2010/10/31
変な時間に目が覚めてしもて
夜中に長い時間起きてたさかいに
改めて寝たんが、朝方になった。
っちゅうコトで、起きて活動し出したんが
昼前になってしもた。しかも外は曇り。
「昼になって回復したら…」
っちゅう風にも思たケドも願い虚しく、雨が…
テレビを点けたら、CSの"日本映画専門チャンネル"で…
"ミッドナイトイーグル"
っちゅう、公開時に観たかった映画が放映されてた。
銃撃戦に巻き込まれたカメラマンの役を
"大沢たかお"が演じてたんやケドも
過去にドキュメントドラマで演じた
戦場カメラマン、"沢田教一"氏の役を思い出した。
あのドラマを実際にリアルタイムで観てたんやケドも
その時の演じ方がものごっつうかっちょ好く感じた。
その後、二、三回寝たり起きたりしてるウチに
外を見たら大雨になってた。結局家から出ず。
まぁ、こんなコトもあるわいな(泪)。

1
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/10/30
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/10/29
ジャイアンツの大道典嘉選手がこの日
23年間の現役生活にピリオドを打つとを発表した。
今はジャイアンツやケドも
彼は1988年、当時の"南海ホークス"に入団して
そこからプロ野球のキャリアのスタートやった。
結果的には彼が、"南海ホークス"のユニフォームに
袖を通したのはこの一年で、しかも高卒一年目っちゅうコトで
一軍でプレーするコトは無かった。
せやケドも、彼のルーツには当時の練習所である
"中モズ"で培ったモンが少なくともある筈やろうし
晩年、彼自身のクチからも"南海ホークス"っちゅうコトバが
聞かれるコトに、ものごっつい誇りを持ってた。
ホークス時代で印象に遺ったんは
2000年の開幕戦で松中選手の代打で起用されたコト。
前年度の活躍が買われて
この年から打線の中核的な役割を担う存在になってた
松中選手であるが、終盤の千載一遇のチャンスで
左投手に強い大道選手が起用されたのである。
そこでタイムリーを打ち、"仕事"をやり遂げた。
あと、二軍の春先の教育リーグで
終盤に代打で起用された時に、ランナーの欲しい場面で
ツーナッシングから、ファールを打ち続けて粘り倒し
球数を稼ぎ乍ら、見事に四球を勝ち取ったコトがあった。
"職人"っちゅうカンジの仕事ぶりでもあったケドも
"教育リーグ"っちゅう試合の中で見せた
立派な"活きた教材"でもあった。
コレを見て何も感じん選手が居ったら
ワシが指揮官やったら恐らく、張り倒してたやろう(笑)。
ジャイアンツに移ってから、ものごっつい感慨深いシーンが二つ。
ひとつは、ジャイアンツに移った年に
イーグルスとの交流戦の終盤に
当時、イーグルスの中継ぎ陣の一角を担ってた
左腕の吉田豊彦投手相手に、代打で登場したシーン。
「おお〜っ!」
っちゅうより、しんみりと感慨深くテレビを観てた記憶がある。
彼が入団した1988年ドラフトで
吉田投手は一位指名で入団し、その年から一軍で投げてた。
その勝負の時には既に現役選手で
"南海ホークス"のカンバンを背たろうてるのは
吉田投手と大道選手のみになってたのである。
もうひとつ。
一昨年の交流戦のホークス戦で
九回裏二死ランナー無しで、代打で登場した場面。
ホークスのエースである杉内投手が立ちはだかり勝利目前。
その場面でフツウやと、ほぼ勝利は確信出来る場面。
せやケドも、直感で…
「やられるなぁ。」
っちゅう風に感じた。
案の定、その直後にホームランを打ったのである。
その後延長戦に入り、結果として
奇しくも今年、マツダスタジアムでの試合前に倒れ
そのまま急逝した、木村拓也コーチのサヨナラタイムリーで
ジャイアンツが勝ってしもた試合。
フツウやったら…
「お杉、なにをやっとるんや!」
「プロのカンバンを下ろせ!」
っちゅう風に、テレビに向かって叫ぶやろうが
この時は、大道選手のスゴさにホレボレした記憶がある。
彼に対する思い入れは、もうひとつある。
1969年生まれ。即ち、"同学年"。
元々、同級生に会いたいとか…
同窓会を待望してるとか…
そう云うテンションを持ち合わせては無い。
どっちかっちゅうたら、特に小中学校時代のそれらは
出来たら避けて通りたい位なんやケドも
四十代に入ってからは"同い年"っちゅう存在が
ものごっつう励みになってたりする。
そんな中で、最後の"南海ホークス"のカンバンを背たろうてる
大道選手の活躍は、ワシにとってはホンマに励みになってた。
「いつか来るモン」
それは、長いコト野球を観てたら理解ってるケドも
この日はものごっつう淋しく感じた。
もしワシが、酒を呑むヒトやったとしたら
恐らくこの日は、大酒を喰らってたやろう。
なんかこの日は、この淋しさを理解ってくれるヒトと
しんみりとやりたかったなぁ…。
ああ、やっぱり淋しいなぁ。

5
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/10/28
つい、こないだまで、Tシャツ1枚で
ウロウロしとったのに、いきなり冬の装いで
仕事するコトを強いられるとは…(泪)
しかも、今日の雨はホンマに冷たかった。
秋を通り越して、冬やで、冬!
せやのに、季節外れの台風来襲て…
ホンマに、どないなっとんねやぁ?
みなさんも、温かくしてお休み下さいな。
なんやったら、ワシのおもろ〜いトークを耳元で…
誰やぁ! インフルエンザになるっちゅうとるヤツは?

2
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2010/10/27
よう耳にするハナシで…
「もういっぺん、若い頃に戻れたら…」
「あのころに戻れたら、◯◯をやり直したい!」
っちゅう風なコトを聞くケドも
戻ってやり直したいっちゅう風なコトはっちゅうたら…
やり直したいっちゅう以前の問題である。
特に、二十代には戻りたく無い。
無我夢中に過ごした分
失くしたモンがぎょうさんあった様な気がする。
それに第一、その時に戻れたとしても
やり直したいっちゅう風に思てても
それは、振り返ったからこそ思えるモンであって
その時々で思想っちゅうなモンがちゃうさかいに
時だけを戻しても、やり直し切れるコトは無いやろうなぁ(笑)。
せやケドも、そんな二十代があったからこそ
今があるんかなぁと、最近になって朧気乍ら感じれる様になった。
なんぼ順風満帆で行ってても
それが先々に活かせれるかっちゅうたら
苦労が無いコトを順風満帆としてたら
その先にはアタマ打ちっちゅうモンがあったやろうし…
どんなしんどいコトがあったとしても
そん時に流した、汗と泪は先々に我が身を助ける雨となるであろう。
あんじょう云えんケドも
やっぱり、人生っちゅうのは…
"積み重ね"
っちゅうモンなんやろうなぁ。
"だるまおとし"でも、狙た土台をトンカチで跳ねても
元通りキレイにだるまが座るコトはないやろうし
どないかしたら、簡単に崩れてまう。
どんだけ得心行く日々を過ごしても…"過去"
どんだけ振り返りたく無い程のしんどい日々を過ごしても…"過去"
やり直すコトを考えるより
得たモンを活かして、積み重ねて過ごして行ったらええ。
まだまだ、日々精進デス。

3
投稿者: GAMMY-SOSA
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》