
"バート・マンロー"氏が実際に遺したコトバ
「五分が一生に勝る!」
「夢を追わないヤツは野菜と同じだ!」
その他、ココロに突き刺さるコトバの
オンパレードになってる。
他で、ワシのココロに遺ったんは…
"プルコギ"
っちゅう邦画からで、この映画が遺作になった
田村高廣氏のセリフで、思い出しただけで
眼に泪が浮かびそうになるコトバ…
「人間、仲が良くなるには、メシを喰うのが一番じゃ!」
余命幾許も無い中での渾身の演技っちゅうコトや
キャリアが生み出す独特の言い回しっちゅうのも
もちろんあると思うケドも、それを除けて考えても…
「なるほどなぁ。ホンマにそうやなぁ。」
っちゅう風に思わされた。
これからも、何本も映画は観ると思うケドも
そこから生み出される"コトバ"っちゅうのも
聞き逃さずに持ち帰れる様にココロして観たい。
こうやって、コトバをパソの文字として
発信してる人間が言うても何の説得力も無いケドも…
やっぱ、コトバのチカラってスゴい!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》