2009/7/21
日付け変わってすぐのコト。
昨日、寝たり起きたりの一日を過ごしたさかいに
眠気が全然起きんかったトコに
劇場公開時に観たかったケドも時間が合わんで
観に行くコトが出来んかった映画
"チェスト!"
…が、CSで放映されてた。
一応、HDD録画予約はしてるんやケドも
観れるトコまで観るつもりで観始めた。
鹿児島の小学生が錦江湾を遠泳するんやケドも
それを制覇するまでのコトが題材になってる。
さてさて…
"チェスト!"
っちゅうのは、鹿児島の方言で
気合いを入れる時に用いられるコトバである。
仲間の一人がしんどくなった時に
精神的なフェローをし合い助け合い乍ら
完泳に向かうんやケドも、その時の掛け声が…
「チェスト行けぇ〜っ!」
「チェストぉ〜っ!」
っちゅうカンジなんやケドも
このコトバを知った時から
好きなコトバのひとつになったケドも
このワンシーンを見て、そのキモチが強くなった。
最初は、ホークスの川崎宗則選手が
色紙にいつも書くコトバっちゅう風に雑誌で紹介されてた。
「キモチを引き締め直したり、自分を奮い立たす時に叫びます。」
っちゅう風なコトを
インタビューで答えてたんを読んでから
ものごっつう気になるコトバになった。
あと、もうひとつ。
この作品で、大切なコトバをまた得るコトが出来た。
主人公の少年の台詞なんやケドも…
「辛い時やしんどい時は、ヒトのコトを考えたり思いやる。」
っちゅう風なニュアンスのコトバを発してた。
脚本家が書いた台詞なんやケドも
なんか、純粋なココロを持った少年に言われたら
もういっぺん、キモチを真っ白にせんとならん!
っちゅう、ある種気の引き締まる思いがした。
これからも、我武者羅に…
「チェストぉ〜っ!」

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》