2009/3/31
ジムでサウナに入ってる時に
先に二人の"先客"が居った。
その二人っちゅうのが、クチを開いたら
ジムでの環境に対する不満をクチにするコトが多くて
カオを合わす度にそれを聞かされるコトにうんざりしてた。
そのウチの一人はせんど不満をブチ蒔けた末に退会したのに
最近になって、フツウに帰って来てる。
せやのにまた、同じコトを繰り返してる。
もう一人は、悪いヒトでは無いんやケドも
ちょこっとクセのあるヒトである。
直接会話に入るんがイヤやったさかいに
なるべく目を合わさんと居ったケドも
ハナシの内容っちゅうのは嫌が応でも耳に入る。
ホンマはヒトコト言うたりたかった…。
「文句あんねやったら、はよやめろや!」
なんでもそうやケドも、総てが満足の行く環境
っちゅうのは、かなり難しいハナシである。
確かに、会員は客っちゅう立場ではあるケドも
ある程度の妥協は必要で、その与えられた環境の中で
快適にカラダを動かすコトって必要なんやなかろうか。
それはスポーツジムでのうても
我がの働いてる会社でもそうやと思う。
どうしても納得出来んかったら
決めるのは消費者やと思うんやったら
"退会"っちゅう選択をするのは自由やと思う。
文句ばっかり言い続けて
他人に不快な思いをさせ続ける前に
我がで決断すべきやと思う。
あんさんらの自由なんやさかいに…。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/3/30
こないだから、本屋で気になってた
こんなモンを手に入れた!

なんと、金四千八百円也。
みつけた時に手を出し掛けたケドも
値段を見て、そん時は見送った。
せやケドも、どうしても欲しいっちゅうキモチに
克つコトが出来んで手を出した。
「なんで、また…」
鉄道が好きなヒトも居れば
飛行機が好きなヒトも居る。
あんまりココでは触れるコトが無いケドも
ぢつは、ガキの頃に憧れたんは…
"ブルートレイン"
親父に促されて、いやいや観たドキュメント番組で
"寝台特急 富士"の東京〜西鹿児島まで
運行させる有様を追い掛ける映像を観たんが始まりで
その後、おかんの従姉でワシの四つ上のヒトが
大の鉄道マニアやったコトもあって
あの"青い車体"の虜になった。
それが何年も経ち、鉄道への興味が薄くなり
単車に乗る様になったんやケドも
それが"カーフェリー"にハマるきっかけになった。
二十歳の時に、初めて九州に行く時に
大阪南港から"名門大洋フェリー"の
"ニューおりおん"に乗った時のコトが今でも鮮明に遺る程
旅の経験としてはインパクトがあった。
それが今日のフェリー好きの礎になってる。
おもろいモンで、フェリーも売却とかで
年数が経った時に、いくつもの名前を経てたり
処女航海した時とは全くちゃう風に様変わりしてたりする。
この本には、そんなコトや
カーフェリーが出来てから今日まで存在した航路や
いろんなコトが書かれてる。
こないだの土曜から、高速道路の大幅割引が始まり
フェリー業界には逆風が吹いてるケドも
これからも乗る機会があったら投資を惜しまずに乗りたい。
ゆ〜くり、海を行くんもええモンでっせ!

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2009/3/29
前日の疲労がモロに残った。
カラダ全体に疲れが残り
ちょこっと動くだけで息が上がる。
結局、遠出なんぞする気も起きん。
夕方、ジムに行く。
長いコト入って無い、別のセンセがやってる
日曜のヨガに入ってみるコトにした。
腰の調子が悪いさかいにカラダをリセットする目的である。
日曜っちゅうコトもあるケドも
年輩の女性に人気のあるこの日のレッスンは
部屋にヒトがぎょうさん居った。
ちょこっとカラダをリセットするつもりが…
しっかり汗をかけました(笑)。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/3/28
この日から、高速道路の割引が始まった
っちゅうコトやケドも、そんな中
どこにも行かず、家でひっそりと過ごすヤツが…(苦笑)
いつもは火曜日にヨガのレッスンを受けるケドも
そのセンセがもうひとつ抱えてる土曜日の
この日のレッスンを最後に、活動拠点を里に移す
っちゅうコトで、行ってみるコトにした。
いつもの土曜日は、七時くらいになってから
長距離のランニングと水泳だけをしに行くんやケドも
15時45分からっちゅうコトで、早い目にジムに行った。
ヨガは60分っちゅうコトで
そこからいろいろやるワケやケドも
時間があるさかいに日頃やらんコトまでやった。
気付いたら…
21時。
終わった後はカラダがフラフラで
その後、某ドーナツ店にコーヒーブレイクをしに行ったんやケドも
そこでも、なかなか動く気が起きんで
結局は閉店近くまで居った。
"過ぎたるは及ばざるが如し"
ワシがおかんによう言われるコトバですが…(苦笑)。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/3/27
今年に入って、まだ野球を現場で観れて無いワケであるが
この日…
"関西独立リーグ"
っちゅうモンの開幕戦が京セラドーム大阪である
っちゅうコトで、観に行ったのである。
毎年、マスターズリーグがあったりするんやケドも
今年は、折からの不況の影響でスポンサーが集まらんで
試合数が激減し、京セラドーム大阪での
マスターズリーグの開催が無かった為
この試合がホンマに今年の現場での野球初観戦である。
我がホームタウンのチーム
"大阪ゴールドビリケーンズ"
…と相、対するは
球界初の男性に交じってプレーする
女性のプロ選手である吉田えり選手擁する
"神戸9クルーズ"
序盤は静かな滑り出しで
"がっぷりよつ"の展開やったケドも
終盤、神戸が五点取り9回裏を迎えた。
そこで、吉田えり投手の登板となった。
最初の打者を迎えて堅くなったんか
ストライクが全く入らず、ストレートの四球を出し
おまけに、盗塁を決められたケドも
二人目の打者を決めダマのナックルボールでは無く
ストレートで三振に仕留めて、抑えの小園投手に繋いだ。
結局、大阪の反撃はならず
試合は5ー0のままで、神戸9クルーズが勝った。
観客はなんと、11,000人。
予想してたよりも多かったさかいに
結構、ビックリしたんやケドも…
おそらく、ホークス絡みの試合より
観れる機会が多いやろうさかいに
ドンドン現場に足を運びたいと思います。
みなさんも、どないでっか?

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》