2009/9/30
久々に一日中雨がしとしと降ってた。
そんな中、合羽を着るんがキライなワシ。
そんな日でも、一日中合羽を着ずに仕事してました。
さすがに、寒かった…。
何ヶ月か振りに、そんな感覚を味おうたんやケドも…
ようやく季節が動きだしましたねぇ。
短目の内容の無い手記ですんません(泪)。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/9/29
仕事が終わってから、ジムに行って
こうやってブログを更新して…
こんなフツウな一日は久々やなぁと感じた(笑)。
せやケドも、正直なハナシ…
眠たい。
このヒトコトに尽きる。
おやすみなさい…(笑)。

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/9/28
この日は、ビリケーンズの今季最後のホームゲーム。
舞洲ベースボールスタジアムでの試合である。
交通の便が悪いさかいに、ナイターやと
ホンマに観客数が少ない上に月曜日である。
「どないなるんやろう?」
っちゅうカンジやったケドも
全体の観客数はいつも位やったんやケドも
常連的に見たら、普段舞洲には現れそうに無いヒトが
結構来たりしてたさかいに、なんとなく笑けた。
試合内容は… まぁ、ええがなぁ(笑)。
みんな弾け倒してて、ごっつうおもろかった。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/9/27
前日の無念さをぶつけるべく、万博記念公園野球場へ…
前に御堂筋線経由で行って、この日の相手である
レンジャーズに負けたさかいに、別ルートで行く。
球場に着いたら、みんな楽しそうなカンジである。
それを観てワシもなんか楽しむっちゅうスタンスで臨めた。
逆転された後の、六回裏に音頭取りをやらせて貰た。
流れを変えようと、ちょこっとしたコトをやった。
それがよかったんかどうかは理解らんケドも
4点を入れて再逆転に成功した。
せやケドも、その後にいきなりキモチが飛んでしもたんか
ココんトコの疲労が一気に来たんか…
ぢつは音頭取りし乍ら、貧血を起しかけてマジで倒れかけた。
それを必死堪えて、立ち続けた(笑)。
九回に点は取られたモノの
この日、ビリケーンズの初代チャンピオンが決定した。
試合終了後、一時間程球場に居って
その後家路に着いたんやケドも
そこから帰って、クルマで住之江に祝勝会を覗きに行った。
そしたら、先に来てる仲間がみんな
会場の中まで入ってるっちゅうコトである。
団長がGMに交渉して、GMから監督に交渉して戴き
村上監督の計らいで、中に入って見学出来るコトになった。
そしたら…
「みなさんで、飲んで食べて、おおいに盛り上がりましょう!」
っちゅう、村上監督の声で"参加"出来るコトになった。
後は、団長にビールをかけたり
笹平選手にビールをかけたり、プールに叩き込まれたり(笑)
ホンマに、この先簡単には経験出来んコトをさせて貰た。
いやぁ、このチームのファンでよかったなぁ。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/9/26
前日の紀三井寺球場での試合で勝ち
ビリケーンズの完全優勝へのマジックが1となった。
この日は、ホームグランドの住之江での試合。
優勝するには恰好の舞台である。
ワシの中ではこの日に決めるコト以外は考えて無かった。
その反面、こんな時に限って不安があったりもする。
「いつも留めてる駐車場の方がええんやないかなぁ…」
「メシは球場で弁当買うた方がええかもなぁ…」
我がの行動をいつもと比較してみて
違うコトをしてたら、悪い方にばっかり考えてまう。
っちゅうてたら…
やっぱり負けた(泪)。
先制点の取られ方が悪かった。エラーがきっかけである。
タマを捕ったトコまではよかったケドも
捕って投げる時のカラダの動きを観てて…
「アカン!」
っちゅう風に感じた。案の定、悪送球やった。
独立リーグが始まって以来、不味いプレーしても
なるべく黙って観る様に努めて来たケドも
この時だけは、マジでアタマに来て…
「なんでやねん!」
っちゅう風に真剣にムカついた。
コレが最後まで響き、結局勝てんかった。
この日の相手は、9クルーズやったケドも
最近、このチームの一部のファンのヤジがヒドい
っちゅう風にあちこちで言われ出して来てるんやケドも
23日のスカイマークの試合やこの日の試合で改めてそれが理解った。
ヤジっちゅうより、愛情も何も無い
タダの"罵声"っちゅうヤツである。
あと、相手のファンや選手を挑発した挙句
ビリケーンズのマスコットチビケーンにも
なにかしらちょっかいをかけて来たさかいにかなりムカついた。
ぢつは、正直なハナシ試合中にその主が特定出来たさかいに
首根っこを掴んでカタを付けるつもりで
三塁側まで脱兎の如く、駆け寄って行ったんやケドも
寸前のトコで思い止まった。
アタマの中に、いろんなヒトのカオが浮かんだからである。
おそらく、10年位前やったら実行に移してたやろう。
この日のワシはホンマに空回りしてた。
せやケドも、いつの間にかビリケーンズが
空回りする程のキモチを込めてまう
存在になってたんやなぁと改めて感じた。
ホンマに悔しかったモンなぁ…。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》