2010/3/31
朝の報道番組で、定時制高校の実情を報じてた。
生徒さんの働き口が無くて、授業料が払えんで
中途退学するケースが徐々に増えて来てる
っちゅうコトを報じてた。
ぢつは、"定時制"っちゅうモンに縁があって
"タンキダイガク"っちゅうトコを卒業してたりするケドも
ぢつは、"夜間"やったりした。
それと、27、8歳の頃やったと思うケドも
現役の時に学力不足の為に行けんかった
志望してた高校があったんやケドも
そこの定時制のデザイン科に編入して
デザインを学びに行ってた時期がある。
その時に思たんが、失礼な言い方になるケドも
想像してたよりはるかに、意欲を持って志願して
そのガッコに来てたコが多かったコトである。
最初抱いてたイメージは、どっちかっちゅうたら
"都落ち"的なカンジで入学して来たコが多いんかなぁ
っちゅうのが、正直あったんやケドも
そんなイメージを持ってたコトを反省させられた。
それでも、ワシもそうやったんやケドも
仕事をやり乍ら通学するコトの難しさがあり
"正社員"として働き乍ら通学するんは
かなり難しいんやなかろうかっちゅう風に感じた。
当時、ワシは当時の郵便局に非常勤職員として働いてたんやケドも
定時で仕事を切り上げて、ガッコに行こうと考えてたケドも
現実問題、それをやってたら金銭的なやりくりが難しいさかいに
どうしても、残業するコトを選んでしまい
最終的にはガッコが休みがちになり、中途退学した。
ワシみたいに、高校を卒業した人間はまだしも
現役でガッコに通てる、意欲をカバンに詰め込んだコが
金銭的や、就業的な事情でガッコを続けられんコトは
ホンマにどないかしてやって欲しいなぁと思う。
ホンマに意欲があるヒトが、想いを込めて社会に出れたらええよねぇ。

4
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/3/30
ガキの頃、テレビのCMを観て…
「このヒトおね〜ちゃん、好きっ!」
っちゅう、ぢつにおませな感情が湧いたモデルさんが居った。
この動画には入って無いケドも、"竹内まりあ"さんの…
♪レモンライムのぉ〜 あおいかぜぇ〜♪
っちゅう、カンジのええ歌をバックに
さわやかな笑顔を振りまく、スラッと背の高い
ショートカットのおね〜ちゃん。
その女性、"中島はるみ"さん。
最近、なんとなく…
「そない言うたら、最近は何してはんねやろ?」
っちゅうコトで、当時の記憶の中で
いっちゃんインパクトのあった
"キリンレモン"の宣伝を動画検索してみた。
それから、Googleでも検索してみた。
結婚を機に一時引退されてたみたいであるケドも
何年か前に復帰されて、今でもモデル活動されてるみたいで
オフィシャルサイトに写ってた写真を見ても
45歳の今でも、当時の出で立ちとさほど変わらんカンジで
"さわやか"さが色褪せて無いカンジがして
なんとなく、嬉しかった(笑)。
これからは、ちょこっとサイトをチェックしてみよう!(笑)

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/3/29
NHKで"こころの遺伝子"っちゅう番組をやってる。
そこで、三國連太郎氏が今日に至るきっかけを与えてくれた
映画監督の、故木下恵介氏からのコトバを未だに支えにしてる
っちゅう風なハナシをしてた。そのコトバとは…
「自分の好きな様にやりなさい。」
アテも無く、東京の街を彷徨ってた三國氏。
松竹映画のプロデユーサーに声を掛けられ
木下氏と面接するコトになったそうである。
「映画に興味はあるの?」
「いいえ。全く…」
噛み合ないやり取りを一時間程してたらしいが
そこで、気に入られた三國氏を気に入ったらしく
次回の作品の主役に抜擢するコトをそこで告げたらしい。
そこで、同じシーンの撮影でNGを連発したのにもかかわらず
なにも細かな指示を与えず、上のコトバを掛けたらしい。
そのコトを思い出し、思わず泪を流した三國氏。
"重鎮"と呼ばれる彼をそこまでさせるチカラがあるコトバ。
せやケドも、それって誰のココロの中にもあったりするんやなかろうか…。
ワシにももちろんあったりする。
中三も残り僅かになったであろうっちゅう頃
結局、最後までクラスに馴染めんかったワシ。
"同じ"っちゅうのとはちゃうやろうが
クラス、いや、ガッコ自体に馴染めんかった所謂
"ワル"っちゅう風に呼ばれてた、ガッコでもトップクラスのヤツに…
「がみ、おまえは"へんくつ"やからなぁ…。」
っちゅう風に言われた。
その当時、"へんくつ"の意味が理解らんかったワシ。
「なんやねん。それ…(笑)」
っちゅう風におどけてた。
せやケドも、そのコトバの意味が理解る様になってから
それがワシに対する彼なりの"人物評価"っちゅうか
"賛辞"なんやろうなぁと感じた。
せやケドも、そこで思たんが…
「ワシ、勿体無いコトをしてたんやなぁ。」
クラスにも馴染めんかったケドも
はぐれモンではあったケドも、決してグレてるつもりは無かったワシ。
彼に対しては、やっぱり"ビビり"みたいなモンがあったさかいに
正面から突き合わせるコトが出来んかった。
「ちゃんと向き合うてたら、"友達"になれたんやろうなぁ…。」
そんな思いが、今でもあったりする。
中学を卒業してから、25年経つ今もココロの中に遺ってる。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2010/3/28
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/3/27
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》